十三夜 木遣りビートで

十三夜 木遣りビートで

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

十三夜

十三夜

Comments

ぷく@ @ Re:紅葉祭り(10/24) うわぁ~!!!すっごく素敵なところです…
ぷく@ @ Re:バツ 1 ライブ(08/15) おお いい名前だねぇ 笑
十三夜 @ Re[1]:キック オフ(06/19) ぷく@さん そーなんですよ、その店のオ…
ぷく@ @ Re:キック オフ(06/19) ははは それは残念でしたね ほんとほん…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
2007/12/17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 日曜日の午後は役員をやってる神社の大掃除、忘年会で大分呑んで夕方帰った。こたつに入ると間もなくネコの顔を見てる内に眠り込んでしまった。
例によってうたた寝から目が醒めたのは、夜中の1時頃。のどがガラガラするので、塩水でうがいして寝ようと台所へ行って電子レンジ越しに窓の外を見ると、なんと隣の家の窓が一箇所赤くなっている。炎が見えた。
 火事だ!『ウソだろう!』と思ったが直ぐに飛び出した。隣家と言っても40mくらい離れている。行ってみるとこの近所は3軒しか無いのだがその燃えてる隣の家族が小学生まで入れて5人でその燃えている窓の中に昨日降った僅かな雪をスコップで放ったり水道からチョコチョコと水のバケツを運んでいた。声も立てないで異様なくらい粛々とである。自分も少しスコップで雪をすくってみたが、正に焼け石に水で、どんどん火勢は広がってきた。
この辺は200mも上の公民館まで行かないと消火栓が無いから、もう間に合わない。近くに消化火栓が有ったら自分が行ってからでも、らくらく消火できるのにと、自分も以前に消防団にいたから無念だった。とりあえずガスボンベを外した。
火事の家の当人は一人暮らしであったが、そのうち見ると家の向こうで無表情で立っていた。なんか他人毎のように。
やっと消防が来て水が出るまでに30~40分かかった。消防なんてあてにならないものである。全焼になってしまったが、隣りの家に類焼しないでよかった。初めて雪が積もった夜なので寒さはかなりのものである。
自分も一回凍結した坂道で転んだが、消防署員も一人すごい勢いで転んだ。かなり腰を打って痛そうだ。そんなこんなで朝までそこにいた。会社へは行ったが、結構きつい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/18 01:36:18 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: