星界の道~航海中!~

星界の道~航海中!~

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

フリーページ

注意事項


ファイル更新情報


リンク


捜し物リスト


顕正会とは!


興師会


大聖人お誕生法要


冠婚のスピーチ必見!


週間鎌倉日蓮速報(星界の道版)


顕正会用語小辞典


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行・ん行


平成23年・登用試験


建白書


平成25年・顕正会年表


国立戒壇について


元妙信講等処分の経過について


本門事の戒壇の本義


国立戒壇論の誤りについて(1)


国立戒壇論の誤りについて(2)


日達上人「戒壇」に関する御説法集(1) 


日達上人「戒壇」に関する御説法集(2)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(1)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(2)


平成19年4月大日蓮より(勤行)


日蓮正宗宗規(1)


日蓮正宗宗規(2)


日興遺誡置文


化儀抄


【大坊棟札】問題。


顕正会(妙信講)裏歴史。


本尊相貌


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(1)


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(2)


諌告書


勤行御観念文について(一)


勤行御観念文について(二)


勤行御観念文について(三)


勤行御観念文について(四)


勤行御観念文について(五)


淺井会長嘘語録


受戒文


【堀上人に富士宗門史を聞く】1


【堀上人に富士宗門史を聞く】2


【堀上人に富士宗門史を聞く】3


【堀上人に富士宗門史を聞く】4


三大秘法と戒壇の歴史


元顕正会員の告白(1)


元顕正会員の告白(2)


日蓮上人臨終正念 一枚起請文之秘密


法華経を保つとどうなるか!(歴史からみた)


元旦号で見る、顕正会


コメント新着

武藤氏って@ Re:コメントレス(カルト編)(03/15) <small> <a href="https://search.yahoo.…
あなたの表現@ Re[4]:コメントレス(架空の話し編)(03/14) あなたの表現さんへ 今のコメントは武藤…
あなたの表現@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 失礼ですがどのような意図をもってリンク…
聖書預言@ Re:更新情報(12/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
怒りはないが、宗教へのヘイトスピーチは社会にとって危険だと気づいてほしい者@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) plaza.rakuten.co.jp/sanmon77/diary/2017…
passMay26th@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) 自殺された方が出てこのような記事を書か…
コメントについて@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 「誤魔化し」とは、話をそらして人目を欺…
決めつけですか?@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 私は大石寺系並びに日興系の仏教信徒では…
曹洞宗の者@ Re:更新情報&コメントレス(06/19) いくら何でも義務教育の教科書に載る宗教…
五郎丸洋介@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 何年前のコメントに失礼しますが、「武闘…

サイド自由欄

設定されていません。
2014年04月11日
XML
カテゴリ: 航海日誌
参照


 お久しぶりです。こちらの書き込みの条件から、別の名前を名乗らせて頂きました。
 本来、ユタと名乗る者です。

 私も小保方氏の記者会見を見ました。
 私は、記者の質問なんてあんなものだと思いましたよ。
 記者の1人も言ってましたが、理系ではない素人の者が殆どでしょうからね。中には、的外れな質問をする者もいるでしょう。
 NHKはともかく、民放においてはスポンサーの兼ね合いから、視聴率を常に意識しないといけませんし、むしろ核心を話さない小保方氏について、却って不信感を持ちましたね。
 正直、納得できる真相も話さないで、何が研究を続けたいだと。“女の武器”を出して、茶を濁してんじゃねぇよと。
 私は、そう思った次第です。

>記者の1人も言ってましたが、理系ではない素人の者が殆どでしょうからね。

大手だと理系の記者が居ても良さそうと思うのですが、昔に比べて記者の質が落ちたと言うことなんでしょうね。

>むしろ核心を話さない小保方氏について、却って不信感を持ちましたね。

確かに歯切れの悪い、見解でしたね。
個人的にですが、証明という部分でちゃんとしたデーターなり、再現実験を研究者限定の公開でとか、いろいろ方法があると思うのですが、そう言う提案がされてないのあ何故なんだろうと思います。

理研の会見でも歯切れの悪いと言うか、未熟な研究者とか責任逃れじゃないかと思ったりもしてます。
研究指導をする立場の人が、ちゃんと指導してなかったことを棚上げではと言う感じもするのです。
しかしアメリカの教授は論文取り下げに反対とか、自分の進めてる研究では次の段階に行ってるとかですから、真相はこの先まで謎なんでしょうね。




参照



浅井氏が何を思おう言おうが勝手ですが

 主君は重病にかかってしまった。まさしく罰ですね

は贔屓の引き倒しになります。止めたほうが無難です。
では大聖人は腸の病(腸の結核、大腸炎の悪化とも)は罰か?常陸の湯への湯治に向かったが途中の池上にての入滅は
罰か?日目師の京へ向う途中の垂井での病死は罰か?

他宗派ならこう付いて来るんじゃないでしょうか?


病気=罰て短絡的な思考は、痛すぎますね。

浅井さんは、大聖人様の池上入滅は予定説みたいなことを言ってましたが、常陸の湯へ行く途中に力尽きてと言った方が、正しいのではと個人的には思ってます。
また、「腸の病」なんですが、ぶっちゃけ、信徒なら痛い内容ですね。
宗祖を神格化しすぎて、「腸の病」をなぜ、治せないの? てなったら、絶句でしょ。

>日目師の京へ向う途中の垂井での病死は罰か?

確かに言われて見ると痛いですね。
天奏を美化して言ってますが、志半ばでとなると、これも問題ありになるなと。


>他宗派ならこう付いて来るんじゃないでしょうか?

狂信者に何を言っても屁理屈で返してくるから言わないのかなと。



参照


Re:オカルト教団は何でもあり(3)(04/08) ANP さん
佐村河内にしろ猪瀬にしろ浅井センセーのお足元にはとてもとても及びはいたしませんなぁ(抱腹絶倒)


最近の教祖様は、老い先短いから適当なことを言うのに、拍車が掛かってますね。
そして、無検証で崇め立てて持ち上げる会員も困った集団ですけどね。(^^;


教団関係者には、面白くないブログ?・・・
しかし、某A省とか、券刷庁とか、講安とかメリケン軍とか来るのは、扱うネタに問題がありすぎなんでしょうね。(><)


人気ブログランキングへ
「乃至法界平等利益自他具安同帰寂光」



QLOOKアクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月11日 23時18分44秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: