PR
キーワードサーチ
購入履歴
コメント新着
夜、現場監督との打ち合わせのため、
ダーリンを駅まで迎えに行ったその足で、
現場に向かいました。
まだ、電気工事屋さんが、
一人で黙々とお仕事されていました。
まもなく、現場監督と、
もう一人同じく現場監督がみえて、
サリー家とビルダー二名、
電気工事屋さんとの打ち合わせを行いました。
一応、吹き抜けの照明のこと、
現場監督と電気屋さんの2人の意見を伺ったら、
2人とも、ここの空間であれば、
ダウンライト三つと、
階段のところに二箇所明かりが採れているので、
それで十分だということで、
吹き抜けは、シーリングファンのみでいくことに。。
垂らす照明は、この際あきらめます。
実際、お掃除とかも大変だしね。。。(T▽T)
で、次に、
電気関係とCD管配線等のことをやりました。
あとは、日曜日の上棟打ち合わせの際に、
簡単に電気屋さんと現場監督とで、
打ち合わせをすることに。。。
設計士の先生は、
日曜日は、4件掛け持ちで、
図面の打ち合わせがあるとのことで、
結局、これ以上、
日程を遅らせることができないため、
先生とは、今月中の別の日にやることに。。。
工程表の件は、現場監督曰く、
木製トリプルサッシと玄関ドアの搬入を、
効率上、一緒にやりたいとのことで、
その日程がまだ調整できないため、
その後の工程を出せないとのこと。。。
う~~ん、なんだかなぁ・・・ってことで、
サリーは、あの手この手で、
余裕を持って四月末までには完成予定!
ということを監督の口から言わせました。
もう、当初の予定より、
いくら遅れているからって言っても、
4月中の入居は、絶対譲れないんだからぁ・・・
って気迫で迫りましたわぁ・・・
でも、これからも、
現場チェックをちょくちょくさせてもらって、
できるだけ、順調にお仕事進めてもらわないと♪
そうそう、『土足厳禁』の張り紙のことですが、
電気工事の人や現場監督から、
『スリッパ用意してください』って言われちゃいました。。。
私達用とのことだと解釈していますが、
張り紙は、ちょっとやり過ぎだったのかしら・・・?苦笑
今回、電気屋さん目の前にいたのと、
その後の様子で、彼が反省しているようなので、
監督さんには、この前の、
室内たばこプカプカの件は、伝えていません。。。
でも、今後他の方でもあるかも、、なので、
張り紙にさせてもらったんですが、
いいですよね、、^^;
監督さん達は、私が貼った張り紙を、
結構まじまじと見ていましたけどね。。。苦笑
何かあったのかと思ってくれたかしら。。。苦笑
まあ、電気屋さんには、
上棟時打ち合わせの際等、今後もお世話になるので、
とりあえず、今の関係を大切にしたいな、と。。。^^;
そうそう、外壁のサイディングの色のサンプル、
やっと、頂きました。
サイディングも一緒に持って来てもらったんですが、
結構厚いし重いので、びっくり!
ちなみに、東レACEの完璧シリーズの16ミリのやつです。
でも、やはり、思っていた色とは違うみたい。。。
少し薄いというか、明度が低いです。
監督さんからの提案で、
塗装屋さんに、直接、
サリーがいいと思っているおうちの外壁の色を、
見にいってもらうことにしました。
調合もできるから、、ともおっしゃっていましたし。。
とりあえず、よかったです♪
グラジオラス♪ 2009.07.16
おうち(工務店)のこと、ベッド、ウッド… 2008.07.13 コメント(3)
ネット環境&無垢材の家具 2008.03.07