デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2024.03.12
XML
カテゴリ: 観葉植物




正面から見たこの角度では分からないが、上からのぞきこむと、

貯水葉の内側に仔株を確認できる。

去年も仔株は出たのだが大きくなることができず途中で枯れた。
しかし今年は順調だ。
胞子葉も伸びてきて軌道にのったことが分かる。
恐らく根も張っていることだろう。


本体にも変化が。


と言っても気づいていなかっただけで結構前からこうなっていたのだろうが、貯水葉のカタチが前と違うのだ。


上から落ちてくる雨や虫などを集めるための変化だと思うが、ちょっと前までこんなじゃなかったはずだ。
ちょっと確認しておこう。
少し前の画像がないな。
全然写真撮ってなかったわ。
これしかない。
2022年10月。

1年と5ヶ月前の画像だが、この時の貯水葉はカタチが全然違う。
こうして比べるとだいぶカッコ良くなったな。



成長点も観察する。

なんか今までと違うように見える成長点。
分頭してるんじゃないかな?

ま、そのうち分かるね。
引き続き観察を続けよう。


【公式】東京堂 MAGIQ ビカクシダ グリーン アーティフィシャルフラワー 造花 FG001610 シダ 【アートフラワー 花材】

観葉植物/ビカクシダ(コウモリラン):グランデ 3号クラフト用

[P10倍 10日20時~6時間+10%OFFクーポン]フェイクグリーン リアル 観葉植物 人工 ハンギング 吊り下げ 造花 おしゃれ ビカクシダ ハンギングプランツ コウモリランL CSZ
☆【現品・現物】コウモリラン アルシコルネ アルキコルネ (ビカクシダ)板付き 壁掛けタイプ 1番2番3番





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.12 09:03:43
コメントを書く
[観葉植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: