北海道のアウトドア!

北海道のアウトドア!

PR

Profile

多聞4040

多聞4040

Freepage List

詩作


桔梗(キキョウ)の詩


粉  雪


あこがれ


心月の夜


黄金色の秋


四季彩「俳句日記」


少 年


思 秋


夏の終わりに


反戦の詩「いまここから」


凍 笛 が 鳴 る 道


流浪の旅人


人ハ未ダ知ラズ


多聞の詩作入門


初雪の恋(朗読)


「優気」(子供たちへ)


「僕の風船」


「この愛を込めて」


「 な み だ 」


「おぼろ月」


多聞の鉛筆画詩集


冬の人


「あなたへのラブレター」


泡沫の舞


美瑛(びえい)の丘にて


恋のカマイタチ(短歌十首)


「雪化粧」


AKIZORA2007


はじめの落ち葉


秋と俳句の物語


君は人であると愕然とする。


夢は叶うんだ


虹のハンドル


この愛を込めて


HATUYUKI


癒しの花言葉をあなたへ


午後の散歩道(秋に)


恋愛詩集「恋詩織」夏のうた


恋愛詩集「恋詩織」秋のうた


恋愛詩集「恋詩織」冬のうた


恋愛詩集「恋詩織」春のうた


「太陽の瞳」


北海道のアウトドア


北海道の爆釣写真


鹿と露天とランタンと


機能的アウトドアキッチン


JAZZを聞きたくって。


開祖!焚き火道なり!


キャンプ生活「写真集」


イケメン!札幌豪雪救援隊


北海道!幻の山菜だ!


写真で巡る北海道!その1


写真で巡る北海道!その2


北海道!爆釣(積丹)


アウトドアグッツは防災!


夢のキャンピングトレーラー


ハンモックは遊園地


十勝岳にて青雲を想う。


恋を眠らせて(積丹の落日)


あのとき僕はウソをついた


北海道の大自然に生きて


魔法のパーコレーター


詩人のお料理教室


そのまんまポテトフライ


一本鮭から作る三平汁


生地からつくる詩人のピザ


究極のスローフード


詩人の速攻チャーシュー


簡単!「イモピザ野郎」


驚愕だ!詩人の五分鍋!


詩人の簡単キノコパスタ


ぐうたら詩人のモンゴル鍋


災い転じて「芋」となる!


とっても詩人な晩御飯


モノホン石焼芋をご家庭で


究極のスローフードだ!【


「キャベツの薔薇鍋」


簡単!「詩人のトロトロ餃子」


不老と若返りの食材


北海タチ汁を作る!


北海道のグルメ


寿司だ!小樽だ!温泉だ!


南幌名物「キャベツ天丼」


花咲きガニを所望いたす!


正統派ラーメンの王道


これが北海「鍋壊し」だ。


北海道の鹿を食べる!


効果的ダイエット


そりゃぁ、太りますわなぁ。


詩人の知的ダイエット法


多聞のエッセイ


芸術家への招待席


あたりまえの男


ナナカマド「人生の選択」


子供が変わる三つの魔法


人は何故生きているの?


良い食品を買いましょう


孤独の「乾き


心の「温度」


有頂天をやっつけろ


命の構造


苦悩からの脱出


ゲーテから始まる宇宙


◆継続は力なり◆


君がいま愛のとき


あなたへのラブレター♪」


おばあちゃんのニシン漬


詩作論「詩的感性編」


愛しのグローリア


人の運命と苦しみ


大酒呑みの伝承1


尾崎豊と福沢諭吉


大酒呑みの伝承


■ 伝 説 ■


醍醐味(だいごみ)


万引き少年


輪廻について


貴方の寿命


「四文字熟語」は語る


大雪に高杉晋作となる


ゼロから始まる無限世界


生きがいの村


スローなフードにしてくれ


3万円での未来!


家族の空間


家庭の資源


「男泣き」人生の一葉


見えないもの。大切なもの。


愛を語っていよう


とっても詩人な晩御飯


ぐうたら夫を稼がせる方法


ゲーテが見つけた幸福の島


失業


援 助


詩作入門


平凡に生きる生活戦士達


多聞流詩作論四ノ巻


凍 笛 が 鳴 る 道


人は悲しみを乗り越えて


開祖!焚き火道なり


幸せの回転寿司


「真実の二元論」


愛の形 「大きな木」


詩作論 ☆修辞法編☆


「少年」私を見つめ続ける君


二年間で健康は決まる


唯我独尊


風流なのだニャァ~


ソクラテスの苦悩


演技に生きている本質


僕らのリアリティは無限


苦悩の英雄ベートーベン


僕のレクイエム


恋と愛の境界線(吾亦紅)


たった2cmの人間たち


ロッククライミングな人生論


紅き夕日の心


多聞流「幸福論」一之巻


僕のTV出演ビデオ公開


宇宙の果ての話


呻吟(しんぎん)の旅人たち


人は昔、空を飛びたかった。


言葉のテレポーテーション


祇園精舎の鐘の声


緊急事態!地球温暖化


色心不二の勇気ある人生


貴方に限界はありますか?


純粋に生きる苦悩と正義


「割れ窓理論」について


仮説と夢と真実の融合


命とは無限で「ひとつ」


スピリチュアル


雪を奉った街。札幌


個性と服装の時代論


地球へ感謝を込めて。


北海道情報


舶来高級家具をゲットだ!


2007.01.15
XML
カテゴリ: ボランティア
☆今日は NPO法人「札幌障がい者支援センターライフ」



ビデオ動画のように、みなさん生き生きと働いていますねぇ。ここはね、障がい者が自立できるように、給料をもらって働く事業所の集まりなんですね。主な活動は次のとおり↓

・ 共働事業所 もじや

・ 共働事業所 きばりや

・ 共働サービス たねや

・ ヘルパーステーション 繭結(ゆい)

・ 地域活動支援センター 自然食品と手づくり品の店 ひだまり


この集合組織が「ライフ」なんですね。障がい者自立支援の為に多角的に活動して、社会的にも ノーマライゼーション思想 が定着するようにたくさんのボランティアと共にがんばっているんだ!

「ハンデキャップを持っていても当たり前に生活したい!」

彼らの大きな大きな願いです。でも、それは当たり前の事。そんな社会になる事を願って私も応援しているんですよ。

私は毎週行われる自然食品と手づくり品の店「ひだまり」の物販を応援したり、共働事業所「もじや」でIT指導をしたりして協力しています。

興味のある方は上の事業所のリンクをクリックしてくださいね。お願いします。


****************

□ NPO法人ライフはどういう活動をしているの? 


第1条 目的

 この法人は、障がいを持つ人々の基本的人権を守り、障がいを持つ人々が当たり前に地域で生活し活動することの出来る環境を作り、ノーマライゼーション社会の創出に向けた制度・政策の提言と、その実現に向けた活動を進めることを目的としています。

第2条 名称

 この法人は、特定非営利活動法人「札幌・障がい者活動支援センターライフ」と称する。但し、登記上は「札幌障がい者活動支援センターライフ」と表記します。

第3条 事業

 この法人は特定非営利活動促進法の別表1号、3号、6号、8号に該当する活動を行い、第1条の目的を達成するため、次の特定非営利活動に係る事業を行います。

1.障がいを持つ人々の自立生活に伴う支援事業(バリアフリー住宅やグループホームの運営、移動サービス、ガイドヘルプサービス、災害時の緊急救援活動等々)

2.ノーマライゼーション社会に向けて、障がいを持つ人々の基本的人権を擁護し、障がい者が安心して暮らすことの出来る「福祉のまちづくり」への政策提案、研究事業

3.障がいを持つ人々の就労・起業活動への支援事業

4.小規模作業所への支援活動事業

5.身体障がい者居宅介護等事業、デイサービス事業、及び短期入所事業

6.知的障がい者居宅介護等事業、及び地域生活援助事業

7.児童居宅介護等事業

8.前各号の事業に付帯する事業


ビデオに出てきたクマちゃん!がんばってるなぁ!ここでね彼の音楽のページを紹介しちゃいますね!

KAZ-SING クリックだな。

くまぁーーー!またおしえちゃる!がんばれなーー!期待の星よ!

****************



号泣しました。 blue rose2792さん の「バス停」

感動の物語です。(おかりしました。)

+++++++++

今日の札幌はやはり冷え込みました。

今日はライフでたくさんのメンバーに会えて

幸せでしたよ。

今日は私の作品「TOMODATI」でお別れです。

生きる事は芸術にほかなりません!

ラジオでも紹介された作品ですよ。

BGMつきで読んでみてくださいね。

DEMO.jpg




「TOMODATI」




手が動いているよ

自由にしなやかに

美しく動かしたい


君の手は動かない

固まって動かない


僕の心は動いてる

君の心も動いてる


ねぇ不便なんだね

僕の手は自由だね

ねぇいいじゃないか

そんな形なんだもの


動かない君の手はね

人の心を動かすんだ


ねぇいいじゃないか

喋れない君の声はね

人を止まらせるんだ


自分しか見えない僕を

確かに止まらせたんだ


何を思われてもいいよ

辛いことがあってもね

君は僕の友達なんだよ


僕は友達を探していた

尊敬できる本当の友を


いつかきっと輝くまで

僕達が自由に輝くまで

ずっと歩んでいこうよ


自由にしなやかに生きようよ


横目で見られたっていい

邪魔にされたっていいよ

涙にくれても生きられる

夢が壊れたっていいんだ

もっともっとしなやかに

僕達は生きられるんだね


僕と、僕達と同じ悩みだね


でも少しだけ違うことは

ほんの少しだけ違うこと


君は本当に美しいよ

君は本当に優しいよ

君の涙は偽りがない

君は君は正直でいる


生きることは芸術だね

君も僕も生きているよ


ねぇ死ぬまで生きてやろう

なぁ僕も同じく生きていく


ありがとう!君達!

ありがとう!友達!


僕もくじけないでいくね






「TOMODATI」に捧ぐ。松尾多聞



にほんブログ村 アウトドアブログへ

ランキングに参加しました。クリックしてね

banner2.gif


NANAOSAKI.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.08 19:29:14
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

散歩の喜び New! あけみ・さん

人生日録・交際 大… New! 風鈴文楽さん

墨のイラスト cona-pさん
仙人のお仕事 奮闘… tanchannさん
今日の空は何色? robizoさん
hisa ひさ彗星さん
夢と花と風 夢花風さん
 Kとワタシのwaltz… なおネィさん

Comments

だいせい@ 旧西村病院 なるべく顔だしてね(^O^)
命とは…@ Re:命とは無限で「ひとつ」だね(12/28) ありがとうございます…。私もそう思えます…
うさぎの桜子 @ *:;;;;;:*御無沙汰しています\(=^^=)ヾ*:;;;;;:* お久し振りの訪問です♪ なかなかお伺いが…
terasu @ 今日は。 遅まきながら、明けましておめでとう御座…
あけみ・ @ Re:母の魂に。。。(01/12) どんなにご心配されて 心を痛めていらっ…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: