気になる木になる

気になる木になる

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

(13)

健康食品

(16)

編み物

(300)

生活

(94)

特撮

(0)

学校

(3)

アニメ

(1)

パソコン

(27)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.04.07
XML
カテゴリ: 生活


雪が少なくて活動的?に見えた私の不安もあって

アサヒグループ食品株式会社 爽感はなのど飴 88g
PMS後の頭痛ではっかを使っているのですが
飴で緩和できないかと探してみました。
ミントのほかに「ユーカリ」
「エキナセア」(免疫)
「エルダーフラワー」(喉)
「べにふうき」(花粉症)
「甜茶」(花粉症)
「シソ」(花粉症)
「乳酸菌」1粒に6億個(腸改善)

えらい豪華な組み合わせです。
それでも

中島製菓 はっか飴 130g
昔ながらの「はっか飴」は店によってオリジナルがあって
価格も100円前後です。
どちらも個包装なので巾着に入れて持ち歩いています。

息子を迎えに行くと
帰りにお花見弁当をいただいていて(息子の分のみ)
帰り道にある公園で食べようというので
満開に近い桜の下でベンチに座って食べました。

日曜日には満開です。
帰りのバスでは、兼六園の桜に人も多く
中央公園のイベントを通り過ぎるだけでした。


ダイソーで「さくら」の足裏シート
「さくらエキス」はバラのような香りです。
よもぎは入っていません。

公園でお弁当を息子と食べる、という
強風だったのですが
こういう日がやってくるとは思っていなかったので
息子の成長はこんなにも幸せなのだなあと
このときは感じました。


スマートフォン用充電+データ転送用ケーブル MicroUSB搭載 ストレートUSBケーブル 在庫処分価格 RIKH-605 RiJAPAN メール便可=お届け日目安:発送後7-10日
100円ショップで2個買って、息子が持ち歩いている途中で
強風だったせいか荷物が多いせいか
落としてしまったようです。
そして「落としたからまた買う」というメッセージが届いて
結局倍の価格という(汗
はじめは使うことができても
イヤホンのケーブルなども強い力で引っ張るので
断線してしまうのです。
だからと言って、帰宅する度に2つずつ購入していくのはいかがなものかと

マクセル Maxell BEV25WPE.5S 録画用BD-RE ホワイト [5枚 /25GB /インクジェットプリンター対応]
100円ショップのBDを買おうとして
日曜日の混雑でマクセルのものを買うと言い出し
1枚300円近くのもので5枚だと少し安いのですが
5枚は高いのでダメだというと1枚を2つ買うという・・・・・・
だったら5枚にしろと結局買ってしまいました。

我が家ではDVDプレーヤーしかないので
BDは使うことができません。

ポータブル 外付けハードディスク 640GB テレビ録画 対応 USB3.0 TV REGZA レグザ TOSHIBA REGZA SONY BRAVIA SHARP AQUOS MAL2640EX3-BK
もう買えるくらい空のBDディスクを買った気がします・・・・・・。

いくら強風だ、荷物が多いだと言って
買ったばかりのものをなくすのは不用心すぎると息子を問い詰めたのですが
息子は「また買えばいい」でどこ吹く風

翌日は、私が楽しみにしていた駅近くの音楽堂で講演会があって
(楽しみだったのは、おみやげのほう)
息子にデートしようと誘っても断られ
別行動で私だけ音楽堂にいました。
GWの音楽スケジュールもパンフレットで無料配布されていて
久しぶりの講演会に
はじめてのコンサートホールで
GWの10連休で息子が帰宅して
バイトも少なかったら今年は久しぶりに音楽を聴こうと
待ち時間にパンフレットを見ていました。
(1F部分は人が多かったので、2Fと3Fに移動していました)
講演会の内容で小さなお子様はいなかったのですが
講演の途中で寝息が聞えたり
私も携帯電話はマナーモードだったのですが
知らない番号で着信があったので
もしかしてバイト先?と思って講演を楽しく最後まで拝見しました。
おみやげは講演終了後に会場を出るときにいただきました。

駅で本屋に行ってから帰ろうと
息子はもう電車に乗ったころかな?と
メッセージに・・・・・・。
電話をかけてみると、・・・・・・えええええ?
何があったかを詳しくはないのですが
「駅でズボンを降ろした」という旨でした。
またしてもええええええ?という
息子は駅から少し離れた警察署にいて
以前、息子が電車内で電子マネーカードを置いて帰ったのを届けてくださった場所で
だけど駅からは歩いて遠いので
「走って行きます」と返事をして
途中で車同士の事故なのか現場を通り過ぎ
署内は土曜日の夕方で静かなときに
すぐに母親だとわかっていただけて
息子は奥に居るようでした。
「前にもありましたか?」と電話で聞かれたのですが
息子は、相変わらず「疲れたからパトカーで送って」と
スマホを見ながらいうくらい受け答えしていました。
(今回は加害者側ですぞ?)
息子がスマホで撮影をしていて、
相手の方がご自分を撮影されているのではないか?と
撮影に夢中な息子は、ベルトのないゆるゆるなジーンズを履いているのでズボンが下がって
膝あたりまで落ちたのではないか?と(私の想像)
下には黒のスパッツを履いていて
帰宅してから履いているので
ひざから下のアトピーが悪化したのか
「暑かったから」と息子本人が言ったらしく
私が座って書類にいろいろ書くときには
署内の方が(私服の方も含めて)6~7人はいらして
さすがに私も自分の想像だけで息子は何もしていないとも思えず
相手の方は同席していませんでしたが「連絡先を知りたいと言っているので」といわれ
撮影のほうは、調べていただいて相手の方を撮影していなかったのですが
ズボンが、ということでした。
(スパッツは履いていた、と教えていただきました。)
(書類の文面はお任せしているので、どういう罪だったのかどうかも)
相手の方には、大変な不快感と怖い思いをさせてしまったようです。

すぐに建物から出ることはできたのですが
息子は駅に行きたくない様子でした。
ズボンの後ろ部分は息子の下肢をかきむしった血なのか
帰宅して靴下にもついていました。
スパッツは黒系だったせいか血の感触がなく
ズボンの血は息子の血?と不思議に感じます。
帰り道で母に頼まれた鳥の軟骨揚げを買って
待っている間も外で私のスマホを見ていました。
「いらない」と言っていた鳥軟骨を揚げたてで味見すると
「おいしい」と言って食べました。
マクドナルドで夕飯を食べたいというので近くの店まで歩いて
食べ終わってから私は息子のズボンを買いに
息子は家に帰宅しました。

息子は相当ショックだったらしく
(人の多い駅で書類を書いているときの人たちに押さえつけられたのか?)
少し落ち込んでいるようでした。
私もしばらくは息子が帰宅しても目を離せないなあと感じます。
(服を脱いだ、というのは小学校入学前のすべり台以来なく)
恥ずかしいからと学校の更衣室で着替えも一人になってからだそうです。
ズボンがゆるくて何度ベルトを持たせても
使っておらず家には持ち帰らないので
歩いているときや両手がふさがっているとき、スマホで撮影しているときなど
私が横で息子の下がっているズボンを引き上げることがあります。
新しく買ったズボンはスエットにして
スパッツも洗うので脱がせて

一夜明けて日曜日には

(業務用3セット) 国分 乾パン 4号缶 24個
缶のカンパンを持たせたかったのですが
(学校で備蓄リュックに毎回持ち帰って買いなおすという)
前回は私が買い物中に息子が施設に逃げ帰ったので
息子におつかいに行かせました。
外出はなんとか気を取り戻したようでした。
(バスには乗りたがりませんが)
毎日私と母が買いためていた新聞を大量に持ち帰りました。


OPPO OPPO R15 Neo ダイヤモンドピンク SIMフリースマートフォン [Android8.0〜 /64GB]
心配していたcolorOSも息子は使いこなせたようです。
Androidで中心のホームを押すとアプリアイコンの一覧が表示されるのが
colorOSでは通常全部表示されているのでアイコンをページごとに分類しておいています。
まだクローン(LINEアプリやFacebookアプリを2個使うことができます)は設定しておらず
カメラの撮影もしていないようです。
(カメラの性能は、手ぶれ補正がないので微妙です)
高速データのクーポンを追加購入することと
電話をかけてしまうことです。
IIJmioは高速と低速をアプリで切り替えることで使用量を変更できます。
新しくなったアプリでは、ログイン状態で追加が購入できるようです。
(以前はログインだけでは切り替えだけだったのです)
PCからも操作ができるので、ログインパスワードは教えていません。
(ログイン状態にしてあります)
電話のアプリは、レビューを拝見すると
「誤発信」(履歴を押すとかけなおすなど)があるようで
今のところかけるときはLINE経由でと言っています。
次はGWなので、2台持ちで施設に戻りました。
(少しでも落ち込みが前向きに変わるといいのですが)
女の子に興味がある年代なので、
相手に何もしていない、無実とは思わないのですが
息子にしてみれば、(警察に連れていかれる)そういう関わり方が驚きだったようです。
私も息子が手帳持ちだからすぐに帰ることができたのかなあとか
相手が事情を聞いて(何も解決しない)息子を許せるのかなあとか
相手からの連絡は今はありませんが、心が痛いです。

母の私は
息子がスマホで電車を撮影しているときに撮影を注意されて
(ひざ下が痒くて)下がっているズボンを膝までおろしただけだと
信じたいのです・・・・・・。
(ひざまでズボンが下がっていたら、歩きにくくて逃げてはいないだろうと)
ごめん息子、今度からベルトも毎回買います。。。
撮影を注意されていないのが微妙なところです・・・・・・。

また同じように迎えに行くことになったら
帰宅中にバイトも気が気ではなく
心あらずで勤まるところではないので
息子に付き添って歩いている間も今も
日曜日の夕方で並んでいるレジをうらやましく感じます。
息子の送迎がなかったら
今頃はどこかで働いていて
母への資金援助もできて
私は桜の下で弁当を食べた幸せをもっと長く感じられたかもしれないと
束の間の幸せがかえってむなしく感じてくるのです。
これからも続く長く暗いトンネルは、まだ光が見えませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.08 00:03:36
[生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: