鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
星界の道~航海中!~
PR
カレンダー
日記/記事の投稿
更新情報
更新情報&コメントレス
コメントレス
更新情報
更新情報
更新情報(日蓮本仏をとなえるバカ集団)
更新情報&コメントレス
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
フリーページ
注意事項
ファイル更新情報
リンク
捜し物リスト
顕正会とは!
興師会
大聖人お誕生法要
冠婚のスピーチ必見!
週間鎌倉日蓮速報(星界の道版)
顕正会用語小辞典
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行・ん行
平成23年・登用試験
建白書
平成25年・顕正会年表
国立戒壇について
元妙信講等処分の経過について
本門事の戒壇の本義
国立戒壇論の誤りについて(1)
国立戒壇論の誤りについて(2)
日達上人「戒壇」に関する御説法集(1)
日達上人「戒壇」に関する御説法集(2)
『創価学会員による脱講運動』撃退法(1)
『創価学会員による脱講運動』撃退法(2)
平成19年4月大日蓮より(勤行)
日蓮正宗宗規(1)
日蓮正宗宗規(2)
日興遺誡置文
化儀抄
【大坊棟札】問題。
顕正会(妙信講)裏歴史。
本尊相貌
「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(1)
「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(2)
諌告書
勤行御観念文について(一)
勤行御観念文について(二)
勤行御観念文について(三)
勤行御観念文について(四)
勤行御観念文について(五)
淺井会長嘘語録
受戒文
【堀上人に富士宗門史を聞く】1
【堀上人に富士宗門史を聞く】2
【堀上人に富士宗門史を聞く】3
【堀上人に富士宗門史を聞く】4
三大秘法と戒壇の歴史
元顕正会員の告白(1)
元顕正会員の告白(2)
日蓮上人臨終正念 一枚起請文之秘密
法華経を保つとどうなるか!(歴史からみた)
元旦号で見る、顕正会
コメント新着
武藤氏って@
Re:コメントレス(カルト編)(03/15)
<small> <a href="https://search.yahoo.…
あなたの表現@
Re[4]:コメントレス(架空の話し編)(03/14)
あなたの表現さんへ 今のコメントは武藤…
あなたの表現@
Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14)
失礼ですがどのような意図をもってリンク…
聖書預言@
Re:更新情報(12/27)
神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
怒りはないが、宗教へのヘイトスピーチは社会にとって危険だと気づいてほしい者@
Re:犠牲者が出たか!(04/23)
plaza.rakuten.co.jp/sanmon77/diary/2017…
passMay26th@
Re:犠牲者が出たか!(04/23)
自殺された方が出てこのような記事を書か…
コメントについて@
Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11)
「誤魔化し」とは、話をそらして人目を欺…
決めつけですか?@
Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11)
私は大石寺系並びに日興系の仏教信徒では…
曹洞宗の者@
Re:更新情報&コメントレス(06/19)
いくら何でも義務教育の教科書に載る宗教…
五郎丸洋介@
Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14)
何年前のコメントに失礼しますが、「武闘…
お気に入りブログ
あしなみ揃えて! …
コットンあめさん
顕正会 『叱狗論』
南風.さん
これ以上あなたの大…
紫 苑さん
日蓮正宗の信仰と私
土底浜さん
サイド自由欄
設定されていません。
< 新しい記事
新着記事一覧(全5512件)
過去の記事 >
2014年05月24日
コメントレス@法華講員がんばりました。
(4)
カテゴリ:
航海日誌
参照
管理人さん初めまして。埼玉ひろしです。
最近、顕正会の本と新聞がポストに入っていたので興味深く読んでみたのですが、つまり彼らはこういうことを言いたいのでしょうか?
『800年も前の鎌倉時代にいた日蓮というお坊さんが、天界にいる諸々の神々を操って、この平成の時代の日本を滅ぼそうとしている。
その理由としては、800年前の北条幕府が日蓮さんに敵対して日蓮さんの首を斬ろうとした腹いせからである。
加えて創価学会が日蓮さんを政治に利用して政界に駒を進めて、国家を乗っ取ろうとしているから、日蓮さんが怒っているのだ。
全日本人は、現代で唯一、日蓮さんの声を聞けるとされる浅井会長率いる顕正会に入信して、日蓮さんに懺悔しなければ日蓮さんが操る神によって殺される。
そして早く顕正会を国教にしないと災害や国家破産だけでは済まされず、地球は滅亡する。』
という風に読めましたが、彼らはそれを信じているのでしょうか?
埼玉ひろしさん、はじめまして。
顕正会の本、新聞を読んでの感想ですが、ほぼ、おっしゃる内容で間違いないです。
で、国教て部分なのですが、顕正会の教義ではなく、日蓮正宗の行儀を国教化ですね。
ただし、戒壇の名称問題が顕正会と日蓮正宗で違うので、戒壇の名称以外は日蓮正宗の教義をと言うのが建前ですが、実際は、浅井昭衛の教義が主になるでしょう。
しかし、国教以前に国立戒壇と言う入れ物を立てるのが目的になってるので、入れ物を建てただけで人類が救われると思ってる顕正会員は、痛いですよ。
Re:4月幹部会(6)(05/23) 本堂です さん
浅井氏の主張のような本を以前読んだ事ありますよ。
G島勉のノストラダムスの大予言シリーズがそうです。
若き時代の自分はあの本読んで結構衝撃を受け、本当にこの世は終わるのだと信じた時期もあり、学校内で友人と語ったものです。
しかしあの本はノストラダムス本フランス原本の英訳をさらに日本訳にしかも自己流?解釈したのではないか?ネタ本の存在と疑惑が世間に持ち上がり一気に冷めたものです。(大体ノストラダムス自体1999年の7の月に恐怖の大王が降りアンゴルモアの大帝が復活する、と述べるのみで滅亡など言っていないのだが)
許せないのはG島勉は自分では小説の感じで書いていたらしい?が本の中で「もう滅亡は避けられないのだから今のうち好きな事やって思いが無いように」など変に煽ってる事です。中には絶望して世捨て人になったり逆に快楽主義に陥ったり、オウムのような教団に救いを求め入信したりと悲劇の目に合った人々が多々いるようです。
そのような方々にはG島勉は責任を負ってません。寧ろG島勉は莫大な印税だったでしょう。
浅井氏が個人で何の終末論、驚異論信じようが勝手ですが、自分を信奉してくれる信者さんに勝手解釈で押し付け布教活動で煽らないよう、G島勉の信奉者の悲劇を繰り返さないよう願うものです。
アンゴルモアの大帝とはフランス原本では「シャックリーの農民一揆」の事であり、よく出るヒトラーらしき?イスターとかはフランスの地方名のようです。予言本などはいくらでも解釈や改変出来る悪しき例ですね。
日蓮聖人も中国が天台全盛の時代は平和だったとか主張していますが実際は戦乱や楊貴妃が云々の王朝内乱時代だったのが史実ではないでしょうか?
浅井会長もノストラダムスの予言ではないですが、予言が好きですね。
日蓮聖人が遺されたお手紙を根拠に預言をいい、また、独自の解釈により予言を言う。
浅井会長が予言、預言を言わなければ、結構マシな教団だったと思ったりもします。
「日蓮聖人も中国が天台全盛の時代は平和だったとか主張していますが実際は戦乱や楊貴妃が云々の王朝内乱時代だったのが史実ではないでしょうか?」など、史実を調べたら違った。
これを当時としては事実だったがと説明を入れるのなら、時代背景を考えた説明となりますが、浅井会長は、史実を無視して自分の都合良い部分だけを利用する、典型的な詐○師でしかありません。
しかし、何でも鵜呑みにして騙される方にも問題があります。
特に仏法といいながら「智慧」が無いてのは、本当に悲しいです。
参照
Re:ガンバレ法華講員!(05/09) へな さん
セロリさんのブログからの転載になりますが情報提供します。
実はセロリさんに情報を提供したのは私ですが、セロリさんは名前をイニシャルにしてブログ公開しておられたので、こちらでもそうさせてもらいます。
下記には書きませんでしたが登壇内容のいかにも怪しいところ(事と義の定義を忘れた、地獄に堕ちろと合掌)について聞くと「そんな訳ありませんよ」と笑っておられました。
それと冒頭にある「富山県にある宗門末寺」ですが、私も動画で見た時は「福井」と言ってるように聞こえましたが、もしかすると「福光」といってたのかもしれません。
※富山県福光町は市町村合併により現在は南砺市になっています。
へなさん、ご無沙汰してます。
しかし、想像していた以上に酷い作文だと思いましたよ。
(以下、セロリさんのブログからの転載文)
顕正会の平成26年4月度総幹部会における第46隊 U隊幹事の登壇について、日蓮正宗H寺のK御尊師から伺ったお話をお伝えします。
まず事の発端は3月頃にH寺の講員さんのところに46隊のM組長が顕正新聞をもってきたのが始まりだったそうです。
後日、講員さんからM組長に連絡をとり、ファミレスでU隊幹事、Y支隊長、M組長の3人と会っていたそうです。
その場では、顕正会側が折伏理論書(改訂版)196頁の「義理の戒壇とは、本門の本尊所住の処、即ちこれ義理・事の戒壇に当るなり。……故に当山(大石寺)は本門戒壇の霊地なり」(法華取要抄文段)を言ってきたことに対し、「それは切り文だからその前後の文章と合わせて拝さないといけない」という旨を指摘したが、当日は資料を持参していなかった為に切り文の前後の文章について誤った事をいう訳にもいかず、指摘しきれなかった部分もあったようです。
顕正新聞にある「理の戒壇は比叡山延暦寺」というところについても、戒壇についてちゃんと説明する為に法華経の「本門事の戒壇」と「迹門理の戒壇」という広いところから説明されてたようですが、それが理解できなかったのかあのような登壇内容になってたようです。
その後も「不敬の御開扉」等、いろいろ言ってきましたが結局のところ堂々巡りになり平行線を辿る状態となった為、先程の切り文の件もあるので日を改めて資料を用意した上で再開する事になったそうです。
その時に「お腹も空いたしなぁ」と言ったところ、あのような形で使われたようです。
後日、「金沢で18時に会う」という約束が双方で交わされたそうですが、約束の日の15時を過ぎても顕正会側からは何も連絡が無かったので約束は流れたものと思い、お寺に来ていた未入信者の折伏をしてたそうです。
約束の2時間程前の16時頃にやっと顕正会側から連絡が入り、場所の指定や時間の確認等を行ってきたそうですが、「直前まで何も連絡が無かったから他に予定を入れた」という事を伝えて断ったそうです。
それが登壇での「結局、K(御尊師)は逃げてしまったのでした」となったそうです。
総幹部会の登壇ではここまででしたが、この話には続きがありまして2回目のやりとりも総幹部会の前に行われていたそうですが、その事については全く触れていません。
2回目のやりとりは顕正会側の了解を得て、レコーダーに録音しながら行われたそうです。
そこでは、同席していた20代の講員の女性が過去の浅井会長の発言(核戦争による人類滅亡、小田原地震は今年)について問詰めたところ、「現在の世情が・・・」等と話をかわそうとしてきたので、「過去の発言はどれも実現していないがその事について浅井会長から何か釈明があったのか? YESかNOで答えて下さい」と改めて問い詰めたところ、「無かった」と認めて黙ってしまったそうです。
でもその後、御遺命の戒壇建立の地について「天母山」とか「天生原」とか言ってきたので、かつての顕正会(当時は妙信講)も本門戒壇建立の地が大石寺である事を主張していた事をもって破折したそうですが、それでも同じような事をしつこく言ってきて平行線だったようです。
その日は、あらかじめ14時から16時までの2時間と時間を決めて行われており、時間がきたので切り上げて帰ってきたとの事でした。
(転載終了)
話の内容が、顕正会ウオッチャー諸氏には、想定内ではなかったでしょうか?
所詮、顕正会員はこの程度なんですね。
しかし、論破されてもそのことすら理解できないほど、無明の方々なんですね。
普通に道理を持ってでは無理なので、浅井会長の発言を根拠に論破(破折)をするのが、一番良いのではと思いますが、それすら認めないのが顕正会員と言う困った方々なんですね。
「乃至法界平等利益自他具安同帰寂光」
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2014年05月24日 23時05分17秒
コメント(4)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全5512件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: