デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2022.04.18
XML
カテゴリ: シンニンギア
これがそれ。

2つ買ったのだが小っちゃいので2個植えにした。
札には「シンギニア」の文字。
シンギニア?
シンニンギアではないのか?
調べてみたら綴りを見てもシンニンギアもしくはシンニギアと読むのが正しい。
まあでも、間違いやすいよね。
俺も小学生のときミシシッピ川をミシピッピ川だと思ってたもんね。
....................。




小っちゃいので拡大してみよう。

イモは直径1cmほど。
いびつな球状で半分ほど出して植えた。
そこから茎が出て葉をつける。
葉は毛が生えていてフサフサ。
白い毛でカワイイ。
ただ先端は枯れつつあるし下葉も枯れている。
大丈夫なのか少し不安だがこれから暖かくなるしまあ大丈夫大だろう。

このフサフサの葉はデカくなれば見栄えがするんだろうな。



もう一個の方。

表土の赤玉土小粒と大して変わらない大きさのイモ。

こっちは枯れはない。

スゲー小っちゃい葉だが元気そうだ。


シンギニア.....じゃなくてシンニンギア。

またひとつ小っちゃいコーデックスが加わった。
小っちゃいコーデックスってカワイイよね。


観葉植物/断崖の女王シンニンギアハイブリット(カーディナリス×レウコトリカ)3号

観葉植物/シンニンギア カーディナリス  3号

多肉植物 ca断崖の女王 シンニンギア レウコトリカ 多肉植物 コーデックス 9cmポット

【送料無料】 シンニンギア レウコトリカ | Sinningia leucotricha 断崖の女王 レクステネリア ブラジリアン エーデルワイス 4号 観葉植物 観葉 植物 珍奇植物 珍奇 珍しい 塊根植物 塊根 コーデックス インテリア プレゼント おしゃれ かわいい グリーン アートプランツ

観葉植物/断崖の女王(シンニンギア・レウコトリカ)6号鉢植え





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.18 07:24:18
コメント(2) | コメントを書く
[シンニンギア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: