なかなか悟りをひらけません!

なかなか悟りをひらけません!

PR

Profile

ジャイ0425

ジャイ0425

Comments

ジャイ0425 @ Re[1]:無駄な大騒動でした。(03/04) かご.さんへ すんまへん。コメントに全然…
ジャイ0425 @ Re[1]:勝たしてくれません(03/24) かご.さんへ 熊本は前半に入れた虎の子の…
ジャイ0425 @ Re[1]:勝たしてくれません(03/24) かご.さんへ コメントありがとうございま…
かご.@ Re:勝たしてくれません(03/24) 書いてある内容が、オモー。 (すみません…
かご.@ Re:無駄な大騒動でした。(03/04) 喜んで貰うよー。
ジャイ@ Re[1]:神がかり(09/01) かご.さんへ そりゃしょうがないですよ。…

Calendar

Free Space

設定されていません。
January 18, 2008
XML
カテゴリ: 煩悩(だいすき)
昨夜のTV番組(熊本放送「週間山崎くん」)で、呉汁(ごじる)が出てきました。
あの大豆の粗挽きの歯ごたえが何ともいえず好きです。思わず「おいしい呉汁を食いてえ!」と思いました。

「呉汁って熊本だけの料理なんだって」と妻。
そういえば、確かに呉汁を熊本以外で食べた(注文した)記憶がないような気もします(とか云いながら、今まで知らなかったから良く覚えていません)。

早速、検索してみましたら、たしかに「熊本の郷土料理」とあります。でももともと日本各地にご当地呉汁がある、とも書いてありました。だから、どっか旅行した時に食ったことはあるかもしれないと思いつつ、少なくとも大分(私の出身地)では聞かなかったなあ、と勝手に納得してみたりしています。「呉」は中国の地名ではなく、大豆を水に浸してすりつぶした汁を「ご」というから「ご汁」なんだそうです(て、知らないのは私だけだったりして)。

郷土料理と云いながらなかなか火加減が難しいようで、料理好きの妻も一度トライしたけどあまり美味しくできなかったと云ってました。

とりあえず、何でもいいから、どっか美味しい呉汁屋さんで呉汁三昧してみてええぇぇぇ!です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2008 11:18:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[煩悩(だいすき)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: