デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2025.09.13
XML
カテゴリ: パキポディウム



いや、一部、カクチペスなんかは少しだけ大きくなっていたのだが、それでも大したことはなく、全体的にほぼ変わっていなかった。


ということはデカいパキポも全く成長していないんじゃないのか?
今日はデカいパキポの様子を見る。
デカいといっても2.5号の大してデカくないヤツもいるがご勘弁。


まずはうちで最大のパキポ、デンシフローラム。

3.5号ミニラン鉢…だったかな?
2014年5月購入だからもう10年以上うちにいる。
でっぷり太った塊茎に立派な枝。


今年5月7日の画像があったので、これと現在を比較する。
5月7日。


現在。

はい!分かりません!


分かるわけないよな、こんなの。
葉がちょっと増えたか?ぐらいがせいぜいだ。
多分一年前と比較しても分からんぞ。
やってみるか。
昨年8月14日の画像があったのでこれと現在を比較してみる。


再び現在。

ちょっと太ったかな~?

表土の見える分量からすると変わっていないんだろうな。
ま、こんなもんだ。



続いてタッキー。
だいたい一年前の画像と現在を比べてみよう。
昨年8月14日。




はいっ、分かりません。
若干横に大きくなったような気がしないでもない…というくらい。
やはり一年じゃ大して変わらないのね。



ビスピノーサムはどうだ?
昨年8月14日。


現在。

これも…分かりません。
塊根も変わらず枝ぶりも変わらず気根も変わらない。
2、3年でようやく違いが分かるぐらいなのかもね。



サキュレンタム。
7月9日。


現在。

コイツの場合上部を切断したので変化は明白。
切り口の周囲から芽が出て葉が茂り茎となる。
ここまでは早かった。
が…ここで止まったように見える。
もう数週間この状態が続いているように感じる。
やはり酷暑時は休むのか?
多分そうなんだろうね。


生育が見られないパキポディウム。
秋の紅葉時にもっともイモを太らせるとうちにある本には書いてあるがホントにそうなるだろうか?
12月ごろ確認してみよう。


パキポディウム・デンシフローラム 9cm鉢 カクタス長田 キョウチクトウ科 シバの女王の玉櫛 コーデックス 塊根植物 多肉植物 珍奇植物 サキュレントプランツ

観葉植物/パキポディウム:デンシフローラム 3号鉢植え*

パキポディウム ビスピノーサム 3号 プラ鉢 コーデックス 実生 種 パキポ 塊根 プレゼント 種類 屋外 室内 送料無料 鉢物 観葉 多肉 ギフト プレゼント 花 鉢 開店 誕生日 新築 結婚 記念日 贈答 お祝い 開業 植物 室内 オシャレ 販売 ガーデニング ベランダ グリーン

(観葉植物)パキポディウム サキュレンタム 2.5号(1鉢) コーデックス

パキポディウム・サキュレンタム 9cm鉢 カクタス長田 キョウチクトウ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.13 07:59:55
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: