星界の道~航海中!~

星界の道~航海中!~

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

フリーページ

注意事項


ファイル更新情報


リンク


捜し物リスト


顕正会とは!


興師会


大聖人お誕生法要


冠婚のスピーチ必見!


週間鎌倉日蓮速報(星界の道版)


顕正会用語小辞典


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行・ん行


平成23年・登用試験


建白書


平成25年・顕正会年表


国立戒壇について


元妙信講等処分の経過について


本門事の戒壇の本義


国立戒壇論の誤りについて(1)


国立戒壇論の誤りについて(2)


日達上人「戒壇」に関する御説法集(1) 


日達上人「戒壇」に関する御説法集(2)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(1)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(2)


平成19年4月大日蓮より(勤行)


日蓮正宗宗規(1)


日蓮正宗宗規(2)


日興遺誡置文


化儀抄


【大坊棟札】問題。


顕正会(妙信講)裏歴史。


本尊相貌


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(1)


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(2)


諌告書


勤行御観念文について(一)


勤行御観念文について(二)


勤行御観念文について(三)


勤行御観念文について(四)


勤行御観念文について(五)


淺井会長嘘語録


受戒文


【堀上人に富士宗門史を聞く】1


【堀上人に富士宗門史を聞く】2


【堀上人に富士宗門史を聞く】3


【堀上人に富士宗門史を聞く】4


三大秘法と戒壇の歴史


元顕正会員の告白(1)


元顕正会員の告白(2)


日蓮上人臨終正念 一枚起請文之秘密


法華経を保つとどうなるか!(歴史からみた)


元旦号で見る、顕正会


コメント新着

武藤氏って@ Re:コメントレス(カルト編)(03/15) <small> <a href="https://search.yahoo.…
あなたの表現@ Re[4]:コメントレス(架空の話し編)(03/14) あなたの表現さんへ 今のコメントは武藤…
あなたの表現@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 失礼ですがどのような意図をもってリンク…
聖書預言@ Re:更新情報(12/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
怒りはないが、宗教へのヘイトスピーチは社会にとって危険だと気づいてほしい者@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) plaza.rakuten.co.jp/sanmon77/diary/2017…
passMay26th@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) 自殺された方が出てこのような記事を書か…
コメントについて@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 「誤魔化し」とは、話をそらして人目を欺…
決めつけですか?@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 私は大石寺系並びに日興系の仏教信徒では…
曹洞宗の者@ Re:更新情報&コメントレス(06/19) いくら何でも義務教育の教科書に載る宗教…
五郎丸洋介@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 何年前のコメントに失礼しますが、「武闘…

サイド自由欄

設定されていません。
2014年05月11日
XML
カテゴリ: 航海日誌
更新情報




参照



Re:日蓮は邪宗教の開祖です。by、顕正会(05/10) 一般論ですが さん
会場大笑いとかそれどこでないですよ。この義弟さん余計なお姉さんのお陰で菩提寺や坊さんと関係が良くない方向になったわけです。そこの坊さんが葬儀を断ったのは顕正会がうるさい云々でなく、他宗教の信者だからなのです。お寺さんはハッキリ怒ってると思いますよ。義弟さんがお寺さんで四十九日をやらないのではなく、「お寺さんとの間がギクシャクしてやれない」のが本当じゃないでしょうか?
多分、これから菩提寺のお墓も位牌も義弟さんや親戚関係も大変になるかも知れません。お寺さんのお坊さんが親身な方で穏便に解決されるといいですね。
(檀家の方の連れ合いが外国人でその方の宗教がキリスト教、イスラム教で、のケースもありお寺さんも大目に見てる事もあるがそれは特別)
他人事でないので菩提寺との関係を紹介しておきます。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7819110.html  ←参照

通常の場合、他宗教の信者だからとなる思いますが、今回の場合、事情が違ってると思ってます。

第一に本人は(亡くなられた方)15年前に顕正会に入会。10年間は元気にされていてその後寝たきりにとか成ってます。
なら、元気な10年間の間でも、寝たきりになってからでも家族。
この場合、同居していたと思われる義弟(長男かな?)が居るわけですね。
家のお墓と菩提寺を引き継いでると思うので、母親が顕正会に入会の自覚があれば、息子に葬儀はとか菩提寺云々の話をしてると思うのです。
また本人が菩提寺の檀家を辞める旨を伝えてると思うので、本人の認識がどうだったかが問われると思うのです。

まして、姉(娘)が顕正会員なら、弟も勧誘しているでしょう。
そうなると本人の意思として息子に菩提寺での葬儀を望んでいたのか?
それとも、顕正会での葬儀を望んでいたのか?
登壇記事では不明ですが、本人が顕正会での葬儀を望んでいれば、その旨を登壇で言ってるでしょう。

ま、一番確実なのは、寺院名とか出してくれれば確認のしようが合ったのですが、葬儀を断ったて話が事実なら、寺院名とか出してあそこはと顕正会ならやりかねないので、出さない部分も考えて鵜呑みには出来ない登壇だと思います。


しかし、リンク先を見ましたが、葬儀のトラブルて絶えませんね。
これって、日本人の宗教観の問題でもあるし、葬式仏教と化してる日本仏教の問題でもあるでしょ。



Re:日蓮は邪宗教の開祖です。by、顕正会(05/10) ANP さん
顕正会の開祖は誰なんでしょうね?



日蓮大聖人が作った宗派は一悶着あって日興上人の日蓮正宗が正しいと。しかし日蓮正宗は創価学会にへつらって堕落してしまったと。それで日蓮正宗の中で正しい(大昔)のは顕正会であると。ところがどっこいいつのまにやら”日蓮正宗”すら外してしまって冨士大石寺顕正会だそうな。

で、長々と書きましたが宗教法人顕正会の開祖は一体誰なのでしょうか?偉大なる浅井大センセイ様お教え下さいませ。


顕正会の開祖は、浅井昭衛さんですよ。
甚兵衛さんと思ったりも出来ますが、講頭先生でしかなく、会長先生の方が上なんですね。
例えば、日蓮正宗で言えば、講頭と言えども信徒の代表でしかありません。
妙信講と言えども、顕正寺の講中でしかないのです。
そうなると、顕正会と言う組織の初代は誰かとなると、浅井昭衛さんなんですね。


参照

Re:コメントレス(05/08) ANP さん
顕正会のいう”国立戒壇”とその当時の人が言う”国立戒壇”の概念の違いが知りたいですね。

しかしながらその当時の人なんぞあまり生きていませんね・・・・・
残念です・・・・・

おっと!イタコで有名な栃木の人を使いましょかwwwww

この場合は、生き霊とか守護霊とか、死後霊を呼び寄せることが可能な、幸福の科学、大川教祖にでも回答して貰うのが一番ですよ。

しかし、国立戒壇の名称てリホームした後のようなものでしょうね。
本来は、本門寺の戒壇(本門の事戒壇)でしょうし、国家的戒壇て使用例はないですね。

戒壇の用例がどうなのか抜き出してみました。


小乗の戒壇
円頓の戒壇
三処の戒壇
大事の円頓の大乗別受戒の大戒壇
西国の観音寺の戒壇東国下野の小野寺の戒壇中国大和の国東大寺の戒壇
本門の戒壇
中円頓の戒壇
円頓の大戒壇
東大寺の戒壇
大乗の戒壇
脱益説所戒壇
下種弘通戒壇
東寺の真言法相三論華厳等は戒壇なきゆへに
象頭山に戒壇を
延暦寺の戒壇
天台の戒壇
本門の本尊戒壇
本門寺の戒壇

重複してる戒壇の言葉もありましたが、国立の戒壇とか日本国の戒壇。
国家の戒壇など、国に関係してる用例もないし、国立戒壇て名称は、宗祖の思想にはなかったのではないかと思いますね。


人気ブログランキングへ
「乃至法界平等利益自他具安同帰寂光」


QLOOKアクセス解析






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月11日 22時58分44秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: