1

コンケーン駅到着予定は早朝5:05でした。明け方の月 posted by (C)ふくふく鯛タイ国鉄は私の知る限り定時に着いた事がないので5時半に着けたのは上出来です。明け方のコンケーン駅 posted by (C)ふくふく鯛駅前からバイクサムローに乗って本日宿泊予定のブッサラカムホテルへさすがにチェックインは無理だったので荷物を預けまだ明けやらぬ6時、コンケーン観光に出発です~気になる催し posted by (C)ふくふく鯛まずは徒歩でボーコーソーへコンケーンのバスターミナル posted by (C)ふくふく鯛7時発のプーウィアン行きのバスチケットを購入してから朝食を採るべく徘徊~バスターミナル売店の置物 posted by (C)ふくふく鯛タイの混沌向かいにお粥の屋台発見ジョーク屋台 posted by (C)ふくふく鯛屋台とは言っても屋内席もありました。店内 posted by (C)ふくふく鯛おばあさんはお粥、息子さんは飲み物担当それではとカ-フェーボーラーンも注文ジョーク(粥) posted by (C)ふくふく鯛トッピングは揚米麺、米粒が残っていない粥です。お腹がいっぱいになった所で乗りこみますは…プーウィアン行きバス posted by (C)ふくふく鯛そして向かうはプーウィアン国立公園ですプーウィアンのボーコーソーから先はバイクサムロー posted by (C)ふくふく鯛チャーターしましたがオンボロで調子がイマイチ…スリップしたりスピードが出ずに途中で止まったりします…ホントにマイペンライなのか入域料を払って国立公園エリアに入りまずはピピッタパンに到着まだ9時前で閉まってる…でもすぐに開けてくれました!恐竜博物館 posted by (C)ふくふく鯛そうコンケーン(タイ観光庁のページへ)は恐竜の化石が発掘された県なのです恐竜の展示棟 posted by (C)ふくふく鯛朝いちは貸しきり状態でした。子供喜ぶだろうな~ガブリ?! posted by (C)ふくふく鯛冗談のつもりが案外迫力~恐竜の展示棟2 posted by (C)ふくふく鯛ゆっくり見て回り出てくると…博物館の猫 posted by (C)ふくふく鯛人懐っこく、しばし遊びましたが鋭い爪で posted by (C)ふくふく鯛クロックスが傷だらけに~次は恐竜の化石が実際に発掘された現場を保存しガラス越しに見ることが出来る場所に向かいます道すがら運転手さんが「ほらだよ~」と牛飼い posted by (C)ふくふく鯛クラクションで威嚇(?)しながら速度を落として横をすり抜け牛飼い2 posted by (C)ふくふく鯛追い越しました。目の前には山が…プーウィアン国立公園の案内所 posted by (C)ふくふく鯛ビジターセンターで地図とお勧めコースの説明を受けてからいざミニハイキングに出発~その2に続く…
2010.08.07
閲覧総数 553
2

盆休みの続く夫と新幹線を使わずに各駅停車で上京しました10時半頃から土砂降りになり東京駅の八重洲地下街で早目のタイ料理ランチランチセット posted by (C)ふくふく鯛前菜の生春巻きとドリンク、デザートが最初に一緒に出て来たのはご愛嬌私はガパオ posted by (C)ふくふく鯛鶏肉とホーリーバジルの炒め物掛けご飯タイでは激辛メニューですが程よい辛さでした夫はトムヤム・バーミー posted by (C)ふくふく鯛海老ではなくチャーシューのトムヤム中華めんをチョイスしました。土砂降りの地上に上って八重洲ブックセンターでじっくりと本を漁ってから向かったのは新橋演舞場今日のメインイベント八月大歌舞伎の観賞です出し物 posted by (C)ふくふく鯛14時半からの第二部を観ました。演目の「東雲烏恋真似琴(あけがらすこいのまねごと)」は新作歌舞伎なのでコミカルな味付けもあり分かりやすかったです。お土産に人形焼を買いましたその後、雨の中新橋駅まで歩き駅前の根室食堂で飲み食いほうれん草サラダ posted by (C)ふくふく鯛鮭の削り節に塩だれドレッシングでさっぱりお刺身はサンマとボタンエビ posted by (C)ふくふく鯛コラーゲンたっぷりのカスベザンギ posted by (C)ふくふく鯛珍しい鹿ネギ間 posted by (C)ふくふく鯛ビックリの立ち飲みメニューサンマ旨煮 posted by (C)ふくふく鯛レトルトパックで出て来ました~お酒もハスカップサワーなどを頼んで満腹満足いい気分~再び各駅停車で帰途に着きました。特等席 posted by (C)ふくふく鯛ちゃんごは外出せずに家に居るのが幸せです
2011.08.19
閲覧総数 8


