海を眺めながら

海を眺めながら

2013.01.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
午前中、時間があるので西の寺院群にもう一度ひとりで行って来ます。
ホテルの鉄門を出ると右の方から声が掛かる。
隣の空き地に子供を含め10人ぐらいがうろついていて、その中のやせたジイさんがリキシャ屋だった。
門番に相場を聞こうとしたら、余計なことは言うなと門番にすごい剣幕(想像)
ジイさんに話しかける。
「西の寺院まで$1」と交渉開始($1=45ルピー)
あれっOKだって!ゴーさんからは100ルピーが相場って聞いていたのに???
よっこらしょ、リキシャに乗り込む。
「OneWay$1、OneWay$1」とジイさん繰り返す。


それでも遅い。車・バイク・自転車全てが追い越し、追い抜きざま振り向いていく。
DSC05707.JPG

寒いのに家の前で行水。
DSC05713.JPG

道端で屯していた3人組の兄ちゃんの1人が日本語で声を掛けられる。インド人は、少なくとも客商売のインド人は、日本人を韓国人・中国人と的確に見分ける。
「どこから来た?」面倒なので「東京」と答える。リキシャが遅いので会話が成り立つのが情けない。

この兄ちゃん何を思ったのか、オートバイで追いついてきて話しかける。
DSC05714.JPG

会話が弾み、10分ほどで西の寺院群に着く。腰の高さの石塀があり、ここから車両は入れません。
リキシャを降りる。兄ちゃんもバイクを降りる。
ジイさんに$1払おうとするが受け取らない???
ジイさんがなにやら話し、兄ちゃんが解説。
戻ってくるまで待つんだって@@@
もう$1のために2時間も待つんだぜ!

チッ仕方ない11時半に戻ると伝えて歩き出す。

兄ちゃんはこの先で土産物屋をやっていて店名はスーパーマリオという。カシミールからカシミアを仕入れて売っている。品質最高、値段格安だそうだ。カシミール出身ではなく地元出身。
入場券売場のそばで、昨夜ホテルに送ってくれたビノードの部下に遭遇「Remember Me?]と声を掛けられた。券売所で店によって行けとしつこい兄ちゃんを振り切る。

外国人様250ルピー。

インドおもしろいなあ。

物売り撃退も慣れてきました。

見学していたら、一番右のお兄さんが話しかけてきました。
DSC05725.JPG

ガイドか?と聞くとアテンダントだと答えます。ガイドと名乗ると詐称になるなるのでしょう。Attendant=付添い人、随行員
なんだ、私製(ヤミ)ガイドか!
英語で説明を始めたところを、
「今日は2日目なので、フリーで見たい。」と断りました。

寺院に参拝するヒンドゥ団体客、観光?巡礼?
DSC05735.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.10 19:32:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ディマーンシュ @ Re:インド一人旅34(02/01) お久しぶりです。 お元気にしておられてい…
サンタンタル城 @ Re[1]:インド一人旅27(01/11) blackberry2さん お久しぶりです。 そして…
blackberry2 @ Re:インド一人旅27(01/11) お久しぶりです、お懐かしゅうございます…
サンタンタル城 @ Re[1]:インド一人旅26(01/10) インドにいると気持ちがハイになりますね…
nkucchan @ Re:インド一人旅26(01/10) 城主様の一人での散歩、ドキドキしながら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

サンタンタル城

サンタンタル城


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: