デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) New! 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
2023.02.03
XML
カテゴリ: ブルビネ
ブルビネ・メセンブリアントイデス。
昨年11月12日購入時。

メセンというよりハオルチアに似た透明窓を持つ多肉植物。
ブルビネ属。
何だかよく分からんがとりあえずベランダ最前部に置き日に当てて育てることにした。
夜間も外置き。


ここから2ヶ月半経過。
さてメセンブリアントイデスはどうなっているだろうか?
これが現在の姿だ。


何これ?
ぼろぼろじゃん!

拡大。

下葉はシワシワ。
中心部も何だかヤバそう。
寒さによるものか?
11月の購入時からずっと日に当てているが最近までピンピンしていたので直射光によるものではないと思う。
とすると寒さが原因か?
ここ1、2週最低気温はマイナスになることもありかなり寒かった。
これが原因である可能性が高い。
とりあえず夜間は室内に退避させよう。


大丈夫かな~。
死なないでくれよ~。

(観葉植物)ブルビネ メセンブリアントイデス(玉翡翠) 2.5号(1鉢)【HLS_DU】

観葉植物/ブルビネ:メセンブリアントイデス 2.5号

観葉植物/ブルビネ:マルガレタエ 3号

観葉植物/ブルビネ:sp.Nakaberg 2.5号





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.03 11:01:41
コメント(0) | コメントを書く
[ブルビネ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: