デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2025.07.05
XML
カテゴリ: サボテン





恩塚鸞鳳玉からいってみるか。

通常の鸞鳳玉より白点が大きいため白い。
選抜を繰り返してこういうものを作り出したのだろうが、スゴいことだね。
鱗のようにへばりついた白点。
見事なものだ。

なんという精密さ。
たまげるしかない。



亀甲×複隆。


これも好きなんだよね。

何でこんな突起ができるのか?
全く分からないが実に良い。



亀甲×磐石。

コイツもなかなか面白い。
突起と白条があり6稜。
中心部は白く周囲はミドリ。

株元から茶幕が上がってきている。
多少はいいけどあまり上まで上がってくるとイヤだな。


これも亀甲×磐石だがだいぶ違う。

突起なし白条なし5稜。


これは面白い。
デカくなればさらに良くなるかもしれない。


大鳳玉錦。

どんどんトゲが増える。
しかもこのトゲ長い。


トゲが出始めたのは去年の1月。
そこから1年5ヶ月で6本に増えた。
斑入りのわりに意外と早いな。
サボテンって成長しているのかしていないのかよく分からん場合が多いが、意外と着実に大きくなっているんだよね。
上の鸞鳳系も多分デカくなっているんだろうな。


アストロフィツム・亀甲鸞鳳玉錦 7.5cm鉢 カクタス長田 サボテン科 多肉植物 斑入り ランポー玉 サキュレントプランツ 珍奇植物 有星類

多肉植物 鸞鳳玉 アストロフィツム サボテン 良株 美株 高品質 1 株入り

観葉植物/[棚卸セール]サボテン:アストロフィツムミリオスティグマ 複隆 2.5号鉢植え

恩塚磐石

アストロフィツム・亀甲碧瑠璃鸞鳳玉 9cm鉢 カクタス長田 サボテン科 多肉植物 ミリオスティグマ ランポー玉 サキュレントプランツ 珍奇植物 有星類

【アストロフィツム 雪陵亀甲ランボー】管理方法付き4号鉢 サボテン 多肉植物 希少 珍奇植物 レア 珍品 珍しい インテリア 観葉植物 グリーン 人気 おうち時間 プレゼント ギフト おしゃれ 新生活 引っ越し 新築祝

白条複隆般若





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.05 08:07:30
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: