デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2024.04.25
XML
カテゴリ: サボテン




めちゃめちゃ成長遅く、なかなかデカくならない。
おそらく小型なのでそんなにデカくならず仔を出し群生するタイプなのだろうが、仔もなかなか出てこない。
これでももう5年近く育てているのだ。
5年で本体がほんの少しデカくなり仔が出ただけ。

仔はいくつか出ている。
左の一番デカい仔が3年前に出たもの、他の小っちゃいヤツらは去年の夏出たものだ。
群生株に育て上げたいがかなり時間がかかりそうだね。



海王丸錦。


アレナケアほど遅くはないが斑入りなのでやはり成長はゆっくり。

良い具合に斑が入っている。
緑もある程度あり散らばっているので生育に支障はなさそうだ。
そしてこのトゲ。
海王丸のこのふにゃふにゃのトゲが良いのだ。
外敵から身を守るにはあまりにも弱々しいふにゃトゲ。
何でこんななってるのか?
不思議だ。


観葉植物/サボテン:スルコレブチア・ラウシー(ムラサキ) 2.5号ポット

【木曜日指定不可】スルコレブチア ラウシー錦 3.5寸硬質ポット ビザールプランツ ユーフォルビア 観葉植物 インドアグリーン 多肉植物 ビザールプランツ

観葉植物/ギムノカリキウム:カイオウマル(海王丸)2.5号

サボテン:ギムノカリキウム 海王丸*幅4cm ☆赤松実生

サボテン:ギムノカリキウム 海王丸*幅9cm 現品!一品限り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.25 09:04:57
コメントを書く
[サボテン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: