デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.07.19
XML
今日も曇り。
明日も曇り。
明後日も曇り。
梅雨明けまでまだ1週間以上かかりそうだ。

これだけ日照不足が続くと仕方がないのだろう、すっかり緑になるヤツが出てきた。

1月頃はこんな色だったピグマエア・ピンクビューティー。


現在はこんなだ。

葉の縁にわずかにピンクが残るがほとんどが緑。
もうオマエはピンクビューティーではない。


ピンクのころはすごく気に入っていたのだが緑だと魅力半減だ。
いや半減どころか80パーセントダウンだ。

まあでもコイツはそもそも寒い時期にピンクに染まるのだろうから仕方がないのだろう。


デカい毛蟹1月。

黒っぽく表面に赤い色が出る。

ところが現在は、

すっかり緑。

もうオマエも毛蟹ではない。
ミドリ野郎だ!

毛蟹は夏でも黒い。
コイツがミドリなのは日照がないためだろう。



紫金城3月。

黒く精悍な顔つき。

だが現在はというと、

すっかり緑。
やはり毎日曇りだとこういう色になる。



レッドブル4月。

赤い。

しかし現在は、

ミドリ。

レッドブルなんだから赤のままでいろよ。
これじゃグリーンブルだぜ。

でもプクプクで元気そうなんだよね。

夏はこんなものなのかもしれないね。


ベヌスタhyb1月。

茶と白のまだらがカッコいい。

気に入っていたのだが現在、

すっかり緑。
新しい葉にはあの白い部分は出ない。
どこへいったんだ?
白いの出せよ!
白いの。


いずれも緑じゃないから買ったのに今や全員緑。
残念だ。

ただどれも成長はしてるんだよね。
健康に育っているから良しとしなくてはならないのかな?

梅雨明けにまた色が出てくるかもしれないし、ここはじっと我慢することにしよう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



ムンドラ ハオルチア属 【ジュエルプランツ】多肉植物 9cmポット

黒部(クロベ)【ジュエルプランツ】ハオルチア属 多肉植物 9cmポット

エメラルドの惑星(エメラルドノワクセイ) ハオルチア属 多肉植物 9cmポット

オラソニー ハオルチア属 多肉植物 9cmポット

新古都姫(シンコトヒメ)【ジュエルプランツ】ハオルチア属 多肉植物 9cmポット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.19 08:44:10
コメント(0) | コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: