たび日記

たび日記

Apr 8, 2011
XML
ついに楽天ブログ記入率が30%を切ってしまいました。。。
自分の中でひとつ区切りとおもっていたのでちょっとショックびっくり

昨日投稿の記事の写真は後でUPするということで
今日は誰かがしそうでしなかったよもや話・・・


今日本人でも年単位で世界中をたびをする人たちが多くいる。
多くは男性、もしくはカップルで、女性単独と言うのは少ないのかも。
これは安全面から考えても妥当なのかもしれないが。。


で、ちょくちょく(といってもそう多くはないけれど)出会うバックパッカーさん。

基本的に私の好きな人種たちなのだが、話すとちょっと怖い裏の(!?)話も聞く。


これは、物理的な面だけではない。


”病気”という面もある。


そして、この病気の危険は、
物理的な危険度が女性よりも軽いかもしれない(とも限らないが・・)男性のほうが高いというのだ。



原因は・・


旅行中の性の問題。


特に途上国には、わが身を売って生活をしている女性たちが多くいる。
彼女たちの中にはHIVポジティブの方や、その他病気を患っている方がいる。

そして長期旅行者たちは彼女たちの上客だと言うのだ。
そこで病気が知らず知らずうつってしまう。


原因はいくつかあるらしい。



また男性用避妊具が日本のものより質が悪いこと、もしくは海外では女性がピルを飲むことによって避妊している習慣があること。


そして何より、旅慣れたバックパッカーさんたち
時にはあるであろうトラブルをなんなく超えてきている自負からか
「自分は大丈夫」
という意識が強い、ということが原因だそうだ。



「友達の友達が言っていた」(←これ、意識低い発言 笑)
と、何人かの出会うパックパッカーは話す。


旅慣れている人は、そのあたりのバランスが上手く
危険を回避する能力に長けているのだと思うけれど・・

旅人からこういう話を聞くようになり
もちろんレイプなどの不可抗力だけでななく、自分の気の緩み(と言っちゃいけないのか??)で危険性を増やしてしまうのは悲しいことだと思う。
そういう危険を回避して、ぜひ楽しく旅してもらいたい。

4月はロンドンも多いのか?よく見かけるバックパッカーを見て
(こんな物価の高い都市なのに・・・)
そう思わずにはいられない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 9, 2011 12:21:43 AM
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれなるままに] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

mairuwa@ Re:ボロロにふりまわされた日(03/01) (Sorry, but I do not speak Japanese. I…
にゃんたん☆ @ Re[1]:choose what I believe(07/03) tianzhong2さん >どうなんだろう・・・…
tianzhong2 @ Re:choose what I believe(07/03) どうなんだろう・・・・思い切って連絡し…
にゃんたん☆ @ Re[1]:考え<心(05/27) minnie755039さん >良かった!素直に泣…
にゃんたん☆ @ Re[1]:たびのあれこれ(05/24) minnie755039さん >わーい!凄い!アフ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: