神田小川町木工房カーペントリーさと森

神田小川町木工房カーペントリーさと森

PR

Profile

カーペントリーさと森

カーペントリーさと森

Calendar

Favorite Blog

WitchEyesちょっと手… WitchEyesさん
写真と鉄道ブログか… きた@0258さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
のほほん本舗 天目太郎さん

Comments

さと森@ Re:失われた故郷(07/29) 久しぶりにここへ来ましたら、やり方を忘…
里森滋@ Re[1]:失われた故郷(07/29) 長崎県出身、従妹の旦那さん >私は長崎県…
長崎県出身、従妹の旦那@ Re:失われた故郷(07/29) 私は長崎県出身で御厨生まれです。ご無沙…
さと森@ Re:2年ぶりの日記(04/18) ジョンリーさん、コメントありがとうござ…
ジョンリーフッカー @ Re:2年ぶりの日記(04/18) せっかくブログが書けるのですから出来る…

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2011.11.12
XML
カテゴリ: 木工三昧
 何年か越しのオーダーの納品が完了し、今、7坪の工房を使い勝手よりいい工房に改装中、それと以前、三省堂の8階で開催したクラフト展で制作が間に合わなかった文庫本がはいるトラックを製作しつつ、クラフトフェアに向けて新作の試作を始めている。

 工房の中に大きな収納スペースは設けられないので、スペースシャトルのように細かな収納箱を、壁のあちこちのつけて、なるべく何がどこにあるのか、わかるようにしようと、改装している。なんでも何かに使えると思って、とっておく癖があり、すぐ溜まってしまう。

 いかんなあ~と、思うのだが、こればかりは仕方がない。

トラックは大まかなプランはあるのだが、作りながら変えている。とくに曲面が多いものは、削ってみないと、形が決まらないのでね。お気に入りの文庫を入れておくトラック、もう少しで完成かな。以前作ったトラックにかけた塗装と違うものしようと、思っている。

椅子は今日は部品作り、やはり台に並べて、人が注目してくれるようなカットが大事だよね。機能は変わらなくても、やっぱり美しいほうがいいに決まっているから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.12 11:24:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: