デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2022.03.23
XML
どれどれ。
久しぶりにオブツーサ錦の様子でも見てみるかのう。
冬の間ベランダで寒かっただろうが大丈夫だっただろうか。

おお。
綺麗じゃないか。
若干茶色っぽい箇所もあるがほぼノーダメージ。
ぷくぷくふくらんでいて寒さに強いのだな。

反対側。

雪にも負けずマイナス気温にも負けず冬を乗り越えた。



一方このオブツーサ錦はというと.....

茶色~。
ま、これぐらいは暖かくなれば元に戻ると思うが、それにしても変わったね~。


もう一個はどうかな?

コイツも茶色。
ま、これが普通か。
ハオルチアって寒いと赤みが出るもんね。


しかし最初のオブツーサ錦と2番目3番目は大きく違うな。
片やぷくぷくでミドリ、片やへこみ気味で茶色。
全て置き場はベランダ。

では原因は何か?


また、2番目3番目はうちに来て日が浅い。
その辺りが原因ではないだろうか。

買って植え替え、その後すぐに冬を迎える場合は室内で冬越しさせるのが良いのだろう。

まあでもこれぐらいは平気。
来月ぐらいには復活してると思うけどね。



この色もなかなか良いかもしれないな。


多肉植物 ◇ ハオルチア ◇ 宝草錦 ◇2.5寸鉢◇ 斑入り

◇ ハオルチア ◇ 寿光錦 ◇3寸鉢◇ 斑入り

多肉植物 ◇ ハオルチア ◇ 京の華錦 ◇2.5寸鉢◇ 斑入り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.23 09:01:25
コメント(0) | コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: