デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2022.07.28
XML
カテゴリ: セネシオ
セネシオ・サギナータス。

去年の秋に成長が止まって以来何の変化もない。
あ、いや違う、花が咲いたんだった。


1月7日。

花芽が出てきた。
パープルピンクの毬みたいなカタチ。


咲いたのは4月24日。

咲くまで4ヶ月近くかかってるじゃん。
長げえなおい。

見れて良かった。



花は咲いたが成長はなし。
冬型は普通春まで生育するのだがコイツは秋で止まった。
具合が悪いのだろうか?



しかし、今日。

新芽発見。
右上の紫色したものがそれだ。
実は昨年秋にもここから芽が出た。
しかし芽は育たず、そのうち消滅した。

今回は大丈夫じゃないかな。
大きくなって欲しいものだ。




画像中央に紫の葉らしきものが。

葉.....だよね?
ここから新茎節が形成されていくのかな?
よく分からんが成長再開はめでたいことだ。



先日七宝樹が成長を始めたと書いたが、七宝樹に続きサギナータスも成長開始。

何で今なの?


多肉植物:セネシオ タリノイデス*幅8cm

マサイの矢尻(マサイノヤジリ)セネシオ属 多肉植物 9cmポット

多肉植物セネシオ属 スケイポサス 2.5 号





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.29 07:31:18
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サギナータス真夏に始動?(07/28)  
北国のおじ さん
うちも6月に新葉を数枚だし
現在は枯れ全く動きなしです。
2段3段と茎が連なる姿を連想し
購入しましたが、期待外れです(笑) (2022.07.29 07:51:53)

Re[1]:サギナータス真夏に始動?(07/28)  
デルオ さん
北国のおじさんへ
6月に新葉を出したけど枯れて今は動きなし。
そんなことあるんですね。
するとうちのも油断できませんね。
サギナータス、よく分からないヤツ。
(2022.07.30 08:57:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: