全3830件 (3830件中 1-50件目)
皆さんって、自分への評価、高いですか?低いですか?私はね、まあまあ、自己評価は高い方だけど、至らない所は色々あるとも思っている。50代にもなると、自分が正しいと思っていること(&それを共有できる人がいる場合)、あまりに極端に、それは違うと言われると、それを受け入れるのは結構難しく感じる。そんな話をするのも、今日、仕事の引継ぎ最終日だったんですけど、後任者さんは、かなりスローペースさん。やる気は感じるのですが、何回かやり方を伝えたこと、引継ぎ書に書いたことを、確認せず、毎回、これってこうするんですか?と聞いてくるので、ああ、これでは覚えられないだろうと感じ、一度自分で考えてみて、資料とかも見て、それでも分からなかったら質問して。って、言っちゃったりしたな。私の感覚としては、もうちょっと、自分の頭を使って、理解しようとしないと、お仕事なんて覚えられないし、自分も最初は努力したよ!って思うのですが、自分はまあまあ努力したから、業務が回っていたんだよって思っているところもある。無駄に自己評価が高いだけなのかもしれない。後任さんは後任さんで、努力はしていたんだろうと思うし、ただ、いっぺんに色んなことを言われて、パニックになっただけなんだろうな。でも、彼女とかも、自分は十分に頑張っているとか、思うのかな。どうなんだろう。彼女とかはどんな自己評価をしているんだろう。まあ、私も、彼女が理解できないスピードで引継ぎしちゃっていたところもあるのかな。
2025.11.14
コメント(0)
今のお仕事、残業がほぼないんですけど、両親が高齢になってきてから、マメに連絡しているし、ちょっとした買い物とか、事前に分かっている友だちとの外食以外は、割とだいたい同じ時間に帰宅するんです。今日は、ちょっとデパートによって帰る必要があったので、母には伝えていたんですけど、それを覚えていなかったみたいで、いつもより30分ぐらい帰宅が遅くなっただけで、ラインで、どうしたの?と連絡が入って驚いた。ちょっと前なら、どこかに寄っているんだなと思うだけで、言って来ることはなかったけど、さすがに、私だって、それぐらい寄り道をすることはありますよ。多分、ちょっと気弱になっているとかあるんだとは思いますが。夕飯とかも、帰宅してから自分で用意しているし、特に、母が何かするということはないんです。困りはしないけど、寂しいんでしょうね。前にも書いたけど、今度、2泊3日で香港&マカオに行くんですけど、それを決める時もかなり反対されてね。危ないとか寂しいとか。母は、足は悪いので、地元のスーパーや病院は電動三輪自転車で自分で行けます。スーパーではカートがあれば歩けます。長めの距離を歩くのは出来ないので、お出かけの際は、小さめの車椅子に乗せています。日常生活には困らないし、物忘れはするけど、介護が必要と言う状態ではないです。要支援2って言うのに認定されています。まあ、やや認知症の父もいますので、困るシーンはあると思うけど、私の帰宅が少し遅いのは、さすがに許してもらいたい。ああ、これからが大変なんでしょうね。
2025.11.12
コメント(0)
今、仕事の引継ぎ期間も終盤。後任さんは、以前から顔見知りなのですが、真面目な感じでいい感じの人ではありますが、理解スピードはスローペース。引継ぎ期間が短いので、どうしても、詰込み型になってしまい、彼女には負担かなって思うのですが、聞いてないから分からないっていう事を、出来るだけ減らした方がいいので、難しい所です。そんな中でも、やっぱり後任さん、おかしいなっていうことがしばしばあります。私が立ち去る職場なので、そこまで面倒みられませんが、例えばね、彼女、まだ、電話を取らないんです。今、チャットでの連絡も多く、電話は減っていますが、それでも電話はある。彼女の前で、当然何度も受けるんですが、○○さんも受けてねと言うと、なんて言っているんですか?と謎の質問。内線が多いので、○○局○○センターです。と、自分が所属している部署名を言っているだけなのに、なんて言っているか聞かれても、今自分が働いている部署名が分からないなんてありえますか?他にも、選挙がある時期に、業務が増えることがある職場なんですけど、「選挙がある時はこうですよ。」と伝えると、今度は選挙はいつあるかと聞いてくる。いつ解散するかなんて、聞かれても分からないよ。今日は、メールを受信する時、フォルダ仕分けしているか聞かれ、私はこうしているということを見せたけど、そんな事、自分のやり方で必要だと思ったら設定するだけのことで、人によっては全く必要なかったり、細分化してフォルダ分類するかもしれないし、そんな事聞かれてもな。しばらくしてみていると、フォルダ分類をネット検索で調べていた。どうやら、やり方自体が分からないみたいです。う~ん、でもね。そこ自体を責めたてても仕方ないから。大変ですね。
2025.11.12
コメント(0)
先日ちょっと書いたのは、化粧ポーチが高いという話。いつも、バッグに忍ばせている、リップとかお薬とか、ちょっとした化粧品を入れている小さいポーチがボロボロだったので、この間お出掛けした時に買おうと思っていたのね。この間お出掛けした所には、スリコとか、無印とか、アフタヌーンティーとか、あと、フランフランとか色々あるから買えると思っていたのに、いいのはないし、無駄に高くて、2000円とかするし、そもそも、私が欲しいと思っているものより大きいのばかり。物価高って怖いんだけどって思いました。今日、今度の香港旅行に備え、ちょっとしたものを買いたくて100均に行きましたが、そこでうっかり小さい化粧ポーチを発見。今日はさ、家にあった、メイクメーカーのアメニティーでもらったやつを使ったんだけど、それは生地が分厚いので、それよりもずっといいと思い、330円のやつ購入しました。そして入れ替えたりしてみると完璧。別に気に入れば、2000円でも出すんですけど、気に入らないでのその出費は痛い。330円だと、すぐ壊れちゃうかな。でも、満足です。
2025.11.10
コメント(0)
ネットで他の人も言っているけど、楽天ブログどうした!今やっと、きっきを書く画面にたどり着いたけど、アップできるかどうか。アクセス数も、日に10件程度で、おかしいけど、見られない状態になっているんだろうね。このままサービス終了とかもあるかな。私なんて、20年以上やっているんだよ。まあ、ただただ、惰性でやっているというか、ちょっと誰かに見られたりする、オンライン日記帳的な気持ちなので、続けている感じです。そもそもブログなんて、芸能人や、商業的ニュアンスの人でなければ、普通更新し続けないだろうもんね。最近さ、アスクルもやられちゃっているじゃない。私なんて、アスクル思いっきり利用していたから、本当に困っちゃいます。何でもオンラインな生活って、大変だよね。今日もさ、話変わっちゃうけど、アマゾンで買ったある商品が家に届いたの。その箱の中に、アマゾンポイント2000円が当たりましたみたいなカードが入っていたんです。QRが付いていて、LINEで友だち登録して、商品名とか注文番号を入れればもらえるって書いているんだけど、QR読み取っても、LINEに入らない。えええ?2000円なら欲しいんだけど。
2025.11.09
コメント(0)
今日ね、ちょっと母とお出掛けしてきたんですけど、以前見かけて気になっていたカウンターのみの台湾料理店に行ってきたんです。最初、12時ごろだったんですけど、私たちだけで1組。食事中に他に入ってきた人は、男性一人客のみ。口コミとかもいいから、期待していました。まあ、店員さん(ワンオペ)がインパクト絶大。長年日本に住んでいるようだけど、片言なので、全部は理解できなかったけど、とても面白い人。どうやら、駅の反対側の出口の方のお店をやっていたけど、そちらは老朽化かなんかで追い出されて、二号店である妹のお店で、元々はやっていなかったランチをやっているような感じ(確信なし)。中国人の事を、色々言っていたから、どういうスタンスか分からなかったけど、どうやら、台湾人としては、中国人が嫌いで、どちらかと言うと日本派みたいですね。急にテレビで流れていたニュースに映っていた高市さんを褒めたり、おかしいです。結構ね、ちゃんと美味しかったです。でも、彼女が言う、これを食べたら風邪をひかないとか、肌が良くなるとか、それはねぇって思いましたけど。でも、なかなか、こんな感じで海外感覚を味わうことはないので、それはそれでで、楽しい経験でした。ところでね、いつもバッグに潜ませている化粧ポーチが、気付いたらボロボロでした。今日出先で探そうと思っていたのです。スリコとか、アフタヌーンティーとか、あとプラザとか、無印とか、フランフランとか、色々入っている駅ビルに行ったんですけど、全く希望のものがありませんでした。小さい化粧ポーチ以外にも、旅行用のポーチも欲しかったんです。っていうかね、値上げしすぎ。私はちょっとした小さいものが欲しかったんですけど、ほぼなく、アフタヌーンティーで多少あったけど、2000円台。ちょっと大きいし高い。旅行用の化粧ポーチも、無印でやっぱり2000円弱。何じゃそれと思って、購入に足らず。好みのものではないにも関わらず、そのお値段を出すには抵抗あり。結局、家をあさればそれなりのものがありました。それを使おうかな。別に出せない金額じゃないけど、こういう小物とかも実は値上げしているんだなと実感した一日でした。
2025.11.09
コメント(0)
先日アマゾンで買った旅行カバンが届きました。2泊3日の香港&マカオ旅行ですが、お土産なんかも買ったりすると思うので、荷物が少ない私でも一応、それなりの大きさのものを買ったんです。機内持ち込みが出来るソフトケースのリュックにもなり、カートで引っ張ることも出来るやつ。まあまあ良さそうです。考えてみたら、日本のホテルや旅館と違って、パジャマ的なものも持って行かないと駄目だよね。他にも色々ありそうだから、思っている以上には荷物は増えそう。海外旅行が久しぶり過ぎて、下調べにも戸惑っています。Toutubeとか見たり、一応ガイドブックも見ているんだけど、水から検索するとへぇって思う情報が出てくる。例えば現地で便利だというオクトパスカードっていうSUICAみたいなやつ。人によってはカードを空港で作ったり、アプリで決済までやるようにしたり、そもそも作らず、クレジット決済だけの人とかいるみたい。検索してみると、アプリはアンドロイドに対応していないことが分かり、また、お店によってはクレジットがダメでオクトパスカードがOKだったり。だったらカード作るかなぁみたいな感じ。
2025.11.06
コメント(0)
今日から引継ぎしています。職場内転職と言いますか、今度仕事が変わるから、後任に引継ぎしているんだけど、とても大変です。有休消化もあるから、先週の木・金を急に休んで、更に三連休だったから、その辺のお仕事も溜まっている中で、新しい人が来たから、少々なパニックだった。元々そんなに激務な職場では全然なかったんだけど、まあ、そういう風に急に忙しくなるタイミングはありますよね。本当はね、その後任の人、ちょっと知り合いでして、とは言え、ちょっと話したことがある程度でよく知らなかったけど、共通の知り合いに、聞いたら、結構、やばい人認定されていたらしいの。でも、あたりはいい人だし、引継ぎする分には、ストレスはないし、もし本当に問題児だったとしても、知ったことかって感じ。だから全力で、引継ぎしています。
2025.11.04
コメント(0)
今日は母とデパートにお出掛けしました。今度香港旅行をするから、色々調べていたら、なんだか海老ワンタン麺が食べたくなって。以前行った事がある、日本橋高島屋の糖朝ってところで食べてきました。ちょうど、何だろう、全国の美味しいもの見たいな催事があって、そちらも楽しんできましたし、あと、ファッション系のエリアで、バッグまで買っちゃいました。6年ほど前に購入したもので、気に入っていたのがあったんですけど、同じ型のが再販していたの知ってたからチェックしていたの。前のはもうボロボロだったし、お手頃価格なので即買いしちゃいました。その他にも、デパ地下も楽しんだし。結局、母とのお出掛けとかは、デパートが素敵。
2025.11.03
コメント(0)
正直、コロナ前から、海外旅行は行っていなくて、今度、香港&マカオに2泊3日で行くわけなんですけど、ちょっと盛り上がっちゃって、今日はバッグを購入しちゃいました。今ってさ、旅行用のカバンって、もう、ネットで買うしかなくない?本当は商品見てから決めたいところだけど。アマゾンで、リュックにもキャリーにもなる機内持ち込みサイズのやつを購入。私は荷物が少ないタイプなので、2泊3日くらいならば、日常的に使うリュックでも困らないかもしれないくらいだけど、さすがにね。お土産買うのに、躊躇したくもないしね。容量38Lで、国内製の3年保証。まあ、でも届いてみるまでよく分からないよね。思えばさ、海外旅行となると、案外国内旅行では持って行く必要がないものが必要だったりもするよね。例えばさ、ホテルにスリッパ関係がない事も多いし、水回りがいまいちだったりするので、ビーチサンダルは持って行きます。あと、歯ブラシとかも必要だったりするよね。
2025.11.03
コメント(0)
今度がっぽり有給休暇を使う予定だから、香港&マカオに行く計画を練っていたんですが、なんか知らないけど、母からの猛反対にあいました。絶対ダメとか、許さないとか。本当は3泊4日で行こうと思っていたけど、難しそうなので2泊3日でさっき予約しましたよ。行きが午前発で、帰りも午後発なので、香港に2泊でも、マカオとかも行く余裕はあると思う。が、少々弾丸ですね。もう、全く理解できないほどに母が、猛反対するのだけど、知らんがな。正直、海外旅行そのものも、コロナ前以来だし、私もまあ不安はありますけど、一人旅そのものは慣れているし大丈夫だと思うの。だけど、母は何と50年以上前に、船旅で香港に行った事があって、その時の印象がすこぶる悪いらしいの。結局中国、やばい国、危ない所って思い込んでいるんですよね。話していると、中国が危ないという発想から、段々、寂しいっていう話になってきてね。まあ、分からなくもないけど、海外旅行なんて寂しくて心配だから、私が死んでから行って!とまで言う。いや、さすがに、それは母に合わせていられないので、予約しちゃいました。いろいろ難しいことあるかな。頑張ります。
2025.11.01
コメント(0)
今日休み取っていたんですけど、午前中何となく、YouTube見ていたら、ユニクロのニットが気になってね。ちょっとお出かけしたついでに、結構買っちゃった。メリノの薄手ニットか、カシミアか、悩んでいたんですけど、結局メリノのVのやつと、ポロタイプ長袖のやつを購入。メンズとかも視野に入れてみたけど、レディースのLにしました。ピタピタは絶対したくないから。一緒に行った母はカシミアを買っていましたね。それと、もうひとつ、ニットジャケットを購入。ユニクロCとかいうやつです。ユニセックスのSサイズで、袖がちょっと長いけど、ちょうど良さそう。これがね、本当にいいんですよ。裏地なしの柔らかいニットで、カーディガン感覚で着られそう。色は悩んだけど、ブラウンにしました。自分に一番似合いそうって言うのもあったけど、今年、ブラウンは結構来てるみたいな感じもするし。私、ユニクロには室内着関係でお世話になることはあるけど、普段はあんまり、外向けで買ったことなくってね。だから結構なチャレンジです。まあ、強いて言うとちょっと地味だけどね。でも楽しかったよ。
2025.10.31
コメント(0)
年々足が悪くなってきている70代後半の母。両方の股関節の手術をしているので仕方ないのかもしれないけれど。今年の5月ごろ、何年もかけて言いくるめる形で簡易車椅子を導入した。車椅子に抵抗があるのは分かるんです。短い距離なら歩けるし立ち上がれるし、それに近所では、電動三輪車でスーパーなんかも行けるので、何とかなっていたというのもあるけど。言いくるめる材料としては、簡易型のものって言う必要があったの。歩けるときはシルバーカーのように押して使うことも出来るとかそういうの。それでやっと納得してもらい購入した簡易車椅子。アマゾンで1万円ちょっと。まあ、乗り心地は悪いとは思うけど、結構便利に使っていました。ところがね、先日館山に旅行した際、長距離バスの荷物入れに折り畳んで入れたら、奥の方まで入っちゃったなって思ったけど、気にしないでいたら、あとで気付いたけど、足を置くところが斜めになっていて。どうやらネジが飛んじゃったんです。中国製だから仕方ないかな。調べたけど、対応してもらうのは難しそう。まあ、5か月ぐらい使っただけで壊れてしまうのは、さすがにムカつくけど、安価だったし、母を言いくるめるためにそれにしたというのもあるし、割り切ってもうちょっといいのを購入しました。日本製、1年保証、ちょっと重くなるけどしっかりしていて2万円台。届いた昨日、近所をちょっとまわってみたけど、さすがの安定感です。今まで足をかけなくては登れなかったちょっとした段差も、そのまま乗り越えられるみたい。今日と明日、有休をとっている私だけど、今日は近所のスーパーに買い出しに行ったり、なんやかんや家の事をして過ごしたので、新車椅子の出番はなかったけど、明日、ちょっとどこかに出かけて試してみたいと思います。一度ね、簡易車椅子の導入に合意してくれたら、あとはさ、もう少し、ちゃんとしている車椅子の導入には、抵抗はなかったみたい。だって、前の、座り心地は決して良くなかったでしょうから。
2025.10.30
コメント(0)
ええと色々あって、関連会社内ではありますが、今度職場が変わるので来月は前半引継ぎで、あとは有休消化。今度は、雇用体系も今より良くなり契約社員的な感じなので、まあ、それもありかと。結局職場というか、勤務場所は変わりません。私の後任者が最近やっと決まったけど、色々聞き込みした所、前の職場の同じフロアで働いていたちょっと個性的な恰好をしている人だった。冬場でも半袖のワンピ(ミニ丈)を着ていたのが印象的。まあ、あんまり接点はなかったのでよく知らないが、私もちょっとくらい立ち話をしたことはあり、愛想のいい人と思っていたが、友人に聞くとかなりやばい問題児らしい。まあ、去り行く職場の後任者がやばかろうと、粛々と引継ぎするだけですけど。何でも仕事を断ったり拒否したりするとか、業務中にYouTube見ていたとか、電話も取らないとかと言う感じ。実際私の記憶でも、自席に、ジャニーズ系のアイドルの写真とか貼っていて、この人なんだろうと思っていたものだ。特に若い人ではないですよ。多分、アラフォー。
2025.10.30
コメント(0)
一昨日泊まって、母と旅行してきて親父のために兄貴に家で一泊してもらったんです。まあ、夕方から朝までなので、そんなに大変ではないと思う。親父の認知症も最近比較的落ち着いているし。でさ、旅行の前日、私、大量にお料理したんです。そのことはここにも書いたけど、結論、兄貴は一切手を付けず、まあ、もちろん、好きなもの食べればいいけど、カレーとか色々作っておくねって伝えたのだから、分かると思っていたんだけど、冷蔵庫の透明ガラスタッパーの色々なお料理、何と何と、存在から気付いていなかったんだって!母が今日電話したらそう言っていたって。まあ。正直、全部食べてとは思わないけど、親父の面倒を見てくれるのならば最低限の礼儀として、食べ物をある程度用意していったのに、存在にも気付かないってありえますかね。よく見えるように置いておいたのに。朝ごはん用に買っておいたサンドイッチは完食していたんですけどね。そう考えると、もしかしたら、男の人って、冷蔵庫のタッパーに入っているもの、自分が開けて出して食べるっていう認識がない人がいると思うし、兄もそのタイプなのかも。ってまあ、いいけどね。親父が食べたりもして、もうほとんどなくなったしね。
2025.10.28
コメント(0)

母と2人で、10か月ぶりに旅行に行ってきました。初日は予報が雨だったので心配していましたが、案外、ちょっとパラパラされちゃうだけで、ほとんど濡れないで過ごしました。まあ、今回の旅行は、観光と言うより、ほとんど温泉ホテルで寛ぐだけが目当てでしたし、バスタからバスで行けたから、移動も楽でしたしね。そんな訳で、初日は駅前のイタリアンでランチしました。美味しい所だったけど、結構待ち時間は長かったですね。それから送迎バスでホテルへ。人気の高い素敵な所のはず。ラウンジの所に広いテラスがあって、フリードリンクとか、至れり尽くせりなのに、やっぱり天気が悪いからイマイチでしたけどね。でも翌朝は、一番上の画像の景色。夕飯も凝っていましたよ。基本洋食なんですけど、お刺身とか、締めのご飯やお新香や汁物も付いてくるから折衷ですね。メインのお肉はこんな感じ。あのね、自分で依頼した記憶はないんですけど、デザートがお誕生日仕様になっていました。まあ、実際私も母も今月誕生日でしたし、多分、予約サイトに誕生日入れていたんでしょう。でも、意識していないと驚きますね。翌日、今日の観光は「渚の駅たてやま」っていう所に行って、ちょっとした水族館的な所とか、マルシェとか、さかなくんギャラリーとか見ようと思ってたけど、水族館的な所&さかなくん系の所は、博物館扱いなのか月曜日の今日は休館していました。でも、桟橋って言うのかな、長く海に付きだしたところまで行って、海を感じて振り返ると、館山城が見えて気持ち良かったです。その後は、地元のスーパーに寄ったり、あとは、駅前の昔ながらっぽいパン屋さんに行ってきました。ここは本当に楽しみにしていて、パンもたくさん買いました。2階がカフェになっていて、そこでランチしたけど、スープカレー(コッペパンが2つ付いている)が予想外に本格的で感動しました。すごく地元の人に愛されているし、こんなお店、本気でうちの近所にも欲しいなって思いました。全部の商品の価格が2割増しでもいいから、うちの近所に作ってください。
2025.10.27
コメント(0)
明日は母と2人で久しぶりの温泉旅行に行くんですけどね。親父がぼけてきているから、夕方から翌朝まで、都内の別の所で住んでいる兄に来てもらうんです。まあ、普段何もしないから、それぐらいしてもらうのはいいと思うんですけど、結構それが大変。まあ、来てもらう立場だからもあるし、私たちの今日の夕飯もあるし、ご飯関係の用意が凄かった。まず朝スーパーに行って、買い出しでしょう。で、正直兄貴は自分で好きなものを買ってきて食べるかもしれないけど、でも形だけでも何か用意しておこうと思って。取りあえず、スパイスカレーを作りました。いつもの倍量かな。結構大変なものですね。3人家族で食べる時は鶏もも1枚入れるだけですけど、今日は2枚大きめのやつ。焼くだけで、フライパン覆いつくすの。まあ、子育てママなら当たり前なのかな。うちは高齢者2人と私だけだからね。それから、おかずの類(人参しりしりや、レンコンとか茸を煮たやつとか)他にも2品ほど色々用意しました。いくら血のつながっている兄とは言え、なんていうかさ、家汚くしているなと思われるのもなんか嫌で、色々お掃除とかもしちゃうし、タオル用意したりね。色々あるもんです。なんか勘違いした親父が、兄が来るなら要らない服をあげようかとか、謎の事を言い出したりして、って、それ、この間古着屋に持って行って買い取ってもらえなかった本当に古い服でしょう。兄も要らないよ。これもやってやろうかと色々やろうとしてくるけど、違う。親父がぼけているから、兄を呼んでいるのだ。そこは分からないみたい。
2025.10.25
コメント(0)
親父、79歳。初期認知症。一時はすごく大変な状態で、怒鳴り散らしが凄く、家族も辟易していた。だけど、病院で処方された漢方薬を飲み始めてから、目に見えて明らかに興奮してしまうことが減った。もちろん、電気をつけっぱなしにしてしまったり、話が通じにくかったりはするけど、でも、怒鳴り散らしたり興奮したりしないだけで、家族の気持ちが全然違う。でも、認知症だけではなく、体にも問題があり、最近ずいぶん瘦せたんです。ここ半年で多分、7~8㎏かな。正直、母や私よりも、肥満度は低い。昔からちょっとデブな父だったから、違和感満点。でも、病院とかでも見てもらっているけど、問題ない範囲みたいです。でね、私、昨日、衣替えをしている時に見つけたんですけど、ここ数年着ていなかったブルゾンっていうかジャンパー。緑よりのカーキで、リブの部分は黒のバイカラーで、まあまあお洒落だと思っていたけど、アラフィフのおばさんである私が着ると、カジュアルすぎるというか、とにかく似合わないのです。多分買ったのは10数年前で、十分に着たけど、どこも悪くなっていないし、捨てるのには抵抗を感じて、ふと思い立った。すっかり痩せたし、身長だって、私より10㎝ほど高い(今はどうだろう)だけの父。いつも、変な古い服ばっかり着ているし、買い与えても着ないし、もう要らない服としてお下がりしたら、もしかしたらいいんじゃない?ケチだから新しいものを受け入れられないだけで、要らないものだったら違うかも。で、渡して着せてみたら、案外あっさり受け入れるんですよ。サイズもばっちり。今日はさっそく、デイサービスに着て行ったらしいんですけど、笑っちゃうんだけど、みんなに褒められたらしいんです。確かに、いつも着ている服よりは、いいですもんね。更に、今日、ケアマネさんの訪問があって、彼女にも褒められて上機嫌。母は驚いちゃっていました。え?そんなこと言ったら、ユニセックスっぽい洋服で、父にあげられそうなもの、他にもあるかもね。一度見てみよう。でも、今日のブルゾンに関しては、今の気温にぴったりで、父に服を上げる事を始めて思い立った私に、表彰状をあげたい気分です。今までも、ちょっと伸びちゃったとか大きいとかの服を、母にあげたことはいっぱいあるんです。でも、父に服をあげる事なんて考えもしなかったから。そんな父。先日、大きい袋を持って帰宅する姿を母が見かけ、どこに行っていたの?って聞いたら、近所の古着屋に売ろうと思って持って行ったって。一個も買い取ってもらえなかったそう。まあそうだよね。価値がある服なんて持っていないと思う。もしかしたら、15年位以上前のサラリーマン時代のもの。それも形が古いよね。でも、それぐらいの活動はしてもいいと思う。まあ、悲しくはなると思うけど。
2025.10.25
コメント(0)
今度、日~月曜日に久しぶりに母と温泉旅行に行くんです。たださ、天気予報が微妙なんです。行く日は曇り時々雨(降水確率90%)、1泊して翌日は曇り時々晴れ(降水確率30%)。あああ、海が見えて天気が良ければ富士山も見えるはずの高台の旅館なんですけど、しかも部屋にバルコニーも付いていてそこに露天風呂もあるというのに。更に言うと、母は足が悪いので簡易車椅子を使っていて、全く歩けない訳ではないから、立ち上がってちょっと歩いたり、そういうのは出来るけど、いずれにしても傘をさしての移動は難しいのです。まあ、じゃあじゃあ降りでなければカッパ的なものを着て過ごせばいいけどね。今回はそんなに観光をする予定は組んでいなくて、2回のランチ&2か所の目的地くらい。だけど天気が悪いと盛り下がりますよね。でもまあ、景色はあんまりちゃんと見られないかもしれないけど、がっつりゆったり過ごしてやるぞ!オールインクルージブではないけれど、結構、時間が決まているながらラウンジ利用とかも出来るし、部屋の冷蔵庫の飲み物がフリーだったりもするし、ああ楽しみ。
2025.10.23
コメント(0)
ここ数日すごく寒いですけど、一体何を着ていいかすごく悩みます。職場に行ったらそれなりに暖かいので、さすがにセーターとかコートとかは早すぎます。昨日今日は、ストレッチのニットのジャケットを着て行ったんです。それはそこそこに温かいから。だけどさ、家に着いた後に、そうだ、コンビニに寄って買ってきたいものがあったんだって少し家を出たんですけど、そういう時に何を着て行けばよかったのか、悩んじゃいました。思わず、近くのコンビニに、またオフィスライクなジャケットを着て出てしまいました。ちょっと変だけど、まあね。家に帰って、冷静に考えたら、ああ、あれがあったとか思い浮かんだので、明日からはそちらの上着に移行しようと思いますが、本当にこの季節困りますね。なんか買えたら買いたいな。でもなかなかいいのもないし。世の中の人は、うっかりダウンをすでに着ている人も見かけましたね。さすがにそれはやりすぎだと思うけど。でも、今って、秋が短くなっているからね。変化が急激すぎてついていけないよ。今は消したけど、さっき、自室が寒くって、小さい足元ヒーターを出してきて付けちゃいました。
2025.10.23
コメント(0)
お仕事の話なんですけど、たまに間に入りたがる人っていませんか?直でやれば早い話なのに、先方とつないでいただければと伝えると、うちの上司が今こみいっていて、私自身は直接つなぐ立場にはなく、みたいなことを言って来る。しかも、メッセージがすごく長くて丁寧。ちょっと詰めると、結局、上司に話をしてくれたみたいで、たいした用事ではないし、急ぎだということは分かると思うので、その上司さんはすぐにその日のうちに先方につないでくれた。ちなみに今回、間に入りたがった人は、上司が私に情報を転送してくれたら、私に再度転送するとか、もう訳が分からないこと言うんですよ。あなたに入っていただかなくてもいいんだけど。って思うけど、外部の方なので、そんなに強くも言えないし。急ぐべことをあんまり急がない派の人ってたまにいますよね。私ったら、下町気質、ちゃきちゃき系なので、う~ん。ちょっとイライラしちゃう。
2025.10.21
コメント(0)
今日ね、話していて今日が彼女の誕生日だって分かったんです。私の誕生日が数日前なので、星座とかも一緒なんです。あのさ、結構仲良くできているって、そういうの影響があるのかもしれないね。別に占いとかそんなに信じていないけど、確かに星座の同じグループの人とは、関係がいい事が多いです。実際、星座が一緒の同じ月生まれの母とはすごく仲良しだしね。普通に職場で接点が多い人とか、そういう話まではしませんけど、血液型とか星座とか、関係あったりするんだろうか。そんなこと普段考えて生活していませんもんね。
2025.10.20
コメント(0)
私、もう、7~8年ぐらいかな、同じ美容院に通っています。以前は2か月に1回くらい行っていたと思うけど、コロナ時代に、がっつり自粛して、1年9か月美容院に行かないで過ごした。それもあって、なんやかんや大丈夫なもんだなと思って、今は頻度が下がっているけど、年に3回か4回行くようになっています。途中で浮気して他に行った事もあったけど、いまいちでね。今のところに戻ったんだけど、金額は上がっていますよね。他を検索すると、やっぱりお高い。今のところは安い方かも。それに希望のコースがなくて、なんていうか、必ずのようにカラーが組み込まれている。あの、私、30代の頃から白髪が多くて、いちいち美容院で染めていると大変なので、カラーに関しては完全セルフです。だから他にいい所が見つけられず、そして担当者も丁寧で感じがいいし、今のところを続けているんですが、近年、毎回思うけど、お客さんが明らかに少ないんですよ。今日なんて、日曜日の午後に行ったし、ストレートをかけたから滞在時間が長かったのに、他のお客さんは2人だったかな。あれまずいよね。元々、予約サイトでランキングが高い人気店だったんですけど、今はどうだろう。ぶっちゃけ、いつ潰れちゃうか心配しています。今って、他の美容室とかもそうなのかな。ちょっと、丁寧なトリートメントとか、カラーとか、ヘッドスパとか付いていると、何なら2万とかするのも珍しくないもんね。そんなのしょっちゅう行けないよ。若い人とか、余程羽振りが良くなければ、半年に1回とかいう人も多いでしょ。実際お店に来ているお客さんも、口コミしている人も、高齢層が多いです。40代~60代って感じ。あんな感じだと、お店の人も盛り下がるでしょうね。せっかく意欲があって資格を取って、美容師になっても、やってくるお客さんは、おばさんばかり。まあ、お安いところで若者向けの所って言うのは栄えているのかもしれないけど、私が行っている、そこそこ安い所でも、この有様だもんね。まあ、そんなところにお金をかけてはいられないよって気持ちはわかります。ただ、潰れられると、困るんですよね。皆さんはどうしていますか?
2025.10.19
コメント(0)

先日母のバースデーランチに行っていたんですけど、一昨日が私の誕生日だったので、再度、別の所でコースを予約して、バースデープレートもお願いして行ってきました。今年は結局両方イタリアンでした。でも、この間行ったところよりも、お洒落度は低いというか、実直なイタリアンと言う印象でした。まあ、もちろんちゃんと綺麗にしてあるし、味も美味しかったですけどね。結局イタリア料理って、調理工程がそんなに複雑ではない素材の味を生かした感じが多いけど、今日の所の方が前回よりそれを感じた。私がイタリアに住んでいる時に、本当によく食べたメカジキを今日のメインにセレクション。まあ、ソースがこんなにしっかりかかっているのは、ちょっと、フレンチっぽい気もしなくもないですけど、クリーミーでなく、すごくシンプルなお味だったので、イタリアを思い出しましたよ。ケッパーの感じとかも、すごい大好きな感じ。そして、一番感動したのは、デザートプレート。例によって、名前を入れてもらったんですけど、今回は、母の名前&私の名前としてもらいました。写真はキャンドルを消した後のものです。あのね、このクッキーが凄いんですよ。生地的には、ラングドシャみたいに薄いんですけど、普通ね、クッキーに文字を入れてくれるとしたら、チョコで書くでしょ。違うんですよ。黒い文字の部分は、ちゃんとクッキー生地なんです。字を書いてから焼いているのにこの仕上がりなんです。更に、ちゃんとお味も美味しいの。おっきいのに、クッキーまで全部食べちゃった。ちょっと申し訳ないなと思ったのは、母のプレートにも、私のプレートにも、クッキーが付いていて、両方に両方の名前が書いてあったんです。お手間かけました。でも普通はどうなんだろう。誰か一人が誕生日だったら、その人にだけクッキーが付いているのかな。多分そうですね。いずれにしても、こんな繊細な技はイタリアのレストランのサービスではさすがにないでしょうね。そこはやっぱり日本のレストランだわ。今年も、母と私の誕生月を楽しく過ごすことが出来ました。満足。
2025.10.18
コメント(0)
リビングのエアコン、何年前に買ったのかな?コロナ直前とかだったんじゃないかな。1度だと思うけど、数年目にクリーニングを依頼したけど、母がね、まあ、もったいながって毎年はしたくないらしい。もちろんフィルターとか常識的なお手入れはしているし、お掃除機能付きだけど、私としてはそろそろやった方がいいと思っているの。だけど、説得が難しい。それと、フィルターの方ではなくて、空気の掃き出し口の方に、ぷつぷつとカビが生えているのも目視できるんです。ただ、そこを掃除するの、どうやればいいかなって思っていて、ふと思いついたんですけど、先日、麦茶を入れている入れ物の掃除が出来るグッズを買ったんですよ。それ、ちょっと、大きすぎて、麦茶入れを掃除するのに、いまいちフィットしていなかったんだけど、もしかしてちょうど良くない?って思い立ったんです。濡らして、かんたんマイペットつけて、突っ込んでみたら、まあ、取れる取れる。目に見えていたプラスティックの部分以外にも、その上のローラーみたいなところにまであたるから、洗面台と20往復ぐらいして、相当きれいに出来たと思います。まあ、本当は数万円ぐらい出して、クリーニングしてもらう方がいいんだろうけど。母が納得しないからさ。いや、お金はいいんですよ。だけど、平日の昼間だと立ち会ってもらうのが家にいる母になっちゃうからさ。掃除した後、窓を開けて暖房をしばらく回して乾燥しました。で、エアコン綺麗にした後に、冷蔵庫を開けたら、やっぱり、結構駄目でさ。目に見えて汚れている時は私も掃除するんだけど、ここに何度か書いているけど、母が調理するのを減らすようにしていて、父には夜はお弁当を定期的に運んでもらうのを取っているし、夜も、今までは父の食事のついでに私の分も作ってくれていたけど、私の分は自分でやることに。更に週末は、まあ、以前から私も結構やっていたけど、作り置きとかもするようになって、だから、お料理頻度がこの半年でぐっと減ったんです。でも、私も行くけど、お買い物はしてくれていて、だけどそんな状況だからか、細かい冷蔵庫の調味料が色々駄目になっていることを発見してしまったんです。表面的にはきれいにしているんだけど、よく見ると、よく分からないたれとか結構入っていて、見ると賞味期限が1~3年切れていたりするんです。瓶とか、チューブのやつとか、一気に15個ぐらい捨てました。捨てたもの以外でも、今開封済みで冷蔵庫に入っている味ぽん以外に、未開封の味ぽんが2本入っていたりして、見てみると、賞味期限はまだだけど、時期が大体一緒。今のが無くなると思って購入したのに、その事を忘れてもう一本買って、開封済みがまだあるのに、とにかく冷蔵庫に突っ込んだかな。ついでにべたべたも軽くふいたりしたけど、そうなると、たれを流したりしたから、シンクも汚れてしまい、磨いたりして、ああ、何で夜の10時に大掃除。普段も出来るだけお掃除しているんですけどね。お風呂とか磨いたり、あと、リビングや自室にもロボット掃除機導入したしね。
2025.10.17
コメント(0)
あのぉ。今日誕生日なんですけどね。まあ、アラフィフ後半になると、今更、誕生日をちゃんと友だちとかとお祝いしたりはしないです。つい先日も、仲良しちゃんとお出掛けしたけど、元々、記念日祝いあったりする関係でもないので、そんな話はしなかった。ちなみに母は同じ10月生まれなので、先日、バースデーランチしたし、明後日は、再度、今度は私メインでということで、お店を予約している。つまり、毎年地味にこういうお祝いはしているし、楽しんでいます。で、母と話になったんですけど、友だちからお祝いの連絡は来ないけど、変な所からお祝いくるよねって。登録している、サイトとかね。私は、何だろ、グーグルとホットペッパーとかから、来たかな。母も数件来たみたいで、1つはジャパネットだって。確かに以前何か購入したことはあった。誕生日なんて登録したっけ?あとは、コロナ以降、こちらから訳あって、疎遠にしている古い友人からメッセージ来たけど、申し訳ないが既読無視した。なんかそう考えると悲しいね。まあ、そんなもんかな。私は未婚だし、母は、父が認知症だしね。でも、誕生日は嫌ではないですよ。今日はちょっといいお寿司を夕飯に買ってきて、食べました。ハッピーバースデイ、私。
2025.10.16
コメント(0)
私、ピアスの穴があいているんですけどね。もう近年は、つけっぱなしでOKのフープタイプのシンプルなやつつけっぱなしで過ごしていたんですけど、ある時突然ピアスが消えていたことに気付いたんです。春ごろだと思うんですけど。結構無意識だったんだけど、多分、歯医者さんでレントゲンを撮る時に取り外したかなと、歯医者さんに問合せしたけどないし。ないと気付いたのが少々後だったので、服のポケットとか、カバンの中とか、色々探しても見つからずじまいでした。ついには、代わりのものを購入したけど、今って、金が高騰していて、つけっぱなし系だからまあ、金がいいのに、購入を躊躇してしまうほどでした。で、結局、10Kの細いやつ買って使っているけど、落ちやすいんだよね。何度も排水溝から見つけた。そんな折、今日、秋冬のパンツを久しぶりに履いた。多分、春に、洗濯したと思うんだけど、何と何と、ポッケの奥から、一対のピアスが登場したんです。多分、当時もポッケは見たと思うし、洗濯もしたのに、小さいから、しっかり奥に入っていたみたい。確かに、このパンツ、アイロンなしでも行けちゃうからな。すごく小さいやつだけど、今買うと、さすが18Kなので、3万円ぐらいしそうです。何はともあれ、大発見には興奮しました。皆様、物はお大事に。
2025.10.15
コメント(0)
認知症の父、今年の春にアルツハイマーと診断されたけど、要介護1となっても家で色々やっています。とにかく、自分が理解出来なかったり、耳が遠いので聞こえないことがあると、怒鳴り散らしが始まってしまうので、母も私も辟易していたんです。目は見えるので手紙を書いてみたり、色々努力をしてきたけど、やっぱり難しんんです。そんな折、病院に同行した母が、その点について相談した所、怒ったりしづらくなる漢方薬を処方されたんです。何とね、それを飲みだしてから、極端に、急に、怒鳴り散らしが無くなったんですよ。そんな事ってあるもんですか?なんか悪いものでも入っているのかな。とは言え、変な行動はいくら言っても止めてくれません。最近は家の中の床とかはいじらなくなったけど、とにかく、やすりをかけてみたり、マジックで塗りたくったりを色々な所にしてしまうんです。玄関ドアも、やばかったけど、最近は母の三輪電動自転車のサドルが気になって仕方ないみたい。何故かサドルにやすりをかけたり、マジックで塗るたくるから、縞々で汚く、何度も除光液で落とす羽目になり、もう本当にボロボロです。サドルそのものを購入してもいいけど、結構お高いので、先日サドルカバーを購入したのが今日届きました。通販だからサイズの心配をしていたのですが、ぴったりだったそうです。母からラインで報告がありました。で、今日、その夜ですが、父が母に、「綺麗になったのう。」って言うんだそうです。そもそも、父がサドルにやすりをかけたり、マジックで塗りたくったりしなければ、そんなカバーなんて購入する必要もなかったというのに、なんの悪気もなく「綺麗になったのう。」っていうものだから、母もフリーズしちゃったらしいです。もう何もかも理解できません。
2025.10.15
コメント(0)
昨日ね、友だちとお出掛けしました。埼玉の方にある美術館に行って、その辺で夕飯食べてきただけだけど、結構面白かったよ。展覧会自体は、質の低いものでしたけど、って、長いお付き合いのお友だち(イタリアに美術留学していた時からの友だち)に、彼女が誘ってくれたのにも関わらず、今回の展示でイマイチと思う点を、ガンガン話しちゃう私って駄目かな。でも、展覧会とか美術系のことって、提示された状態で見ても、それが素晴らしいとは限らないし、そこが面白い所でもあるんですよ。行き返りのルートが彼女とは違うので、その埼玉のあまり知らない駅で、一緒にお店探して夕飯してきたんですけど、結構いい所でしたよ。あのね、埼玉だからか知らないけど、気の利いたお洒落なお店なのに、単価がお安く感じたよ。って、結局オーダーしすぎて、安く収まらなかったけどねぇ。今日は、母と少しお出掛けしました。以前も何度か行った事があるトラットリアでランチしました。そこはね、すごくボリュームがあるし、人気店だったけど、もう10年位はランチで行っていなかったかな。1度、昨日お出掛けした友だちと、近年夜に行った事があるけど、その時もボリュームが凄すぎてびっくりした。今日母と久しぶりに行ったら、やっぱりボリュームはすごかったけど、以前よりはやや抑えられていて、そして驚いたのは、すごく混んでいたこと。(以前はもう絶対食べきることは出来ないという分量だった。)正直、すご~く美味しいお店という訳ではないんです。それなりに美味しく、お手頃価格で、ボリュームが凄いお店と言う印象だった。その印象は今日も変わらなかったけど、人気っぷりが凄かったよ。あれ、今って、ご時世的にこういうお店がこんなに人気になっているのかな。まあ、以前も人気店だったけど、予約なしでも行けたけどね。今日は当日、ネット予約して行ったけど、すぐにほぼ満席だった。その後は、ちょっとお買い物とかして帰ってきました。洋服もちょっと見たけど、いいのがないですね。季節の変わり目なので何か欲しいものだけど、一昨日スーパーで買った、1000円の激安ブラウスとか、そんな買い物しか出来ないですよ。衣料品に限ると。アラフィフ、会社で働いている人、どんなところで買っているんでしょうね。私は、ショップでいいものが見つけにくいと感じるようになったコロナ以降、ネット通販が多いけど、昔と比べると、単価はずっと下がっています。だって、不景気でもあるし、なかなか実店舗でいいものが見つけられなくて通販で買うとなったら、ある程度冒険だし、単価は下がるよね。こんな感じだと、デパートとかショッピングビルとかの衣料品売り場は大変でしょうね。みんな、余程お金持ちでないと出費しないもんね。大変な時代だね。
2025.10.13
コメント(0)
今日、雨が降っているから母と定例の買い出しには行けなかったので、1人でスーパーに行ってきた。それはいいんだけど、衣料品のコーナーを何となくふらっとしていたら、今、夏物が安くなっていてね、あら可愛いと思うブラウス(袖が7分くらい)が、割引価格の更に半額セールになっていた。え?普通に着やすそうで可愛いんだけど。何と、1000円。思わず購入しましたよ。結構昔に、100均で、100円のポロシャツを買ったことがあったけど、もちろん人生でそんなことはあんまりないので、ちょっと盛り上がりました。透け感もある小さい柄のついた生地のネイビーのブラウスで、襟元と袖口には別素材のふちが付いていて、どう考えても1000円には思えない。定価も3000円くらいだと思うけどね。明日お出掛けするから着て行こうかな。結構こういう発見が面白い時があるよね。本当に昔、イタリアに住んでいる頃の2000年前ですけど、まだ、イタリアに行って浅い頃、段々寒くなってきて、日本から持ってきた洋服では間に合わなかった時、その時もスーパーの衣料品で見てみたの。だってあの時代はファストファッションのお店とかなかったしね。買い物そのものが、言語的にも大変だった。だからスーパーに行ったんだけど、案外、サイズが大きくて、背は今も変わらず150ちょっと、当時は痩せていたのもあって、子ども向けのカーデガンを買ったのをよく覚えている。あの時の商品のすごく安かったね。ユーロが導入される前のリラの時代。懐かしいなぁ。
2025.10.12
コメント(0)
変な話でごめんなさい。唐突ですが、最近お通じの調子がすこぶるいいんです。何でかなってよく分からない程、順調なんです。日に、複数回と言う感じで、とは言え、ピーピーしちゃうこともなく。実際、徐々に体重低下がみられます。とは言えまだまだぽっちゃりさんですけどね。何が変わったかと言うと、そんなに変わっていませんが、数か月前から、夕飯は自分で作っている。今まで母。やっと説得して、父の夕飯も私の夕飯も母が作らなくていいように整えたりしました。高齢、こだわりが強い、料理好きの母に対して、それも大変でしたけど、だからと言って、そこまで私が健康的な食事をしているわけでもない。母は、親父の好みに合わせて、肉とか魚が多かったけど、私は自分お好みに合わせて、お肉やお魚のたんぱく質は1食で大体ひとつ。単品食にはしないようにしている。それだけなので、そのせいではないかもしれない。あと、同時期にサプリを飲み始めた。ビタミン系で色々入っているディアナチュラのやつ。だけどさ、それだけでお通じって変わるかしら。毎日は飲めていないし、運動もしていないし、ストレスも満タン。強いて言うと、これはもう何年もだけど、ラブレって、植物系乳酸菌飲料を、だいたい平日の朝、週5回飲んでいる。でも、それは前からですしね。何年も前の話をすれば、かなり頑固な時期もありましたよ。薬を飲まないと何ともならない時期もありました。まあ結局、原因はよく分からないけど、うまく行っているんだから悪い事ではないよね。ちょっとしばらく様子を見てみようかな。本当のことを言えば、あと5㎏くらい痩せられれば理想なんですけど、そこまでは難しいな。出来ればあと2㎏!
2025.10.11
コメント(0)
アマゾンのスーパーセールで、何を思ったか美顔器を30%オフで買っちゃいました。高いやつは効果が分からないから、お手頃価格のやつ。高いやつは本当に10万円クラスですもんね。私は、1万ちょっと払いました。近年思うのだけど、人にもよると思うのだけど、ある程度の年齢になるとだんだん顔が丸くなっちゃう人っているでしょ。櫻井翔とかかなぁ。なんかそんな感じで、顔真ん丸なんだよね。私は喉が弱いし、高齢両親と同居しているから、駅とか電車とか人混みとか、まだ結構マスクを使っているし、マスクしていると、顔が緩んじゃう気がします。まあ、以前よりは、マスク取るパーセンテージは上がったけど。そんなに効果があると思っているわけでもないけど、結構手で押さえることもなくむせこむ人って世の中に多くて、人が詰まっている空間では怖い気がまだしている。で、結構美顔器が難しいんです。色んなモードがあるし、強さも何段階もあって、それにね、驚いたのは、ピリピリ来るEMSってやつが、すごいんです。エステとかで経験している人は違うのかもしれないけど、レベル1の強さでやってみたら、うぇーなんじゃこりゃ!って驚くレベル。まあ、我慢は出来るので、週に数回やったらなんか変わるかもしれない。美顔器ちょっと頑張ってみます。でも、やり過ぎもいけないので、優しいモード以外は、週に2回位でとか調整していかなくちゃ。飽きるまで頑張ります。
2025.10.09
コメント(0)
ちょっと生活が変わるかなっていう嫌な事です。でも、なんかこういうこと慣れっこになっちゃったな。お仕事関係の嫌な事です。まあ、のらりくらりとかわしていくしかないかなぁ。今後環境変わるし色々面倒臭いけど。異動で変な上司が来たことによるとばっちりです。ああ、今日のブログは短くなります。
2025.10.08
コメント(0)
母がねぇ、結局今は朝とか昼とかを用意したりするんですが、夕飯は母は料理しないことになっているんですが、お買い物はたまにしてくれるんです。それで最近分かったけど、母ってさ、あんまり賞味期限のこととか考えていないね。まずさ、お肉を買って来るでしょ。例えば鶏もも肉。私はその日か次の日に食べられなさそうだったら、小分けして冷凍するんです。私は自分の分の夕飯を作るし、週末は家族の分も作る。だから、基本的には個食なので、小分け冷凍がいいんだけど、小分け冷凍を使おうとすると、今日買ってきた新しいやつがあるよ。とか、謎の事を言って来る。古いやつから消費しようよ。私が気を配っていないと、パック丸ごと冷凍してしまって大変なんです。それに、今日は冷蔵庫に一昨日が賞味期限だった牛肉が入っていた。昨日、これあるよ。明日のお昼に親父に出したら?なんて話をしていたのに。家に帰ったら、やっぱり残っているんだよね。まあ、1日2日のことだから、夕飯で半分私が食べて、調理した状態で半分を残した。お野菜多めの牛丼の上みたいな、煮物を作ったので、多分明日食べてもらえるだろう。まあ、80歳も近いので仕方ないんですけど、ん?じゃあ、今までもそうだったの?って考えると自分の食べてきたものに不安がよぎります。やっと、説得して母のお料理比準を減らしたんですけど、近年はこんな感じだったんですね。
2025.10.07
コメント(0)
昨日は母のお誕生日だったので、ケーキを買って来ようと思っていたのですが、私がなんだかぐったりしていて買えずじまい。母には明日買ってくるねっていっていたんですけどね。案外難しいんですよ。だってさ、デパートも減っているし、地元にもケーキ屋は減って、どこで買おうかなって悩んでしまった。そうだ、乗換駅の駅の中に買えそうなところあるぞ!って急に思い出して寄ってみたんです。いくつかスイーツのお店があるけど、案外生のケーキが少なくて、映えを思いっきり狙ったみたいなやつを購入しました。白身と米粉で作ったシフォンケーキにトロっとカラメルがかかっているやつ。お値段もお手軽だし、何よりも、直径が10㎝くらいの丸いケーキで、2人で食べるのにちょうどいい感じ。カットケーキより、丸い方が盛り上がるでしょ。これは成功でした。見た目が映え狙いなので、母も喜んでくれたし、味も美味しい上に重くない。とは言え、2人で食べても1/3残っちゃったけど。でもまあ、明日母が食べるでしょう。ああ、こういうケーキ、簡単に近所で買えればいいんだけどなぁ。
2025.10.07
コメント(0)
なんか今日は活動があんまりできませんでした。そんな日もあるよね。本当は、母の誕生日当日なので、簡単なケーキでも買って来ようかと思っていたけど、午後、うっかり昼寝しちゃって、止めちゃうことに。というのも、うちの最寄り駅周辺に、ケーキ屋さんは、2つあるんだけど、どっちもぱっとしないのよね。コンビニとかスーパーなら、なんかしら買えるだろうけど。ネットで調べるとお隣駅になかなか素晴らしそうなケーキ屋さんがオープンしていたし、2駅乗れば大きい駅でデパートとかもあるから、頑張って買ってくることは出来るんだけど、気持ちが乗らなかった。一昔前ならば、そういうニーズに答えてくれるケーキ屋さん、近所にもあったのに潰れちゃったしなぁ。ケーキ屋さんって難しいんでしょうね。原材料の高騰とかあるもんね。夕飯はちゃんと作りました。だけど、毎週作っている作り置きは出来ませんでした。本当は今日、親父が削ってしまった玄関ドアに、買ってきたシートを貼る予定でいたけど、親父が結構ちょろちょろしていたこともあり、気分も乗らないし止めました。唯一良かったことは、休息できたことですね。昼寝、がっつりしましたからね。多分、案外疲れがたまっていたのでしょう。
2025.10.05
コメント(0)

母と私は生まれ月が一緒なので、例年予約して、バースデーランチを楽しんでいる。時には2回行っちゃう時もある。色んなお店が、バースデープレートとかに工夫を凝らしていて楽しいしね。色んな当たりハズレがあるけど、今年のは当たりでした。チョコボールにソースをかけてくれてパカっと開くとメッセージが現れるの。ちょっと勢い余って、倒れた方のチョコが皿から飛び出しちゃったけど。明日が誕生日の母の名前を入れてもらいました。過去には、オルゴールでハッピーバースデーかけられたり、ハッピーバースデーとただ書かれた普通のお皿を持ってこられたこともあった。(食べ物が載っていないお皿)あとは、よくあるけど、スペルが間違っているとか、花火が目立って恥ずかしいとか、それと、盛りが良すぎて食べきれないとか。正直、母も私も、あまり量の多いコース料理は苦しくなっちゃうし、デザートもちょっとしたものでいいので、今回は、ちょっとチョコレートを食べるぐらいで、ちょうど良かったのもあるし、まあ、とにかく、楽しいよね。パカっと開くんですから。あ、ちなみに今日のお店は、お料理も店内の感じも、店員さんの対応も、ほとんどパーフェクトでしたよ。特記する点は、三皿選べるコースなんですけど、前菜、パスタ、メイン、デザートの中から、カテゴリーはどれでもいいから三皿選べるの、珍しくない?私たちは、チョコが付いているならばと、前菜、パスタ、メインを選んだけど、なんなら、メイン3つでもいいみたい。ってそんな人はいないと思うけど。選択肢も多いので、すごく迷っちゃたけど、そういうのも楽しかった。
2025.10.04
コメント(0)
こういう季節の変わり目って本当に困りますね。先日も、5分袖位のトップスと、ラクチン系デニムを購入したんですけど、トップスは暗めのグレーで(形は可愛らしい)、着ると何とも地味なんですよ。今の季節にちょうどいい、ブラウスっぽいやつとか、カットソーとかは、まあ、いくつか持ってはいるんですけど、着心地が悪いのは出番が減ってしまうし、気に入っているものは、正直少々傷んでいても長年と言う感じで着てしまう。私ね、昔から真っ白の洋服は着ない制度なんです。まあ、すぐ汚しちゃうし透けるの心配だし。あんまり似合わない。あと、明度が高い服も同じ理由でそんなに買わないから、結局、紺とかグレーとか、あとは、ネイビーとか黒とかカーキとか、あとベージュ。なんやかんや多くなっちゃう。たまに、パープルとかピンクとか、グリーンとか、選んで買う事もたまにあるんですけど。それにさ、アラフィフになると、柄物も選ぶんだよね。小さい柄のものは最前線で使っているのもあるけど、難しい。以前は洋服を買うのもっと簡単だった。いくつか、ここに行けば何かしら欲しい服があるってお店があったけど、どこも値上げしていたり、商品がちゃちになっていたり、通販が多いもんな最近。それもあるのかな。とにかく、気候を気にして適当に着ると、びっくりするぐらい地味になっちゃう時があるんですよ。もしかしたら、あと5㎏くらい痩せれば、着られる洋服の範囲が広がったりするかもしれないです。そうすれば、選べる洋服の幅も広がる、と思う。だけどそれは簡単ではないしね。一応、最近の数か月で2㎏くらいは、痩せたんですけど、まだまだ足りないです。
2025.10.03
コメント(0)
正直、高齢者になると、何もいらないっていつも言うんですよ。これがまさに難しいんです。こんなものもったいないっていう気持ちもあるみたいだし。それでも毎年頑張っています。以前は、マッサージガンとか、抱き枕とか、ある程度値が張るものを贈ったこともあるし、それらは今も使ってもらっているけど、もうそういう欲はないみたい。最近は、ちょっとうれしいもの。でいいと思うので、ちょっとしたアクセサリーとか、化粧品とか、ルームフレグランスとか、そこまで高くないもので頑張っています。5日が誕生日なので、だんだん焦ってきて、今日ちょっとしたもの買いました。と言うのも、今度1泊で温泉に行くんです。父がボケてきちゃってから、初めてで、当日は兄貴に来てもらう。母は母で今はあんまり歩けないから、電車の乗り降りとか、必要な時は立ってもらえるけど、簡易車椅子を使うので、荷物どうしようってなったのよ。今回行く宿は、アメニティとか館内着とか充実しているし、10月末の旅行なので、セーターなどもまだだし、そんなに荷物も多くないから、私がリュック持って行けばいいかなって思っていたんですけど、いっそ宅急便で送っちゃうのもありだよね。って話したら、パンツぐらいしか着替えを持って行かないとか、変なこと言うのよ。私に負担をかけないようにしているんでしょう。以前も、私のリュックに荷物入れるよと言ったら遠慮していたこともあるしね。でね、まあ、近所のスーパーとか病院ならば、電動三輪自転車で行けるし、スーパーに入ってしまえば、カートがあればある程度大丈夫。そんな感じなんですが、杖で歩く時、小さいリュックがあるといいなって以前話していたのを思い出したんです。そうだ、今回の旅行も、小さめリュックならば、車椅子に乗っている時に、前にかけても邪魔にならなくて良くない?自分の荷物に制限をかけないでくれるかも。で探してきて買いましたよ。小さいけど底が大きくて、洋服2着ぐらいと化粧品やお薬など、入れてもまだ半分ぐらいって感じのやつ。軽いし良さそう。ごくシンプルなデザインで色も黒なので、地味と言えば地味だけど、母は喜んでくれました。何で小さいリュックが欲しいって分かったの?って言うの。って、お母さん、前に言っていたよ。って言っても、あんまり覚えていなかった。
2025.10.03
コメント(0)
いやあ、自分自身ではそこまでなんですけどね、今度母と旅行するんですけど、近場なので長距離バスで行こうってなったんです。母が、席があるか心配したみたいで、ネットで調べたら席がないかもと言い出した。その後見てみると、全く混んでいない訳ですが、まあ、そこは仕方ないよね。母はもう70代後半ですから、ネット検索は上手じゃない。で、じゃあ、まあ、旅行は今月末だけど、取っちゃおうと調べたんです。で、いざ取ろうとした時、母が自分で払うと言い出して、確かに今回はバス移動なので、1人片道2000円台で大した額ではないし、いいかなと思ったんですがそれが大変。母がメインで使っているクレジットは先日もそんなことがあったんですが、認証するところでエラーが出て、ちゃんとvisaのサイトでその問題を解決したつもりだけど、駄目だったんです。で、別のカード(長く使っているやつ)で、チャレンジしたんですけど、今は何でもワンタイムパスワードとかの認証が来てね。ある番号(下4ケタのみ表示されている)に送ったって出たけど、それって何の番号?ってなっちゃいました。結論から言って、親父のガラケーだったんですが、昔から使っているあまり、当時まだ母が携帯を使っていなくて親父の携帯を登録したらしいの。確かにあとで親父の見たら、届いていたけどね。その混乱から、クレジットに登録している携帯番号を変えようと思ったら、スマホのメアドを書けとか出て来て、今時、Gmailとかだからないからさ、うまくいかず困った。そうね、クレジットカードって、一回登録しちゃうと、情報更新とかあんまり求められないもんね。20数年くらい前から使っていると思う。って、母まだガラケーも持っていなかったかな。そんなこともないと思うけど。その時代は、申請とか母が自分でやっていたからよく分からない。結局、エラーばかり出るので、私のクレジットで支払いしたら、一発でした。すぐできた。もうね、アマゾンとか普段使う、登録済のやつ以外の新規登録でのクレジット払いは、母には難しいので、私がやるからいいねってなった。クレジットカードとして普通にお店で使う分には問題ないし、それにさ、アマゾンですらもう、難しいみたいだし。いいから全部私がやるよ。でもさ、今日買った長距離バスの予約サイト、アプリも存在していないらしくて、登録したパスワードとかは、英数字10数個以上とか複雑さを求められていて、PCでやったから、スマホでチケット表示させるのは、ログインしなきゃいけないし、印刷用のPDFを保存したわ。更に紙にもプリントアウト。だって、その場でチケット表示するのもなんだか大変そうだし。確認メールだって、行きの分は来たけど帰りの分はなんか来ないよ。まあ、ログインしてマイページ見たら予約は出来ているんだけど。そういうのが嫌だよね。私だって、これから歳をとってきて、こういうのいつまで対応できるんだろう。本当に難しい世の中ですね。
2025.10.02
コメント(0)
で、玄関ドアに執着してしまっている認知症親父。今朝、出勤時に、ドアを見ると、剥がした赤茶色のマジックが、再度塗り込まれていた。もう何度目なんだろう。会社に行かなくてはいけないので、母に、取りあえず除光液で落として~と、叫んでから出かけた。先日は、マジックを出してと取り上げたんですけど、母が、今日も出せと言ったら出さず、部屋に乱入したら、4~5本出てきたって。すぐ捨てたそう。でも母も、私の言いつけを守っていて、あんまり、怒ったりしないそうです。だって、こちらが怒ると怒鳴り散らしが始まり、母が疲弊するから。だから、私が発見した時は、かなり強く出ますけど。もうでも、ここまでドアを塗ることに執着してしまうと、何か、そこまで見栄えの悪くないテープか何かで覆ってしまうしかないかもな。帰りに見て来て、木目調で屋外でも使えるシートを購入してきました。父が剝がして土台の金属まで露出しているのを、もう諦めてそのままで過ごした方がいいかと思うし、シートなんて貼って綺麗にならないけど、また、赤茶色のマジックを塗る事への抑止機能はあるんじゃないかな。週末にチャレンジしよう。後で聞いたけど、母が除光液でマジックで塗りこまれたところを剥がし、マジックを没収した後、何度も何度も外に出て、玄関ドアを見ていたそうです。またやらかすんじゃないかと、母は何度も窓から監視していたそう。夜、急に雨が降ってきたんです。父は雨に信じられない程、反応するので、家中の小さい窓を閉めようと走り回り始めたそうです。あの、台風とかの大雨ではなく、パラパラ降って来ただけなのに、出入り禁止にしている私の部屋にまで入ろうとしたらしいし、そっちは雨入ってこないよ!っていう廊下の窓まで。思わず母が、「もういいよ、すぐ止むから。」って言ったら、やっぱり怒鳴り散らしが始まっちゃったらしいです。「窓を閉めちゃあかんのかぁあ!」ってな感じです。あかんっていうか、必要ないから止めて欲しいだけ。雨が止んだ後に、窓を開けてくれるわけでもなく、面倒なだけ。
2025.09.30
コメント(0)
土曜日に、長年止めて止めてと言っている玄関ドアに色々塗っちゃう病がまた出てきた話を書いた。やすりをかけたり、マジックペンで塗りこんだり、スプレーでニスをかけて液だれしたり、とにかく触らないで欲しいのだが、もう二度とやらないと何度も言ってきた親父は、同じことを何度も繰り返してきた。数か月前に、本当はそんなことしたくなかったけど、剥離剤とかを使って、磨き上げ、塗料を全体的に塗り込んだ。既製品に色を塗って、綺麗になることはないんだけど、さすがにこの状態になってしまってはと、何日もかけて大分いい状態にしたのに、数か所、なんだか削ったみたいで、そこに、赤茶色のマジックが塗り込まれていて、拭いたら汚れてしまった。ごめんなさい見たいなメモが張り付けられていた。まあ、親父が謝るなんて、驚きの出来事だけど、拭いただけではないのです。木製風の加工がしてあるところまで剥がしきっていて、中の金属部分が露出している上、そこに、赤茶色のマジックが塗り込まれていて、もうこれは詰んだと思った。取りあえず、マジックだけは除光液で落とし、上から以前使った塗料を部分的に塗ってみたけど、金属が露出しているし、シートのようなものが、びりびりになっているので、それはもう、何かを塗ってどうこうなる話ではない。いくら認知症とは言え、父にはとても駄目なことだ、もうやらないで!と、かなり強く言ったんです。ほら見て、ここに金属が出てきちゃっているでしょう。これは木じゃないからね。って、指差しで説明した。だって実際駄目だよ。取り替えるとなると、30万以上はしそうです。親父がまた触るかもしれない疑いがある以上、そんなお金は払えません。母も、親父が死ぬまではドアは変えられないという。まあそうだよね。今回親父が触りさえしなければ、なんとか、表面上綺麗になっていたのに。そしてこういう事は玄関ドアに限った話ではないのだ。認知症になる何年も前から。親父がやらかした時は、いつも私が、出来るだけ直してきたが、今回は、一応手は加えたけど、もう諦めることにしました。目をつぶるしかないのです。で、2日後の今日、母に親父が言ったそうです。「ドアは直さないのか。」と。母驚きまくりで、もう直せないから直さないと伝えたそうですが、分からないでしょうね。って、何?私が直してくれること前提で、色々やっていたの?今日、仕事を終え、夜家に帰ってくると、親父の部屋で母が何かやっている。何だろうと思って見ていると、どうやら、テレビの調子がおかしかったみたい。その後、リビングで母に聞いてみると、リモコンの電池が切れていたみたい。そういうことはもう分からないから、母に聞いてくる。まあ、そこまではいいんです。私もちょうど見ていたんですけど、母が電池を変えて、父とつけてみたりしていたところを見ていたんだけど、普通につくようになったのに、納得がいかない様子で、何度もリモコンを触って主張し始める。母が、いいじゃん、ちゃんとついたでしょ、とか、話しかけるんだけど、駄目みたい。リビングから、「お父さん、どう?テレビつくでしょう。」って母が何度か話しかけたら、やっと、「おお、ついちょる。」と答える。母は、ぶつぶつと、ありがとうぐらい言えないのかと文句を言っている。っていうかね、つかないテレビがあって、リモコンに電池入れてもらって、つくようになったら、「おお!」ってならないのが驚く。本当に完全にぼけているわけでもない。お礼をしてもらえるかどうかの話ではなく、直してもらう、直ったの、理解が出来ない程度に、私は驚いてしまうのです。それでも親父を家に縛り付けておくことも出来ません。
2025.09.29
コメント(0)

結局、日曜日は色々やることがありますがそれを楽しんでいるところもあります。朝は、近所のスーパーで買い出し。お昼作ったり色々した後、先日作ってすっかりはまった、かぼちゃプリンを作りました。超美味しいんです。まあ、糖分は入っているけど、かぼちゃとか卵とか、栄養価も高いかと思う。ちょこちょこと食べて行こうと思う。ネットで調べて、自分なりにやり方考えてアレンジしたもの。レシピお伝えします。1 カラメル作りから。グラニュー糖50gと水少々を火にかけ、しっかり焦げてきたら少し水を足して色を止める。全体が均一になったら型に流す。型は何でもいいと思うけど、底が抜けないタイプの、今日は大き目のパウンド型。2 かぼちゃ1/4を少しチンして切りやすくなったら、3㎝角ぐらいに切って皮をむく。少し水を振って、再度電子レンジでしっかり加熱。裏ごしします。3 そのペーストにきび砂糖100g入れてよく混ぜ、卵3個を1個ずつ入れて混ぜる。4 牛乳120㏄を人肌に温め、生クリーム100㏄を加えたものを、かぼちゃの方に混ぜる。5 再度裏ごしして、カラメルの上にそっと流し込む。6 160度に温めて置いたオーブンの天板に熱湯を入れ、型を置き、蒸し焼き。だいたい50~1時間ほど。粗熱が取れてから、ナイフをふちに入れて、逆さまにしてお皿に取り出す。しっかり冷やしてから食べましょう。あのね、万人受けするお味だと思うし、冷蔵庫で保存すれば、まあまあ持つので、いいですよ。とは言え、しっかりお砂糖や生クリーム使っているから、一度にたくさん食べるのは絶対禁止です。私は、1.5㎝位に切り分けています。
2025.09.28
コメント(0)
最近ちょっと怒鳴ったりの行動が少なくなった認知症の父。母が最近、問題行動を受け流すようにしているのが、良かったのか。今度、母と1泊旅行をしようと宿を予約したのが昨日。まあ、親父をほとんど一人にしないで済むスケジュールで、兄にも協力を依頼している。で、今日は土曜日なので、母を活動させるために、お昼数時間外出してきた。外でランチ食べて、ちょっとお買い物して帰っただけなので、数時間だし、それは父も大丈夫だったんです。今まで。もちろんご飯は作っていきましたよ。インスタントのお味噌汁を、後はお湯を入れるだけに準備して添えた。お水さえ入れておけば、湯沸かしポットを使うことは出来ていた。家に帰ると、玄関ドアの所に何かメモのようなものがひらひらしているので、近寄って見ると、拭いたら汚れてしまった、すみませんでしたと言ったメモが張り付けてある。ドアを見ると、何かやすりをかけたか、ボロボロになっている部分が、2~3か所。更にその部分には、父お得意の、赤茶色のマジックペンで塗りこまれた跡が。馬鹿みたいに目立つから、その場で唖然としてしまいました。ちなみに、この玄関ドアは、親父が認知症になる前から長年、親父によって色々されていて、数か月前、スプレーで塗っちゃて、液だれとかボロボロ。その時も、マジックで色々塗られていたし。さすがに恥ずかしいくらいだったので、塗料を剥がすやつを塗って磨いて、更に塗料を均一に付けて、って、こんなことはしたくなかったけど、やっと何日もかけて私が直したものなのに。そのせいで腱鞘炎にもなった。ちなみに、戸建ての玄関ドア(一般的な住宅ドア)って、木製に見えるけど、本当は木じゃない訳よ。だから、剥離剤とか使いたくなかったんだけど、程度を考えてうまくやって、やっときれいにしたのに、どうやら、木っぽい加工の所まで剥がしきるほど何かでこすり、その上に、赤茶色のマジックインキを塗りこんでいた訳。つまりね、今回初めて謝罪メモが付いていたけど、拭いたからと言うのは、見るからに嘘で、多分、金やすりか何かでこすった後に、マジックを塗った訳。つまり嘘だらけです。。いつも嘘しかつかないから、バレバレ。家に入って、その足で、もう止めてとか話したけど、まあ、もうこれが通じないことは分かっている。で、いつも親父がいない時にあさって、捨てている塗料とかマジックとか、捨ててはいるけど、買い足してしまうから、マジックを出せと詰め寄ったんです。そうしたらさ、何かをこそこそしようとしているらしく、部屋のドアを閉めようとする。ドアをとにかく開けて、今すぐ出して!と怒鳴ると、分かったがな、今出すけど怖いから一旦閉めさせてくれとか、もうさすがにやばい事を言い出した。分かるよ、認知症には、「そうだよねぇ。そうだよねぇ。」って過ごした方がいい事は知ってはいるけど、このままじゃ、ボロボロになっちゃうよ。うんざりしているままリビングダイニングに行くと、なんかね、カチカチと変な音がする。で、母と一生懸命探すと、小さな湯沸かしポット、水はないのに電源が付いたままになっていたみたい。慌てて消して水で冷やしました。別に、電源入れてそのまま使ってくれたら、問題ないのに、蓋を開けておきたいみたいで、毎回蓋を開けるが、その時に電源をオンにしてしまったみたい。ああ、これじゃ、もう家を数時間開けるのも難しいかな。でも母も私も分かっている。これは高齢になったからとか、認知症だからとかだけではない。元々の変な行動やこだわりは、昔からあったし、今は、家にいる時間が長くて、たくさんやってしまうだけ。元々そういう人なんですよ。まあ、今日の行動は、家がボロボロしてくることと、うっかり火事になりそうなこと。それは大問題だけど、もう、そういう人間だから、手に負えないままです。毎日さ、これも何年もだけど、室内履きを買ってきて「これは?」って渡しても、100均か何かで買ってきたごつい、ビーチサンダルみたいなやつ、外用のサンダルを履くことを止めない。階段を上るたびに、躓きそうになるし、音もうるさいし、意味が分からない。私の自転車も、普通にスタンドを立てて置いているが、毎回、スタンドを上げ、隣の敷地にハンドルを突き出して斜め掛け。毎回見るたびに直す。1日10回程度、リビングダイニングにやってきて、右往左往しながら、氷をコップに入れ、何でか分からないけど、水も少し入れたものを自室に持って行く。もちろんサンダルで毎回つまずきながら。以前は、トマトジュースを大量飲みしたり、コーヒーを飲みまくっていたので、それよりはましだし、指摘すると怒鳴るので、無視しているが、冷やしたものばかり飲むのは体に悪いのはもう分からない。が止められない。指摘するのを止めたら、行動がますますおかしく、最近は食欲に火が付いたのか、元々だけど、頂きものの缶に入ったお煎餅とか、食後にあさって、とんでもない量を食べつくすが、塩分とかカロリーとか、考えると非常識だけど、もう何も言わないことにしています。こちらが参ってしまう。これって、認知症とか介護の話ではないですよね。人間がそういう人なんだよね。そんな生活していると、母なんて昨夜、自分が死ぬ夢見たって。超具体的でひるみました。私たち、大丈夫かな。
2025.09.27
コメント(0)
親父がね、今年の春から体調を崩して、それと同時に認知症と分かって、まあ、歩けるしご飯も食べられるし、要介護1と言う感じですが、やっぱり色々大変で日々努力しています。母も、足が悪かったりはするのですが、それまでは、母とは年に2回位は旅行していて、まあ、近年は、歩きが少ないタイプに切り替えていたけど、最後に行ったのが12月のはじめ。結構行けていませんでした。私は、春に友だちと日帰り旅行くらいはしたけどね。暑さが収まってきた先日、母と、そろそろちょっと行きたいよねって話していたの。親父は、変な行動をしたりするから、まあ、3時間くらいの外出なら、概ね大丈夫だけど、ショートステイとかも、説得するのが大変だし、多分、適応できないのよね。怒鳴り散らしたりもあるし。それでね、母と、同じ都内に住む兄に1日だけ預かってもらえないかなって話していたんです。兄は住職で、家はお寺で広いし。でも、負担かなぁ。親父も昔、寺に住んでいたとはいえ、今は環境が変わっているからね。で、思いついた。何も、親父が泊まるところを変えるのではなく、兄貴に来てもらえばいいんじゃない?朝、親父に朝ご飯を食べさせて、お昼ご飯を作ってから出掛ければ、まあ、お昼ご飯後、数時間ぐらいまで1人で過ごすことは出来るでしょう。変なところにニスとか塗ったり、電気をつけっぱなしだったり、玄関を閉めなかったり、そういう変な行動の問題も、ある程度あるけど。兄貴が例えば日曜日の午後、3~4時くらいに我が家に来てくれれば、親父の夕飯はお弁当を取っているので、温めて、フリーズドライの汁物とか付けて、ご飯を温めて出してもらうだけ。兄貴にもご飯を作っておいてもいいけど、やつは勝手にやるでしょう。基本父は自室にいるし、最近は怒鳴り散らしも少し落ち着いてきているので、後は、夜、戸締りとかしてもらって、リビングでゆっくり過ごしてもらえばいい。朝ごはんは、サンドイッチでも用意しておけば、兄に出してもらって、兄も食べてもらって、月曜日はデイサービスがあるので見送ってさえもらえればお終い。父がデイサービスから帰ってくる前(夕方)に私たちが帰っていればいいのだ。それならば、兄貴の負担も少ないかも。って、妄想していたの。今日母が兄に電話したら、OKしてくれたって。ただ、来月再来月で考えても、兄もお仕事とか予定があるから、2パターンの日程で、その日ならばっていうのよ。ありがたいけど、そうなると、宿決めるのがさ、大変じゃん。最近はいい所は値上げしているし、予約も難しい。それに、母の脚が悪い感じに対応している所でなくちゃダメだし。速攻で、来月末の千葉の素敵旅館を探し出し、ちょっと高いけど、母にプレゼンして了解してもらい、予約して兄に連絡したよ。まあ、近場なので、宿はちょっとお高いけど、新幹線代とかかからないし、それに旅行そのものが久しぶりなので、たまにはいいかな。今、東京の近くだと、箱根とかとんでもない料金の温泉宿が多いんですよね。母との旅行の場合、あんまり遠くには行けないし、乗り換えも少ない方がいいし、和室だと立ち上がるのが大変なのでツインか洋和室がいいし、出来れば部屋にも露天風呂が付いていると嬉しいし、それと、ビュッフェは、足が悪いから朝ごはんぐらいならいいけど、夕飯では辛い。それと、母の好みの問題ですが、あんまりがっつりの和食より、ちょっと洋風だったりした方がうれしいし。って思うとね、そんなところが直前予約できるか?ってなるけど、出来ましたよ。なかなか難しいのですが、何とね、理想通りの所がちょっとの予算オーバーで取れたんです。何より、目的地には、隣の隣の駅から長距離バスが出ているから、宿の最寄り駅まで行けるし、そこからは送迎もある!私も興奮していますよ。久しぶりの母との温泉旅行。親父は兄貴に見てもらえる。サイ&コーじゃない?
2025.09.27
コメント(0)
多分、4年ほど前、観葉植物に凝り始めた頃に、水玉の葉っぱが可愛いベゴニア・マクラータを購入し、長く育ててきました。元々は、小さめの鉢を2000円台で購入しましたが、ちょっと増やしたりして、今2鉢になっていますが、やっぱり長年育てていると、だんだん弱ってきますね。今年の夏が暑すぎたからかもしれないです。ネットでちょっと調べたんですが、結構お高くて、躊躇していたんですが、今日、職場の近くのお花屋さんにお仕事で行ったんです。花束を頼む機会がたまにあるので。そうしたら、外に、ベゴニア・マクラータがいるんですよ。結構大きくて、花が咲いている。まあ、ちょっと、傷んできている感じもあったけど、でも、うちの子と比べたら、ずっと元気です。思わず値段を聞いたら、1000円台で、ええええ?って興奮しちゃいました。まあ、その時は業務時間だったので、そんな大きい鉢を購入して戻るのもどうかと思い、仕事の後にまた来ますと言って出てきたが、終業時間と同じ閉店時間だと気付いた。電話して、閉店時間を10~15分超えるけど、買うので待っていただくことは出来ますかと、伝えたんです。実は、今日の花束、事前に予約の電話をしていたにも関わらず、配達の方に入れてしまったかもとかで、その場で作ってくれたので、少々待たされたんです。だからお互いさまということで、許されるかな。そして、無事ゲット。家に帰って、ちょっと大きい鉢に植え替えて、大満足です。これで、今のお花が終わったら、また、挿し木で増やそうかな。もうその時期はお終いに近いけど、今年は秋になるのが遅かったし、10月に入っても、もうちょっと行けるんじゃないかと思う。お店の人は、長く売れないで残っていたし、花が終わる感じだからと、売れ残り感を出していたけど、切り花と違って、数年のお付き合いを出来るのだから、はっきり言って、お花なんてどうでもいいんですよ。健康な子は一節が10㎝以上伸びますが、弱ってくると、数㎝という感じで、葉っぱも大きくなりません。植え返したり、肥料を与えたりしても、だんだん弱ってしまいます。だから、貴重です。
2025.09.25
コメント(0)
今日は祝日だったので、近くのホームセンターに行ってきました。うちの通路みたいな庭やベランダのお花がすっかり暑さでやられてしまったから、なんかさみしすぎるし、やっと涼しくなってきたので、野外活動も可能かと。今日、ほとんどオープン直後の早い時間にホームセンターに行ったので、まずは園芸コーナーを見たんです。そうしたらさ、ん?品薄?って思ったんです。多分、今から陳列するんだろうと。まあ、オープン直後だからね。で、室内を見てしばらくして外の園芸コーナーに戻ったら、相変わらずなんですよ。ああ、そうか、やっぱりここにも猛暑の影響が出ているんだなぁって思いました。一緒に行った母は、意地でもなんか買いたいと思っていたのか、もう、10月には花の時期が終わる日日草をいくつか購入していました。それにしても選択肢が少なすぎる。昨日書いたけど、親父が勝手に庭の花木を切ってしまったので、いつもならばこの時期咲いている花もなく、さみしいんですけどねぇ。そう言えば、自室の、ある観葉植物も、暑さでやられたか、何年も一緒に過ごしているのに、ほとんど枯れてしまいました。今は、切り込んで再生を願っているところ。ちょっと前なら観葉植物は、冬の寒さで弱っちゃうものでしたが、今は、夏の暑さで弱ります。10年以上、庭で育てていたアイビーゼラニュームも、近年夏を越せなくなってきた。これが温暖化の影響でしょうね。人間も大変だけど。
2025.09.23
コメント(0)
昨日は書きませんでしたけど、認知症の父がまたやりました。うちの通路みたいな庭に、デュランタっていう紫の花が咲く庭木。これにねぇ、なんだか父が執着してしまったみたいで、また切り込まれました。真夏の時期にもあったんです。何で今年は花が咲かないんだろうと思っていたら、先っぽの方が片っ端から切られていた。当然花芽は出来る訳もなく。更に、どうしても昔からやるのだけど、括り付けるの。縛ってどうなると思っているんだろう。先日やっちゃった時に、かなり強く抗議したんだけど、やはり認知症なので、分からなかったのでしょう。先っぽがまた片っ端からって感じでやられました。ああ、前回の真夏の時期だったら、まだ、花季が10月位までなので、可能性は残っていたが、もう、9月も下旬。これから花が咲くことはないでしょうね。あああ、こんなんならもう、木を切ってくれた方がいいね。どうせ、もうすぐしたら剪定をした方がいいだろうし。さらに今回も縛り上げられていて、台車とか、自転車の荷台の荷物をとめる、直径1㎝程のゴムの紐。両端は金属のフックが付いているやつでぐるぐるしていました。それ以外にも麻紐で結ばれていたけど。思わず、ゴム紐をハサミで切って外しましたよ。もう、無理なんだとは思いますけど、どうしたら、異常行動を止めてくれますかね。毎日毎日、いくら言っても、外に干してある汚い雑巾で、家の中を拭きまくる。お風呂場とかまでやるけれど、当たり前だけど、お風呂場なんて、洗剤付けて磨かないときれいにはならない。端っこまで磨かないから、階段とか、端の方にホコリが寄せられて、固まってきちゃったりもする。まあ、それぐらいで済むならいいけど、近所のものを持ってきちゃったり、ゴミ捨て場でもない所に物を捨ててきてしまったり。今日は、私がいつも帰ってくる時間(前後はもちろんするけど)の1時間以上前に、私が帰ってきていないのかと騒ぎだしたらしい。それからまだ帰ってくるはずのない30分後、また騒ぎ出したそう。ただ、母には、いちいち動じると、精神的に参っちゃうから、ほおって置けと伝えてある。アラフィフ娘が、仕事の後、帰ってこようが帰ってこなかろうが、今更そんな事で騒いでどうするんだろう。でも父に関してちょっといい事がありました。母に、こっちから文句言うから怒鳴るの。ほおって置けと伝えてから、母もあんまり声掛けしないようにしたの。だって、ちょっと話しかけただけで、気ちがいかぁとか、クソばばあとか、母に対して怒鳴り散らすから。で、母が父に変に話しかけないようにしたら、1週間ぐらいは怒鳴り散らしが落ち着いたんです。まあ、今日は一発やっちゃったみたいだけど。まあ、母も言いたくなるよね。花が咲く木を執拗に切られたりしたんだからさ。
2025.09.22
コメント(0)
最高気温の予測は32度だったけど、さすがに午前中とかは涼しいですね。急に母が以前から気に入っているちょっと自転車乗って行かなくてはいけないお肉屋さんに行きたいとか言い出した。いいけど何で急に?って思ったら、先日、テレビに出てきたんだって。確かにそこ、いいんですよ。一頭買いとかしているのかな。店員さんも沢山いて、駅からちょっと歩くのに、いつもにぎわっている。でもテレビに出ちゃったから、混んでいたらどうしようって、母心配していたけど、案外大丈夫でした。お客さんは居るけど、ほとんど待たずに対応してくれた。そんな事もあって、母お肉大量買い。そんなに買って大丈夫?って感じでした。帰りに八百屋さんやスーパーにも寄りました。ランチは、母と私は野菜たっぷりのパスタを作りました。父はパスタは嫌いらしいので、買ってあったメンチカツと、キャベ千&きゅうりスライス&卵とホウレンソウのスープ(フリーズドライ)の定食形式のものにしました。午後はね、昨日から研究していたかぼちゃのプリンを作りました。かぼちゃが家にあったんですけど、正直私、お食事として食べるかぼちゃはあんまり好きじゃない。重いし甘いし。で、何となくで、かぼちゃのプリンを作ったんです。生クリームも買ってきて置いた。あとは家にある材料で出来るしね。超気合い入れて作りました。初めて作ったし。夕飯は、せっかくいい牛肉を買ってきたから、肉じゃがにしようかって母が言うけど、ん?こんないいお肉で肉じゃが?って思ったけど、まあそれもありかな。作りました。さすが、黒毛和牛の切り落としは、煮込んだら超美味しかったです。それと、副菜として、春雨サラダを作りましたよ。母が、いつの間にかスーパーで、お刺身とか、ワカメのお惣菜とか買っていたので、それで十分でした。肉じゃがと、春雨サラダは、結構残ったので、作り置きに出来ました。こういうのも楽しいものだよね。私は主婦ではないけど、主婦的な週末。
2025.09.21
コメント(0)
以前はもっと簡単にデパートに行けていたなと思う。我が家の場合は、新宿西口へのアクセスがいいので、小田急とか京王。出口を変えれば高島屋。高島屋は好きなんですけど、伊勢丹、何となくあんまり好きじゃない。今は西口、小田急はハルクだけになったしね。もうほとんど行きません。池袋もよく行っていたけど、足が悪い母を連れ出すためだと、バスが便利だったけど、今はほぼ廃線。日に数本しかない。電車で行っても近いけど、西武があの調子でしょう。今やっとデパ地下とかやってるのかな。でも、服も靴も見られないなんて。以前は高島屋もあったけどね。あとは、日本橋とかですかね。高島屋とか三越。こちらは、安定していて変わらないです。最近は銀座は行きません。インバウンドが多くて嫌な気持ちになる事もあるから。とにかく高齢母を動かしたくて、安定のデパートに行くことが多い。ルミネなどの駅ビルも行くけど、街ブラとかは難しいし。今日はちょっと久しぶりに京王に行きました。今、新宿は西口の工事をしていて大変です。でも、京王に入ってみれば、昔から変わらずで、それなりに楽しめます。ちょっとお婆ちゃん向けですけどね。でも、屋上に園芸店が入っていて、観葉植物がみられたり、洋服も現実的なものがある。(今日は発見なし)デパ地下が充実していて良かったり、食堂街も、そこまで混んでいなくて、あっさり入れたりするの。今日は催事で、北欧展をやっていたから、ハンドタオルとかちょっとした買い物をしたよ。いわゆるデパ地下の下には、スーパーみたいなところもあって、地元のスーパーでは買えないものをいくつか購入しました。そう言えば、今日はお惣菜かお弁当を購入しようとデパ地下見ていたんですけど、あんまりそそられるものがなかったら、母が、崎陽軒を見たいと。母、好きだからね。でも、いつものシウマイ弁当ではなく、今日はチャーハンのお弁当を発見。購入しました。崎陽軒ってさ、何で、いつも、残っている数が少ないんでしょうね。今あるのシウマイ弁当か、これ、みたいなことが多いです。
2025.09.20
コメント(0)
全3830件 (3830件中 1-50件目)

