デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2021.09.02
XML
カテゴリ: サボテン
スルコレブチア・アレナケア錦。

一昨年ぐらいに買ったのだが全く成長しない。
多分1ミリも大きくなっていないと思う。

変化はある。
冬になると縮む。
上から押し潰されたように縮み横皺が入る。
それだけ.....。

それでも夏になるとふくらむから生きてはいるわけだ
生きているだけマシだとは言えるが、それでもやはり成長してほしい。


ああ、今年も一切成長しなかったな~。
残念...............ん?

何かある。
下の方に突起物が。
これは.....

仔だ!
成長しねえな成長しねえなと上ばかり見ていたから気づかなかった。
スルコレブチアだからある程度成長すると仔を吹き群生するのだ多分。
ラウシーなんかもそうだもんな。

いつ出てきたんだろう?
まあまあデカくなってるから数週間前といったところか。



そうすると他にも出てるところあるんじゃないのか?
あった!

これもそうだよね?
この出っ張ってるヤツ。
まだカタチを成していないが.....。


でもまだ出るかもしれん。
気をつけて観察しよう。


緋花玉綴化。

ダニに食われてみっともない緋花玉綴化。
コイツも2年ほど1ミリも成長しなかった。
だが。
ついに。

仔が出た!

小っちゃいけどサボテンのカタチしてるぞ。
カワイイね~。

しかし、ここ、成長点じゃないのか?
こんなところから仔吹くかフツー?
成長するところじゃないのか?

ま、いいや。
成長が始まって良かった。
このまま一生成長しないのかと思ってたよ。
どんな姿に変化していくのか。
観察が楽しみだ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


ザバレタエ

【Sulcorebutia 特赤ラウシー】2.5号 サボテン 多肉植物 希少スルコレブチア属 珍奇植物ビザールプランツ

観葉植物/サボテン:スルコレブチア ラウシー錦(にしき) 3.5号ポット


緋花玉綴化





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.02 11:09:46
コメントを書く
[サボテン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: