デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.07.09
XML
カテゴリ: 観葉植物
去年の今頃ガジュマルを剪定した。

剪定前。
rblog-20160709160219-00.jpg
1本の枝だけが伸び、枝分かれする気配もない。
このままでは面白くないので剪定した。
rblog-20160709160219-01.jpg
ある程度葉と枝を残した。

すると切った枝の両側から新たな枝が出て、
rblog-20160709160219-02.jpg
枝は2本になった。

葉も繁ってイイ感じになりつつあったのだが、冬になると葉は枯れ、
rblog-20160709160219-03.jpg
このような姿になった。


rblog-20160709160219-04.jpg
あまり面白くない。

なので、もう一度剪定することにした。
6月28日のことである。
rblog-20160709160219-05.jpg
今回はバッサリいった。
葉を1枚も残さず、枝の根元でカット。

それから10日。
早くも芽が出た。
rblog-20160709160219-06.jpg
芽は数ヵ所から出ている。
根元からバッサリ切ったので芽が出るか不安だったが、予想に反して芽はあっさり出てきた。
気温も湿度も高く、いい時期だったのかもしれない。

今日のガジュマル。
rblog-20160709160219-07.jpg

rblog-20160709160219-08.jpg
ポツポツと新芽。
rblog-20160709160219-09.jpg
4、5ヵ所ぐらいから出ている。
果たして何個育つだろうか。

塊根から枝が沢山出ている姿が理想だ。
そういう風に育ってくれると嬉しい。




にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.09 16:02:34
コメントを書く
[観葉植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: