街角のカード日誌   

街角のカード日誌   

2025年09月08日
XML
昨日9月7日に阪神が23年以来のセリーグ優勝を決めました。チームとしては投打ともに充実していたシーズンになります。
近本・中野・森下・佐藤輝・大山とシーズンを通して打順をいじることがほとんどありませんでした。夏場にクリーンナップの3人が不調に陥って致命的な得点不足になるかなぁという懸念は当初ありましたが、懸念のまま終わりましたね。特に佐藤輝が思った以上の打撃を見せてくれていてこのまま40本塁打を狙える位置にいます。へっぽこな打撃で三振が多くなることがなく、スタンドに放り込んでくれるのは何よりの強みですね。下位打線も梅野を追いやった坂本、不調になったら次々に2軍から上がってきて代役を果たしていく打者陣が頼もしかったですね。
投手陣は才木・村上を軸に若手・ベテラン・助っ人が先発陣をしっかりと埋めきりました。当初からはやや変わりましたが、伊藤将が立ち直ったり、伊原が活躍したりしていました。西勇が話題に上がらなかったですね。中継ぎも及川・石井が抜群の投球で、他も勝ち継投と負け継投がないレベルでした。
藤川球児が監督に就任してどうなるかと思っていましたが、シーズンをケガ人なく通したマネジメント力はすごいものだと思います。誰かがぬけるとその穴を埋め切れずにチームがごたごたしますからね。序盤のソフトバンクとか、岡本抜けた後の巨人とか。試合運びはさすがにまだまだだとは思いますが、シーズンの過ごし方はうまかったですね。カード3タテでなく2つ勝っていく、巨人はとことんたたいておくといった戦略なんでしょうか?大型連敗は交流戦くらいで、セリーグ相手には非常に安定していたと思います。

25年はいつ優勝できるかというのが後半戦で、安心してみることができました。あとはCLIMAX、日本シリーズで日本一でしょう。間が空いてしまうのが気になりますが、この試合運びだといい結果がもたらされると思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月08日 22時28分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[プロ野球 2025年度] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: