気になる木になる

気になる木になる

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

(13)

健康食品

(16)

編み物

(300)

生活

(94)

特撮

(0)

学校

(3)

アニメ

(1)

パソコン

(27)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2018.03.06
XML
カテゴリ: 編み物


現実逃避中です。



フクロウというのもちょっと気に入っています。


最後に糸を少し残して巻とじかな?
編み図は販売商品です。
(動画で編み図を観ることができます)
3本針で靴下のつま先を編む要領ですね。
あまり糸を使って編みます。
中にはダイソーで買ったポリエステル綿を入れます。

ダッフルコートは右袖完成です。
夕方には灯油がなくなってしまい、
寒さをしのぐのに着込んでいます。

【新品】【本】ハンドニットでコーディネート autumn & winter 兵頭良之子/著
編んでいる糸が買った金額で販売されていました。
もう一箱買っておこうかな・・・・・・。

まだ手続きもしていないのですが
もう働いている気分です。
知人が聞いたら
息子が施設で居ないのに
なんでフルタイムで働かないんだと責められるだろうなと
つい心を乱してしまいました。

言葉で誤解を招くかもしれませんが
職場に都合のいい人でありたいと私は思います。
息子は、きっと無理だから厳しいだろうなと思います。
この仕事がしたいと面接を申し込むこと
履歴書を書くこと
面接に行くこと
面接後の連絡を受けること
書類を揃えること
たくさんの「都合のいい」行動を
息子はできないということが
たくさんの支援を受ける条件なのだろうなあと感じます。

選択の自由がないということを
支援の中だから自由できるということを
息子に教えなくてはいけません。

まずは、職場にとって都合のいい人になるのが目標です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.06 23:24:33
[編み物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: