デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2023.11.22
XML
カテゴリ: シンニンギア



久しぶりだが元気にしてるかな。




実はブラーカ、9月14日にはこのような姿になっていた。

まだ暑い最中だというのに葉が枯れ始めたのだ。
全く寒くないのになぜ?
こんな時期にこれはないだろ?
変だ。

一方、

新葉が出始めている。

生え変わる気か?


その後も元の葉は枯れ進み9月29日。

これはもうダメだ。
切ろう。

バッサリ。
新葉は成長しているのでこれを生かすことにする。


そしてここから2ヶ月弱。
現在の姿がコレだ。

新葉が少しデカくなったが、あくまで「少し」。
さすがにこの時期大きな成長は期待できない。


それはそうと…。



割れたりへこんだりしてきれいじゃない。
というか醜い。

ブラーカは葉も観賞価値があるが、やっぱイモも大事だよね。

パキポなんかは見事に美しいイモを持ち葉がなくても十分観賞に値するがコイツのイモは…。


いや最初はこうではなかったのだ。


パキポには負けるが、それでも結構面白いイモだった。

それが徐々に割れたりへこんだりして今の醜い姿になってしまったのだ。
なぜだろう?
全く分からん。

埋めた方がいいのか?
直射日光に当てすぎたのか?
全く分からん。

ま、分からんからにはこのまま育てるしかない。
でもいつかきれいなイモに育てたいもんだね。


観葉植物/シンニンギア:レウコトリカ(断崖の女王)3.5-4号

観葉植物/シンニンギア:カーディナリス  3号

観葉植物/シンニンギア:フロリアノポリス 3-3.5号

多肉植物 ca断崖の女王 シンニンギア レウコトリカ 多肉植物 コーデックス 9cmポット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.22 09:12:54
コメントを書く
[シンニンギア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: