クルマとコメント

クルマとコメント

2008.03.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


一年毎交換が理想と言われるように、ゴムは正直な物で

一年経ちますと拭き残しが目立ってまいります。

ところで皆さんは、リアワイパーの交換はどうしていますか

私は中々新品に変えようなどと思えないでいるんです。

しかし、たまにしか利用しないリアワイパーですが、あれば便利で使います。

そこで考えたんですね。

フロントゴムのお下がりをリアに使えば、まだ一年ぐらいならいけると

丁度マーチの場合は、助手席側のゴムがリアと同じような長さなので



長さが長過ぎる場合は、ステンレスのフレームは其のまま利用し

ゴムだけカットすれば再利用できます。

まぁ、こんなけちな事をするのは私だけでしょうね。

ところで、殆どのリアワイパー立って停止しますね

その昔は、横に寝ていました。

その頃ドイツ車は立って停止していたんですが

理由は、高速走行の場合立っている方が

バタつきが無いと言う理由だったと思います。

日本も高速走行時代になりまして、採用されたんだと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.07 12:44:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

サンドウ54 @ Re[1]:コメント バキッ!ですか HK11さん >荒業ですがドアを開けて…
HK11 @ Re:コメント 耐久性(04/19) 私のマーチは買った時(5年落ち、走行4…
サンドウ54 @ Re ラッキーではなく普通だと思います kei56kさん >プレオに乗っている弟から…
kei56k @ Re:コメント プレオにかなずち(03/13) プレオに乗っている弟からは、そういう話…
HK11 @ Re:コメント リアワイパー(03/07) 私はさらに1度ブレードから引っこ抜いて…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: