デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2023.09.22
XML
カテゴリ: ウンビリクス



和名玉杯。
冬に生育し夏は地上部を枯らし休眠する。

う~ん。
枯れ枯れだね。
しょうがない。
そういう性質なのだ。

同じ冬型のマッソニアやオキザリス、アルブカも地上部は全枯れ、日陰で休んでいる。
水は一応2週に1回少量を与えている。


調べてみるとマッソニア、オキザリス、アルブカ、昨年は全て9月末に葉を出し成長再開している。
今年は暑いからもう少し先になるかもしれないが、それでもあと1ヶ月以内には動き始めるのではないだろうか。

コイツもそうなのか?
いや、よく見たらもう出てるなんてこともあり得るぞ。
枯れ葉の中に芽が…なんてこともあるよね。
見てみよう。

ないわ。
残念。



玉杯はもうひと鉢ある。
そして実は、

枯れてない。

同じ管理なのにコイツは枯れない。
なぜだろう?
今から枯れるのか?
枯れないまま新葉が出てくるのか?
不明だ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.22 11:27:55
コメントを書く
[ウンビリクス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: