だけどやっぱり、サランヘヨ!

2009.07.05
XML
テーマ: 韓国!(17689)
カテゴリ: 韓国エトセトラ

早くも7月に突入してしまいました
ってことは今年も後半戦のスタート。
ちょっとまた頑張って、色々立て直しをしなければなぁ。。


にするものと言えば、七夕の短冊。
入口辺りに、笹と共に ご自由にご利用ください と、置いてあるお店をよく見かけます。
そして、私もしっかり、2、3軒のお店の笹に、願い事を吊るして来ちゃいました
子供の頃は自分の実家でも、ちゃんとこういったことをしていた記憶があるんですが、
成長していくと共に、こういうイベント事も段々しなくなっていくものですね。
しかし、古くから伝わる季節毎の風習・・・、やっぱり風情があっていいものです



七夕 (チルソッ) の風習、もちろん韓国にもあります。
ただ韓国では、陰暦の7月7日なので、つまり陽暦では8月になりますね。
そして、年に一度、その七夕の日にだけ、 織姫(織女)=ジッニョビョル 彦星(牽牛)=キョヌビョル が出会えるという伝説はあまりにも有名ですが、その意味や風習は、国によっても少しずつ違うようです。

日本ではその日、雨が少しでも降ると、 織姫 彦星 は会う事ができなくなると伝えられている為、  『どうか雨が降りませんように って一生懸命願いますよね~。
ところが、韓国ではその日、 織姫 彦星 が1年ぶりに会って、うれし涙を流す為に、
絶対に雨が降ると信じられているんですって。。
だから七夕の晩に雨が降れば、それは 織姫 彦星 が無事に会えて流すうれし涙で、
翌日の夜にも雨が続けば、それは別れを惜しむ涙だと言われているのだそうですよ~。

いずれもロマンチックなお話ですよねぇ。。
でも、よ~く考えてみると、日本の七夕は梅雨でが多い時期。
逆に韓国の七夕は梅雨も明けていて、必ずが降るとは言い難い時期。
お互いの国の伝説が逆だったら、二人の出会える率も高まったかな~。。
・・・なんて、ちょっと思ってしまいました。 ^^)

果たして、今年の pi☆mil は、無事、愛する 彦星 に会えるのかしら。。

七夕にまつわるお話、次回に続く予定です。(たぶんですが・・・ ^^;
織姫 彦星 が無事会えるように願って、 ポチ っと応援お願いいたしますウィンク
                  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村

今から、神戸の 彦星 に会ってきます。大笑い 冗談です。
夜、みなさんのところへお邪魔させて頂ければと思います。
クロム アンニョンハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.05 14:15:19
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

連休明け! New! 韓国の達人!さん

「多賀大社」と言え… New! ヨンミョン1029さん

ユニバで遊ぼっ~レ… suzu1318さん

サランヘヨ韓国 さきちゃんのオンマさん
おいしいくらし♪ さよ天使さん

Comments

さく@ かわいい コマウォヨ☆ メールで時々使うのって可…
pi☆mil@ LoveLoveCookingさんへ はい、その通りですね。^^ 私もその場に…
pi☆mil@ dongikunさんへ 色々お忙しいのにコメントありがとうござ…
LoveLoveCooking @ Re:数分前の武勇伝(02/16) こんばんは^^ すごく頼りになる素敵な彼…
dongikun @ お久しぶりです^^; 随分とご無沙汰してしまっています^^; こ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: