デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリスは水切れが早い?(11/16) New! 記事を読んで、そうかぁと思いました。 水…
デルオ0204 @ Re[1]:ドドランタリス購入から現在まで(11/09) カワウソさんへ ガーン! そうなんですね…
デルオ0204 @ Re[1]:ゴッドレッベイを買ったぞ!(11/07) カワウソさんへ カワウソさんも買ったんで…
カワウソ@ Re:ドドランタリス購入から現在まで(11/09) うちの環境では、生存できない系ですね。 …
2017.01.24
XML
カテゴリ: 観葉植物
毎日寒いぞ。
真冬だ。
一年で最も寒い時期だ。
窓際に置いている最高最低気温計によると最近の最低気温は10℃を下回り9℃。

そんなに寒い時期なのに芽を出すヤツらがいる。
先日記事にしたセローム。
rblog-20170124131247-00.jpg

rblog-20170124131248-01.jpg
去年も一昨年も4月末に新芽を出してきたのに今年は1月。
ワケわかんねー。



しかし年間で一番寒いこの時期に芽を出したのはセロームだけではなかった。




rblog-20170124131248-02.jpg

rblog-20170124131248-03.jpg

rblog-20170124131248-04.jpg
ベンジャミンは数ヶ所新芽が出ている。
コイツは前回の冬も新芽を出してきたが前回は12月、まだ完全に寒くなる前だった。
ところが今回は今。
ワケわかんねー。



ツピダンサス。
rblog-20170124131248-05.jpg

rblog-20170124131248-06.jpg


少し前に出た芽。
ツピダンサスらしい形になってきた。
コイツも去年は真冬に芽を出すなんてことはなかったのだが。
ワケわかんねー。



クワズイモ。
rblog-20170124131248-07.jpg

rblog-20170124131248-08.jpg
大きな特徴であるイモがないイモなしクワズイモ。

12月にも葉を出した。
去年の1月はコレ。
rblog-20170124131248-09.jpg
えらい違いだ!



いずれも何故今ごろ新芽を出すのかは不明だ。
部屋は窓際の窓ギリギリのところで最低9℃。

そのぐらいの温度であれば生育するのも不思議ではないのかもしれないが、去年も一昨年も部屋の温度は変わっていないはず。
今年だけ生育するのは不思議だ。

まあでも、生育しているのだからいいだろう。

ちなみにアルテシマ、モンステラ、パキラ、ガジュマルなどは動きがない。

真冬に芽を出すヤツらは生育する温度帯が他のヤツに比べて低いのだろう。
10℃とか15℃とかあれば生育するという感じか。
ただし夏と違い、いずれも芽が生長する速度はかなりユックリ。
夏は芽が出るとみるみるうちに大きくなるが、冬はなかなかデカくならない。

それでも芽が出るのはうれしい。
毎日見てしまう。
どれどれ、少しはデカくなったかな?などと思いながらながめている。
大して変わってないんだけどね~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.24 13:12:53
コメント(0) | コメントを書く
[観葉植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: