デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2016.03.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いやあイイ天気だ。
桜も満開に近くなってきた。
もうすっかり春だ。

室内で冬を越したヤツらも外に出すぞ。
週間天気予報を見ると最低気温も10℃ぐらいまでしか下がらない予報。
もう大丈夫だよね。

外に出したのはコイツらだ。
rblog-20160329130713-00.jpg
パキポとユーフォ。

rblog-20160329130713-01.jpg
ユーフォ2号鉢軍団。

rblog-20160329130713-02.jpg


rblog-20160329130713-03.jpg
蘇鉄キリン。

rblog-20160329130714-04.jpg
アフリカ亀甲竜。

rblog-20160329130714-05.jpg
蒼角殿。

rblog-20160329130714-06.jpg
吉祥冠錦。

ここまではベランダ最前列。
できるだけ長い時間陽に当てたいのだ。

ユーフォは7割がた外に出したが、ミルクブッシュ、ホワイトゴースト、白樺キリン、紅葉彩雲閣などはまだ室内。
ミルクブッシュとホワイトゴーストは7月ぐらいにならないと動き出さないし、ホワイトゴーストはシミが出来たことがあったので、もう少し室内で我慢してもらう。
白樺キリンと紅葉彩雲閣は出したほうが良かったな。
明日出そうっと。

rblog-20160329130714-07.jpg
子宝。

rblog-20160329130714-08.jpg


この2つはベランダの奥の方、日に2、3時間ぐらい陽に当たる場所。
だんだん陽が高くなり、ベランダ奥は2時ぐらいからしか陽が当たらないのだ。
コイツらは実験的に外に出した。
うちにある多肉本によるとガステリア、ハオルチアは通年室内ということになっているが、画像の通り徒長しているので、外に出したらどうなるか試してみるのだ。
残りのガステリア、ハオルチアは室内のままだ。


いっぱい陽を浴びるんだ。
風にも当たれよ。
そして元気に生長してくれ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

陽を浴び、風に当たるのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.29 13:07:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: