only is not lonely

only is not lonely

2004.02.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近色々なアピールをする企業が増えてきましたね。

給料が高い。
福利厚生が凄い。
社員がいい人?
社長が有名人。
オフィスが綺麗。
フレックス制度。
みなし労働。


ほうほうほう。



そこで考えました。集まるんですよ学生が。だからこんなアピールするんです。

要するに(多分)選考のための学生の母集団を大きくすることにより、いい学生が集まる可能性を高めてるということでしょう。

確かに効率いいですよね。(多分)

大事なことは「人に投資する」その姿勢です。

企業は人とよく言いますが、リストラもしますよね。
リストラの意味は人員削減だけではないんですが、かなり日本では悪い意味となっているのはいかがなものかと思います。
アメリカなどでは投資の際の追い風にもなるそうですし。

しかし、それもある意味「日本の言葉」なのでしょうね。

余談ですが、極論、日本の辞書にリストラ(日本)=人員削減
英語の辞書にリストラ、restructuring=業務再構築
でもいいかなっと思いました。


話を戻して、「人に投資する」ということは、すごいことだと思うんです。一人採用するのに平均200万くらいかかると聞いたことがあります。それだけ力を入れているんでしょうね。

ということは、何も言わなくても、学生がその姿勢をしっかりと確認するだけで、口だけではなく、どれだけ力を入れているか確認できる一つの材料にもなると思います。


そして、人に投資しているところは学生にとって魅力的な環境があります。まあ当然ですが、凄いことですよね。

もちろんそんなところには学生の応募が殺到し、競争率も高く、それに伴い学生のレベルも高くなります。
となると、その学生が企業に利益をもたらし、さらにいい環境が出来あがる。



すると、企業間でかなりの格差が生じると思うんです。

学生の視点で見ていてそれが本当にわかります。

とにかく古っ!と思ってしまうようなところや、未だに「営業は根性!」と言っているところもあります。個人的にはとても好きですし、なにより大事なことだと思います。

しかし、産業革命以降最大の変革の時期に、企業がパラダイムをシフトしきれていないというのはいかがなものかと思います。

時代に流されてはいけないと思います。

しかし、時代においていかれてはいけないと思います。

伝統を大事にする。イコールずっとそのままでいることではないと思うんです。
伝統を継承するために、時代を利用しなければならないと思います。

例えば、素晴らしい文化をインターネットで配信するなど、より多くの人が素晴らしい文化を知ることができると思いますし、いつまでもいつまでも一度成功したものが正しいと思うのは間違っていると思います。

新聞の記事でさえ、手元に届く時にはすでに最新の情報ではありません。それが間違っていることだってあります。というより正解なんてありませんし、間違いすらないと思います。

う~ん何が言いたいかというと、多角的に物事をみなければいけないということです。というより僕が。

一つのことを正面からみるのではなく、裏に回って、その正面をみつめると、絶対に違うことがあると思います。

例えば月、地球から見えている部分は綺麗で、情緒ただようものがありますが、裏側はボコボコ(月ごめん)
でも月ですよね。だからこそ美しいのかもしれません。

人間も、尊敬する部分はもちろん誰にでもあります。
でも、浮気や不倫をしているかもしれませんし、人に言えない犯罪も侵しているかもしれません。
アホみたいなことを考えているかもしれません。

しかし、愛すべき個人だと思います。
その典型が親でしょう。

僕は本当に両親を尊敬していますが、反面教師としている部分もあります。
それも含め、愛すべき両親です。


悪いところをみて、いいところがさらに良く見えることもあると思います。

前述の企業でも、悪いところをさらけ出してみることも、ひとつのアピールだと思います。

他がしていないんですから。

残業が多い、ノルマがある、仕事は辛い、上下関係厳しい。
結構ですよ結構です。それでもいい!って学生がくるんですから!伸びますよ御社は!御社に入った学生は!

と勝手に思います。
どうなんだろ?まあそのうち答えはでるでしょう。
気長に考えます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.02.29 16:34:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんそん8778

さんそん8778

コメント新着

JdATYTETREuJH@ GVBYUQszHlH 1, <small> <a href="http://thesprint…
jjWGwtChnTUE@ rsmEbpirOUHmQXLL 2, <small> <a href="http://thesprint…
ciboiDuTtulman@ IQGoVrLDzOoUDNsUZI 1, <small> <a href="http://hexinguoj…
wxQlKcydpYLRJXx@ iAetpzRPxvtw TxEDod &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
lPWxqiyBmUpnqJFVC@ tWoibnMcTGPmpGsNaWI 2, <small> <a href="http://prbylula.…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: