デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2025.07.12
XML
カテゴリ: リトープス




夏咲きのリトープス。
毎年この時期に咲く。
脱皮が終わってそんなに経っていないのにもう花。
忙しいヤツだ。


ボルキーも夏咲き。
花芽が上がってきた。

接合部から舌を出すかのような姿。
4、5日で開花するだろう。





麗虹玉とアンナローサの寄せ植え鉢。
下2個ミドリがアンナローサ、上に麗虹玉が2個。
その麗虹玉のうち左の小っちゃいヤツがダメになった。

一度は根がなくなり、根出しから始め、根が出たと思ったら今度は脱皮で苦労したあの麗虹玉だ。
根を出すため水やり多めにしたため徒長し軟弱に育ってしまった。
それが原因だろう、このところの暑さで溶けてしまったようだ。



ダメになったのはもうひとつ。
この鉢にもいる。

左上の分頭した麗虹玉の片方。

腐ってしまった。
コイツは特に問題なく育ってきたのだが突然こうなった。

直射日光にガンガン当て水は2週に1回たっぷり。
これで毎年問題ないのだがコイツは違った。
こういうこともたまにあるのだ。
何が原因か不明。
とりあえず抜いて腐れ野郎は廃棄。




観葉植物/リトープス:麗虹玉(れいこうぎょく)2.5号鉢植え

観葉植物/リトープス:アンナローサ2.5号鉢植え

観葉植物/リトープス:白花 繭形玉(まゆがたぎょく)2.5号鉢植え*

(多肉植物)リトープス 微紋玉 1株植え 2.5号(1鉢)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.12 08:22:35
コメント(2) | コメントを書く
[リトープス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:麗虹玉腐る(07/12)  
秋のスケッチ さん
最近の暑さは尋常でないので、
うちでは6月~10月初旬までは
直射で煮えないよう遮光しています。

今のところ白い寒冷紗1枚(22%遮光率)で
大方夏越しできていますが、
一部のリトは昨夏に昇天、
小型種の雲映玉は根が完全に枯れる被害を受けました。
(雲映玉1株は何とか発根に成功し、現在養生中)

今年あたりから盛夏は2枚遮光しなければ
ならないかもと思っています。

先日アップした群仙園の管理手順でも
遮光率をアップしたり扇風機を使うなど
暑さ対策を推奨しています。 (2025.07.13 22:52:28)

Re[1]:麗虹玉腐る(07/12)  
秋のスケッチさんへ
いつもありがとうございます。
先日頂いた群仙園の管理方法再度読み返しました。
この時期は遮光し夕方以降に軽い灌水が良いのですね。
真夏も直射にガンガン当て2週に1回たっぷり水やりしていましたが考えを改めた方が良さそうですね。
休眠しているのに水たっぷりは迷惑だったかもしれません。
管理方法を少し変えてみます。
これ以上被害を増やさないようにしたいものです。 (2025.07.15 08:28:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: