二代目のお嫁さんなり

二代目のお嫁さんなり

PR

カレンダー

お気に入りブログ

来年も宜しく New! 大好きゆずるくんさん

心に太陽を! New! 登歩十歩さん

恋愛成就スポット巡礼 ひよこ7444さん

小林よしのり氏「戦… alex99さん

MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん

コメント新着

nskwer116 @ Re:BCG、失敗された!(09/22) 初めまして。突然コメントすみません! …
きいぼ @ Re[1]:何とか残留へ・・・(11/10) 登歩十歩さん 新シーズンまで一週間とな…
登歩十歩 @ Re:何とか残留へ・・・(11/10) 残留、おめでとうございます。中村選手に…
きいぼ @ Re[1]:何とか残留へ・・・(11/10) 大好きゆずるくんさん >残留~おめでと…
大好きゆずるくん @ Re:何とか残留へ・・・(11/10) おはようございます。 残留~おめでとう…
2015年12月15日
XML
カテゴリ: 日々のつぶやき
実は今回の相馬への旅は、チビひよのトレーニングへの同行でした。
相馬のサッカー場へ現地集合、現地解散スケジュールだったので、
日帰りで二日間往復するよりは・・・・と一泊のミニ旅行になりました。

チビひよは宿泊込みのトレーニング(ホテルでもいろんなミーティングがあって大忙し)。
要綱に書いてあったホテルは、なんと展望露天風呂付の豪華温泉旅館!!!
子供たちにこんないい旅館なんて贅沢すぎでしょ、と思っていたのですが。
普通のビジネスホテルのほとんどが、復興支援労働者の皆さんが長期滞在中。
観光などで来る人は、そういう豪華温泉旅館しか空いてないということに気がつきました。
私とりょうさまは、ビジネスホテルに滞在したけどもっと早くここに気づけば

でも子供と二人で温泉旅館に泊まる母子も、かなり怪しいよね(笑)

チビひよのトレーニング会場となったサッカー場は、ものすごく広くてキレイ。
5面もサッカー場がある素晴らしい施設。
ここも津波が来たのだろうか・・・と思っていて話を聞いたら
すぐ近くまで浸水はしていたようだけど、ここは何とか無事だったので
自衛隊の基地局が設置されていたんだそうです。
ここから毎日、ヘリを飛ばして救援物資を届けたり、
行方不明者やご遺体の捜索に出かけていたと聞きました。
ほんとに、行ってみないと分からないし実感できないことばかり・・・。

チビひよのトレーニング中に時間があったので、すぐ近くの道の駅に移動したら
ちょうど津波被害の展示をしていて見ることができました。

その時間で止まってしまった学校の時計・・・
そして津波に追われながら、高台へ高台へと必死に逃げ続けた子供たちの証言VTR。
もうね、どれだけ想像しても想像できない現実があふれていました。
子供たちの証言VTRで、わずか数日前に開通した高速道路が彼らの唯一の光となり
夜になってから、何とか避難所へたどりついたことも初めて知りました。

あの映像と失われた命の反対側で、必死に逃げて励ましあいながら何とかつながった
たくさんの命もあったことを知り、やっぱり涙がこらえられなかったのでした。

・・・つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月15日 18時16分00秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々のつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:相馬への旅【その2】(12/15)  
命の儚さに涙し・・
生かされる強さに涙し・・

やはり私は、現実を感じたいと・・・ご縁があったら行こう!行ってみよう!と。。

チビひよちゃん!頑張っていますね^^
相馬のサッカー場で!!これもご縁なのでしょうね。

色々な意味で、成長のトレーニングとなりそうですね☆ (2015年12月16日 10時28分50秒)

Re:相馬への旅【その2】(12/15)  
登歩十歩  さん
報道の映像や、ラジオから聞こえる声、行った人の話としてしか分かりませんが、被害が半端ではなく、他人ごとではないと感じます。この災害が関東だったら!でも、そう思えないのでしょうか一部の国会議員の発言にはがっかりすることしばしばです。 (2015年12月16日 16時45分11秒)

Re[1]:相馬への旅【その2】(12/15)  
きいぼ  さん
大好きゆずるくんさん

>命の儚さに涙し・・
>生かされる強さに涙し・・

ほんとにあの震災の爪あとは大きすぎて・・・。
今、重松さんの「希望の地図」を読んでますが
思わずポロポロ涙が出てきます。

>やはり私は、現実を感じたいと・・・ご縁があったら行こう!行ってみよう!と。。

いいところでしたよ。
温泉旅館もあって、楽しい時間もたくさんあります。
ぜひ行ってみてください。

>チビひよちゃん!頑張っていますね^^
>相馬のサッカー場で!!これもご縁なのでしょうね。

>色々な意味で、成長のトレーニングとなりそうですね☆

相馬をこんな形で訪れるとは想いもしませんでした。
サッカーがつなぐご縁に、心より感謝の旅でした。

(2015年12月17日 16時32分18秒)

Re[1]:相馬への旅【その2】(12/15)  
きいぼ  さん
登歩十歩さん

>報道の映像や、ラジオから聞こえる声、行った人の話としてしか分かりませんが、被害が半端ではなく、他人ごとではないと感じます。この災害が関東だったら!でも、そう思えないのでしょうか一部の国会議員の発言にはがっかりすることしばしばです。

関東でも大きな被害があったはずなんですが、現実味がないのかもしれませんね。
想像力を持って、安全と防災を考えなければ。
亡くなった命、助かった命。ここはホントに紙一重の運だけだったのだと思ってます。
(2015年12月17日 16時36分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: