デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2022.01.24
XML
カテゴリ: エケベリア
高額なエケベリア、ルノーディーン。
うちにいるエケの中では最も高価なものだ。
しかし、さすが高級品。
その美しさは別格だ。

葉の中心部はミドリ。
縁は白。
そして葉先はわずかにピンク。
こりゃきれいだ。
3000円出した価値がある。




おお~。
スゲー。
やはり並みのエケベリアではないな。



コイツを買ったのは昨年2月。

2.5号ミニラン鉢に余裕で収まるサイズだったが、現在は、
はみ出している。
だいぶデカくなったね。
ちょっと右にずれちゃってるから春になったら植え替えよう。



エケベリアは冬には強い。
少し前ラウイはゼリー状になってしまったがこういうのはまれ。
外に出しっぱなしでも冬に傷むヤツはほとんどいない。


しかしエケベリアは夏の暑さに弱い。
毎年何名かが耐えきれず枯死する。
コイツも昨夏はヤバかった。
7月27日。

下葉がどんどん枯れ生きている葉もシワシワ。

びくびくしていたが何とか夏を乗り越えた。

現在も枯れた下葉は残る。

植え替え時には取り除ききれいな姿にしてやろう。



ルノーディーン。

良いエケベリアだ。


農園直売 b06 多肉植物  寄せ植え エケベリア属 ラブリーローズ錦 極上斑 現物 入手困難 超レア 超美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE

メビナ錦 エケベリア 多肉植物 サボテン

農園直売 多肉植物 寄せ植え エケベリア属 ウエストレインボー(単)錦 特大 超美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア

農園直売 多肉植物 寄せ植え エケベリア属 女雛錦  'Mebina' f.variegata 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE

【当店農場生産】多肉植物 エケベリア マッコス錦 7.5センチポット苗





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.24 09:30:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: