デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2025.07.18
XML
カテゴリ: ユーフォルビア




コイツを植え替える。


表土の赤玉土小粒を取り除くと、

ぶっとい根が。
土の中で結構育ったようだ。
これは楽しみだな。

抜く。

おお!
なかなかの塊根。



コイツ確か買ったときは塊根などなかったはず。
確認しよう。
2022年8月。

やはり。
細根があるだけだ。
多分枝挿しで根を出させたものだったのだろう。


ところが翌年2023年9月になると、

いきなりできあがっている。
スゲー育ってるじゃん。
一年でこれはすごい。


そして2年弱経過し再び現在。


地上部より太いぜ、ワハハ。


ユーフォルビアは根を乾かすことなくすぐ植える。

根上がりで植えた。
いいね。
ムキムキの塊根がカッコいい。


枝が増え塊根がさらに太ればなかなかのモノに仕上がるのではないか。



デビリスピナの根はそこまで太くない。

クンチーのように塊根になる種ではないのだろう。
だが、結構な古株なのである程度太い根になはっている。
いや立派なもんだ。

コイツは根を完全に埋めた。
水は一応明日やる。
根を切らないから即水やりでも良いのだが念のため。


デビリスピナ 多肉植物 ビザールプランツ サボテン アガベ 塊根植物 ユーフォルビア 寄せ植え インテリア 観葉植物 おしゃれ 雑貨

ユーフォルビア・ネオフンベルティ 噴炎竜 9cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 珍奇植物 サキュレントプランツ

ユーフォルビア・スクアローサ 奇怪ヶ島 9cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテンもどき 珍奇植物 タコもの

ゴッドレッベイ ユーフォルビア 多肉植物 ビザールプランツ サボテン アガベ 塊根植物  寄せ植え インテリア 観葉植物 おしゃれ 雑貨





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.18 08:03:32
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: