2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
1月ももうすぐおしまいですね。今年の冬は本当にサムイっ!!!幼稚園ではインフルエンザが少し流行ってる感じはあるものの学級閉鎖もないくらい一人、二人、という感じです。来週末は生活発表会なのでお休みすることなく行けたらいいな~。発表会初めてのひかりん、セリフなんて言えるのか???と思ってたけど先生にいつもニコニコ大きな声で言えてますよ~!!!ってどの先生にも褒められてるのですっごい楽しみです。あやたんは「女優」みたいらしく、、、これまた楽しみです(笑)このまま二人とも元気に幼稚園に行けますように******今日、月曜に出張に行ってたパパが帰ってきます(*・ω・*)球磨焼酎と一緒に、、、(笑)週末、パパと二人で晩酌をするのが楽しみで。平日は全く飲まないので。ここのところ、はまってるのが球磨焼酎。米の焼酎です。で、今日パパが連れて帰ってくるのが「萬緑」という焼酎。パパが出張先で上司と一緒に飲んでおいしかったと言ってたもの。なかなか売ってるところがなくて、ようやくgetしたと出張先から電話してくれたので楽しみにしてます♪いつも好きで飲む焼酎は2000年、2001年モンドセレクション連続金賞受賞 。すっきりとした飲み口。球磨焼酎【彩葉】25度 105ml 減圧 深野酒造6本で送料無料(北海道除く)限定酒 ひのひかり 減圧 【米】 1.8Lどちらもとっても飲みやすくて美味しい゚+.(*ノェノ)゚+パパも私も洋酒がダメなので、すっかり焼酎にハマってます~♪萬緑 早く飲みたいなぁ~!!!パパ早く帰って来てー!!!(笑)
January 28, 2011
コメント(0)
昨日は幼稚園のなわとび大会でした。 年少さんは 長縄で波を飛び越えたり、へびさんを飛び越えたり、 回ってる縄を潜り抜けたり・・・ ひかりんはできるのかいな?と 親の心配もよそに 楽しそうにやってのけました。 並んでるときもお友達と楽しそうにしてて 本当に幼稚園を楽しんでる様子でした。 年長さんは 時間制限なしで 前跳び、後ろ跳び、親子跳び。 あやたんは前跳びでスタート早々9回でひっかかり(笑) 苦手な後ろ跳びは5回。 親子跳びは目指せ40回と頑張ったものの 22回と散々でした~(ゴメンよー、あやたん。) その後は生活発表会の衣装の打ち合わせ。 来月5日にあるんです。 あやたんのクラスは「つるの恩返し」で あやたんは 鶴が変身した女の人「ツウ」さんをします。 大人気だったらしく、 じゃんけんで勝って嬉しそうにしてました。 衣装は浴衣。。。 用意するものはなくてよかったのだけど 頭に手ぬぐいみたいなものを巻くらしく。 白で統一。とだけ決まってるので どうするかあやたんに聞いてみると 「かわいくして~」だって。 ということで 昨日ミシンでヘアバンド風に作ってみました。 喜んでくれるといいけど。 ひかりんは何をするのかなぁと聞いてみると 「うさぎさん」っていうので 「うさぎとカメ~?」って聞くと 「うん!」というんだけど 「○○くんはたぬきでね、○○ちゃんはおばあちゃんなの」とか 言うし、 一体なんなの~???と思ってると 「カチカチ山」とお便りに書いてありました(笑) で。 衣装は幼稚園で歴代使ってたものがあったので (ピンクのしっぽのついた白のズボンとウサ耳のカチューシャ) 白のタートルと白のタイツを用意すればよいだけで 良かったです^^ いや~ん、可愛いだろうな~~~(*ノω
January 19, 2011
コメント(8)

明けましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。****冬休みも今日まで。明日から幼稚園も始まります。この冬休みは病気で大変でした。12月27日夕方ごろから発熱したあやたん。咳もひどいし。翌日になっても下がらず(38度台を行ったりきたり)・・・どうしたものかと小児科へ。風邪かなぁ~?と。その時、すでにひかりんも咳をし始めてたので一緒に診てもらったのだけど熱はなかったので軽い風邪?ということで、咳止めのお薬だけもらってきて。さらに翌日、あやたんは微熱に。しかし今度はひかりんが発熱~~~(´ДÅ)ょゎょゎあわててひかりんだけ小児科へ連れていくとレントゲンと血液検査。「肺炎でしょうな・・・おそらくマイコプラズマ、、、かな」だって。「あの・・・昨日お姉ちゃんも同じ症状でかかってるんですけど・・・」っていうと「あー。。。たぶんお姉ちゃんも肺炎かもしれんね。心配だったらまた連れてきて」だってーーーーー。いや、もう微熱だし、こんなに人がごった返してる小児科になんて連れてきたくないんですけどーーーーーー。ということで、一応、薬は1週間分もらってたのであやたんは連れていきませんでした。それから2日間、ひかりんはほっぺ真っ赤で熱が続きほとんどしゃべらないし、ふざけないし(当たり前だけど(笑)しずかなものでした。でも食欲は回復してきててなんとか大晦日には少し元気になって無事に年越しできました。本当は実父と妹夫婦が我が家にやってきてみんなで年越し、、、のはずでしたが。家族4人で静かに年越しとなりました。年末年始 テレビは「嵐」三昧で♪2日には早起きして初詣に。パパが今年は本厄で、お祓いをしてもらってきました。早起きした甲斐があってあまり待たずにすんでよかったです。おみくじはパパは大吉(去年に引き続き!!!)子供たちは末吉、私は中吉でした。何はともあれ、健康に注意して1年元気に笑ってすごせる1年になればいいなと思います。みなさんにとってもhappyな一年になりますように*今年はblogの更新率をあげられるようにガンバリマス、、、
January 6, 2011
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

