デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2024.08.21
XML
カテゴリ: ユーフォルビア




成長遅く、なかなかデカくならない。
これでももう7年育てているが、それでもこの大きさ。
パキポなどと比べるとめちゃめちゃ遅い。
時間をかけじっくり育てる必要があるのだ。

塊根上部から出ている緑色のトゲトゲ棒が茎だがこれもなかなか出てこない。
年に数本、3本とかそれくらい出るだけだ。
いつ出るかもよく分からん。
夏に出るとは限らず春や冬に出たこともある。



小っちゃい茎とトゲ。
生育している箇所のトゲは赤い。

もう一ヶ所。

出たばかりのようでまだトゲはない。
葉がついているがこれはしばらくすると消える。


塊根もゆっくり太っているのだろう。

ところどころひび割れがある。
太ったことで表皮が割れているのだと思う。
やはり速度はめちゃめちゃ遅いが、それでも着実に成長しているのだ。



飛竜。

奇怪ヶ島と同時に購入したもので、コイツもうちに来て7年。


新茎は出ていないようだが茎それぞれは成長している。

先端部が伸びているのだ。
生育中の部分には葉が付き赤トゲが出る。

飛竜と言えば茎に模様があるのだがコイツにはない。
飛竜ではなくコイツも奇怪ヶ島なのかもしれない。





葉に模様があるから飛竜で間違いないと思うが、コイツ全然成長しない。
2月に買ったのでもう半年になるが全く。

この小っちゃい茎も小っちゃいまま。
全然活性化しない。


あっ!

この茎。
先端が成長しそうだ。
今からなのかな?
8月も20日を過ぎ下旬になってきているが今ごろになってようやく動き出すのか?
やはり飛竜奇怪ヶ島は動く時期が不明だな。


(観葉植物)ユーフォルビア ステラータ(飛竜) 4号(1鉢)

コーデックス:ユーフォルビア ステラータ 飛竜 実生*葉幅22cm 現品!一品限り

★【送料無料】【現品・現物】ユーフォルビア・飛竜(ヒリュウ) ユーホルビア・ステラ—タ 3号 1番2番(Euphorbia stellata)

【Euphorbia ユーホルビア エスクレンタ】管理方法付き6号鉢 サボテン 多肉植物 希少 珍奇植物 レア 珍品 珍しい インテリア 観葉植物 グリーン 人気 おうち時間 プレゼント ギフト おしゃれ 新生活 引っ越し 新築祝

コーデックス:ユーフォルビア デシドゥア 蓬莱島*塊根幅12cm 現品!一品限り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.21 08:48:51
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: