デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2025.07.31
XML
カテゴリ: プレクトランサス



去年エルンスティを枯らしたあと店で発見したテヌイフローラスだ。

購入時はこんな感じだった。
昨年10月24日。

塊根からツルが伸び葉を茂らせる。
なかなか良いじゃないか。

と思っていたら3月16日。

ツルが結構伸びちゃうのね。
ちょっとジャマ。


ということでカット。


おお~。
塊根もよく見えるようになっていいじゃん。
ツルはまた伸びるはず。
伸び過ぎたらまた切ろう。

と思っていたら現在。

ヤベっ。
枯れて来てる。
下から枯れ進み葉は少ししか残っていない。
これは…
去年枯れたエルンスティを思い起こす。

エルンスティ昨年7月31日。

葉がポロポロ落ち残りわずかになった姿。
奇しくも時期はちょうど今ごろ。
この後復活することなくエルンスティはお亡くなりになったのだった。

テヌイフローラスもやべえぞ!


これしかない。
夜温が下がらない外はマズイ。
室内のエアコンで涼しい時間帯を作ってやらねば。
今日からオマエは室内組だ。




さて、もう一個のテヌイフローラスはどうだろう?
今年3月16日。

コイツもツルをカットしスッキリさせた。

そして現在。

アレ?
こいつは元気そうじゃん。
下葉はある程度枯れているが葉はかなり残っている。
ツルも少し伸びてるね。


まあでも室内かな。
外は危険だ。
室内で涼しく過ごせる時間を作ってやるのだ。



入れる前にもう一回よく見ておこう。
1号。

やっぱヤベエわコイツ。
まさかすでに死んでたりしないだろうな。
涼しく過ごさせ様子を見る。



2号

コイツは大丈夫だろう。
ポツポツ緑色の芽が出てるし。
でも念のため室内で涼しく過ごさせる。


プレクトランサスって夏型だよね?
なんか冬型っぽいな。
ま、○○型ってのも当てにならんけどね…。


姫紅小松(トリコディアデマ・ブルボスム) メセン ビザールプランツ 多肉植物 サボテン アガベ 塊根植物 ユーフォルビア 寄せ植え インテリア 観葉植物 おしゃれ 雑貨

(観葉植物)モナデニウム ルベルム 4号(1鉢)コーデックス

コーデックス:ブルセラ ファガロイデス*葉幅16cm ☆I氏実生 現品!一品限り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.31 09:13:19
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: