デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.04.20
XML
カテゴリ: サボテン
赤いヤツが好きだ。

エケベリア月錦。

真っ赤に染まる葉裏。
この色に引き込まれてしまう。


ガステリア・ピランシー。

ミドリのピランシーもいいが赤となると格別だ。


そして今回の主役。

赤い翠晃冠。

ニンジンのような色と表面感。



コイツがうちにやって来たのは去年の9月。

このときはすでに赤かった。
まあ赤いから買ったわけだが、コイツこのあともずっと赤かった。
秋になり冬になり春になってもずっと赤。
どうやら年中赤いようなのだ。

翠晃冠といえば普通はミドリ。
うちにもあるがこんなヤツだ。



だがコイツは年中赤。

なぜなんだろう。
寒い時期だけ赤くなるわけではないから紅葉じゃないし。


しかも赤い翠晃冠はコイツだけじゃない。




直径1cmちょいの小さいヤツ。


コイツも赤い。

若干ピンクっぽい赤だ。
上の2つとは違う赤。


この2つもピンクっぽい赤。





赤い翠晃冠にも色々あるのだ。


見つけるとついつい買ってしまう赤い翠晃冠。
それだけ好きなのだろう。


全てベランダ最前部で直射日光に当てて育てている。
水は2週に1回たっぷり。


成長は遅くなかなかデカくならない。

それでもかわいい翠晃冠。
ゆっくり成長してくれればそれでいいのだ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



翠晃冠錦 サボテン

翠晃冠錦 サボテン

ヘキリルランポー玉錦 サボテン

烏羽玉錦 サボテン

【サボテン・多肉植物】 アストロフィツム属 ヘキラン錦【送料無料】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.20 08:04:47
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: