全6件 (6件中 1-6件目)
1
マッケイさんのブログではじめてうそこメーカーをやりました。僕の名前を入れると気×13、遊×8の散々な結果になんだよ~もうちょっと期待してたのに。男子型では最初ネガティブ型でがっかり!!!次は名前変えてやってみます。
Apr 6, 2010
コメント(2)
今日やっと塾の春期講習が終わったので、このように報告を。ぼくは新高1ですが高2の範囲までやったのでしんどくて・・・ いきなり虚数だよ、難しいって!でもがんばっていきますので応援コメントヨロシク!はあ~しんど!!!薄っぺら以内容でごめんなさい・・・
Mar 26, 2010
コメント(0)
なんとも地味なタイトルだが、ふざけているわけではない。なぜなら、さっき言った小説の内容が出てこないので時間つぶし。。「さて、記念すべき第1回目の作品は何でしょうか?」こいつ誰だ?という疑問はおいておき、さっそく。お勧めの本は『十角館の殺人』。筆者は綾辻行人でこの作品は彼の処女作なのですが、どきどきする展開にとりこになること間違いなし!前に学校の書評でやったのですが、今回は完全版デお楽しみを。「お前たちが千織を殺したのだ。」手紙の差し出し人・中村青司から届いた手紙を見ながら大学生・江南孝明は去年の事件を思い出していた。去年の彼が所属していたミステリ研究会の3次会で後輩の中村千織が死んだのだ。また、青司自身も半年前、大分県のとある町の海に浮かぶ角島で家族もろとも悲劇的な死を遂げていたのだ。この手紙が過去の啓示だとにらんだ孝明は友人の守須恭一、青司の弟の紅二郎の友人・島田潔らとともに調査するが・・・ 同じ頃、角島に現ミステリ研究会の7人が向かっていた。合宿気分の彼らにまさかあのような悲劇がふりかかるとはよもや思っていなかっただろう。 続く「その2をお楽しみに~」 さて誰なのか?次明らかに!?
Mar 14, 2010
コメント(1)
久しぶりの更新です。時間がないのと、学校の最後の試練・学期末テストの対策に追われて何も書く気がうせたので・・・今日からがんばって更新を続けるぜ。突然ですが、村長の由来とは、塾で言われたからで、本人もよくわからないのですよ。上の文はミニコーナーみたいなもんで、無視してもかまわないですが目でも通してください。ばらばらなコーナーばっかりですが、ここで新たな情報があります!自己満足のために小説を始めようと思いますので応援をヨロシク
Mar 14, 2010
コメント(2)
1週間ぶりの更新です。見てない人は口コミなどで見てみてね。さて、俺はタイトルどおりまだ学生なので、この時期あの恐怖の怪物ーもとい学期末テストがやってくるのだ!! 内容としては普通の教科なのですが、その量が半端じゃない。プリント12枚なので全然休めないので(ばりばりパソコンやってるんですけど) 次からは小説に挑戦します!!
Feb 27, 2010
コメント(2)
んなこといってますけど、現在午前1時30分ぐらいですよ。もう限界近いですよ。デルフさんにはあとでちゃんといっておきます。 PS、ルイズさんや黒さん、小説の続きがかけませんでした。ごめんね。
Feb 17, 2010
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

