2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1

◆ホワイトプレート◆のレスひかりの夜泣き・・・みなさんご心配いただきありがとうございますm(__)mでも大丈夫のようです!昨日も3時に一度起きたけど授乳するとまたすぐに寝てしまい次に起きたのは7時半でした!このまま落ち着いてくれたらなぁって思います。相変わらず昼もよく寝ます・・・(・ω・;A)あやたんも昼寝は得意です(*´艸`*)1月30日は父の58回目の誕生日仕事がお休みだった父と、妹とメイちゃんと一緒にランチを食べにいこうということに近くのお魚料理が美味しいと評判のお店に行ったんだけどすでに満席&満車&待ってる人で混雑・・・(´Д`|||)なので移動することに。ちょっと離れた和食のお店へ。ここでお刺身定食を食べました(*^_^*)あやたんったらいつの間にかお刺身が大好きになったの。お刺身を見つけるなり「おさかな~~~=
January 30, 2007
コメント(4)
![]()
土日、お買い物日記です。まずはこれ~♪あやたんの大好きなペネロペの絵本です。かえるのフィレア、初めて見ました(。・ω・。)色がたくさん出てくるし、ペネロペがワンピース着てたりかわいい絵本です!それから白いお皿を買いました!前から欲しかったんですよね!クロススクエアー21.7cm見えにくいですが、お皿の中央もクロスにスクエアーになってるんですよ!おしゃれで気に入りました!いつものご飯も美味しくみえそうでしょ???(笑)パスタとか、サラダとかetc・・・それからこれも・・・小皿です。何かと便利です!食器を見るのって楽しいですよねっ!洋食器はおしゃれで好きだけど、和食器も温かみがあって好きです。少しずつ集められたらいいなぁって思ってマス。結婚した当初はパパが独身時代から使ってる食器(実家からもってきたもの)がほとんどだったけどちょっとずつ目に付いたものを買い足したりしていってます。これにチャレンジしてみようかと思ったりもするけど無謀かしら???「アウトレット福袋」5980円ハーフバースデー
January 28, 2007
コメント(6)

◆夜泣き?◆にはみなさんコメントありがとうございました。ひかりの夜泣き?はおとといは30分ほどで昨日もそのくらいでした。いままでがぐっすり寝てくれてたほうなんですよね。あやたんは一度寝るとほとんど朝までぐっすりの人なのでひかりもそうあって欲しかったけどここのところそうはいかないみたいで。歯が生えかかってるのは確かです。もう少しで下の歯2本、出てきそうな感じです。添い乳はできないんですよね~。ダブルベッドでパパ、あやたん、ママで寝てベビーベッドでひかりなので。時間が解決してくれる・・・とガンバリマスぅo(*・ω・)ノアドバイスありがとうございました(*-人-)カンシャです♪1月27日は ひかりのハーフバースデーでしたー(人´∀`).☆.。.:*・°体重は7800gになりました。寝返りはまだまだ全然やる気すらありません(^^ゞ手を顔の前で合わせるようになりました。足をたか~く持ち上げるようになりました。お座りは1分もつかなぁ・・・ってくらいです。あやたんが大好きあやたんを見るとニッコニコです(*^_^*)食べられるようになったもの↓10倍粥、かぼちゃ、ニンジン、じゃがいも、りんご、さつまいも生まれてもう半年経つんだなぁ・・・あっという間だったなぁ!!!!笑顔いっぱいのひかりがパパもママもあやたんもだ~い好きだよ(●ゝ∀・)
January 27, 2007
コメント(5)

◆メロンパン◆みなさん大好きなんですね~(*´艸`*)いや~、やっぱり美味しいですよねっ!一時期焼きたてメロンパンが大流行で車で売りに来てたのに最近全然見かけなくなってカナシイと思ってるのは私だけかなぁと思ってたので良かったです。明日で6ヶ月を迎えるひかりん☆今日午前2時から6時までず~~~~っとぐずぐず・・・(´;ω;`)今までこんなことはなかったのに。はぁぁぁぁε=(。・c_・。`;)どうしちゃったのでしょう?オッパイ→寝そうになる→ベッドにおろす→泣く→オッパイ・・・この繰り返しで途中何度かおむつ交換。オッパイはもう多分関係ないんですよね。最初のオッパイでいっぱい飲んでるから。きっとそういう時期なんだと思うけど。あやたんは最初の2,3ヶ月は泣いて大変だったけど「夜泣き」ってほどでもなかったなぁ。。。ひかりもホンキの夜泣きではないことを祈ります(*-人-)おかげでママは超寝不足だよ(´Д`|||)
January 26, 2007
コメント(4)
今日、ママは無償に「メロンパン」が食べたくなってお昼前にあやたんとひかりを連れて近くのスーパーへ出かけてきました。ホントはね、焼きたてのが好きなんだけどそうもいっていられないのでフツーの「メロンパン」(笑)あやたんもね、好きなのを選んでたよ。あやたんはピーナツバターのパンが大好きなんだ(*´艸`*)帰ってきてお昼にメロンパンを一口ママが食べたところあやたんが「メロンパンナちゃ~~~~ん!!!!」だって。あやたんにコレはメロンパンだよって教えた覚えもないんだけど知ってるってことはまたもや、恐るべし、アンパンマン・・・
January 25, 2007
コメント(6)
![]()
今日のあやたん。昨日の耳が痛い・・・は、なんだったの?ってくらい元気です。相変わらず鼻水は垂れているけど。思うに、きっと寝違えたんじゃないかと。耳の後ろが痛い・・・って首???そういえばなんだか振り向くときなんだか変だったような・・・う~~ん、ま、とりあえず、元気になったのでヨシと、、、あやたんは、ここんとこ自分で何でもしたいみたい。洋服を脱ぐのも、着るのも、ご飯を運ぶのも、細かいことひとつひとつあげればキリがないほど。でも、そんなに待っていられないことってありますよね~。そんな時サッとママが勝手にやっちゃったら相当怒って泣きます!!!!「自分、自分、自分!!!!自分でしたかったと!!!!!」ヾ(o`ω´o)ノ゛ムゥゥというわけでもう一回やり直し。時間かかるぅ~~~(´Д`|||)それなのにですね、今日はパパが出張から帰ってきたんですけどお風呂にパパと一緒に入ることになってあやたんったらママと入るときは自分で脱がないと嫌なくせにあやたん「パパして~」ママ「!?」お風呂から上がって、パジャマのズボンは自分で履かないと嫌なくせにあやたん「パパして~」くぉら~~~~!あまえっこめっ!!!! ■□■THE☆5満足■□■ミリカンパニーさんの福袋☆これが楽天最後の出品かも。楽天市場店閉店福袋チロルオリジナル福袋M! design by ともまお☆ ペネロペ☆再放送決定☆2月24日(土)夕方16:45~17:00「ペネロペ、スケッチをする」「ペネロペ、えんそくにいく」「ペネロペのかくれんぼ」の3話です
January 24, 2007
コメント(8)

ペネロペ今日でブログ開設600日経ちました☆ありがとうございます(人´∀`).☆.。.:*・°これからもヨロシクデス♪本日二度目の更新ですo(*・ω・)ノ◆悪化???◆もよろしかったら読んでくださいね。。。ここんとこ、あやたんの病気の話ばっかりでうんざり・・・なのでちょっとオモシロい話を・・・(笑)いつだったけな。パパのお正月休みくらいの話です。パパとひかりとあやたんと3人でお風呂に入って、その後ママがひとりでお風呂に入るという我が家の休日のお風呂の光景なんですが。ママがお風呂からあがってきて洗面所で着替えようとしてたらあやたんがリビングからダ~~~っと走ってきたの。じ~~~っとママを見てるあやたん。ママ 「なぁに?」あやたん 「ママ、●ン●ンないね~!!!」ママ 「????????!!!!!!!!」←衝撃!!!パパに「ないね~!って言われたんだけど!」って言うとパパが笑って「だってお風呂であやたんが指差して『何?』って言うっちゃもん!」あやたん、ついに気が付いてしまったようです(笑)「パパ、●ン●ンあるね~、ママないね~、あやないね~、ひかりないね~」だって(≧m≦*)そして、、、、扁桃腺腫らして高熱にうなされてたときのあやたんの寝言。。。「パパ、●ン●ンあるね~・・・」あの。。。ママは本当に心配になりました・・・★happyレディースday★1月24日am9:59までですよ~♪我が家の愛用品
January 23, 2007
コメント(7)

ペネロペ今日でブログ開設600日経ちました☆ありがとうございます(人´∀`).☆.。.:*・°これからもヨロシクデス♪今朝起きると、あやたんが左耳の後ろをあたりながら「痛い、痛い、痛い!!!」の大号泣!困ったー(T_T)中耳炎?おたふく風邪?とりあえず病院へ行かなくちゃ~~~~!!!!病院・・・先週行った病院はアレルギー専門で自然治癒力を大事にする病院。あやたんのかかりつけ医。こじんまりしてて、看護士さんが少ない。。。先月ひかりを予防接種に連れて行った市内の病院は看護士さんが多いし、お医者さまは白衣を着ていないの。(多分、白衣を怖がる子供に配慮して?)何より、ネット(ケータイも可)で予約もできるし、待ち時間もわかる。どっちの病院も距離的には変わらない。どっちにしようって悩んだ結果、待ち時間のわかる病院へ。ネットで見ると待ってる人数は1人。いまだ~~~~!!ということで大急ぎで行ってきました。ひかりは看護士さんが別室に連れて行ってくれて安心。「痛い、痛い!!!」と泣いてるあやたんは病院でもずっと泣き続けて(ーー゛)診てもらうと、「おたふく風邪でもなさそうだし、中耳炎でもないし・・・う~~ん、鼻水がでてるから、それが原因かなぁ?」ってことでした。耳の後ろをこするので赤くなってるし。とりあえず、鼻水の薬と軟膏を処方してもらいました。聴診器をあててもらうとあやたんは「大丈夫?」ってお医者さんに聞いてるの(≧m≦*)もうおかしくて仕方なかったよ、ほんと、コントか?ってくらい。あぁぁぁ、とりあえずなんともなくてよかったです。問題は薬。。。朝晩飲ませるんだけどゼリーに混ぜたら気づいちゃったのよねε=(。・c_・。`;)フウフツウには飲めないし。何に混ぜようか、思案中です・・・ひかりちゃんは・・・看護士さんに抱っこされておとなしく泣きもせずニコニコしてて待っててくれました。ホント助かります、ひかりちゃん。。。我が家の愛用品
January 23, 2007
コメント(2)

先週、扁桃腺を腫らしたあやたんの それからは土曜日はまだまだぐずぐず・・・微熱アリって感じ日曜日は「あやたん、元気?」って聞くと「大丈夫、元気100倍!!!」だって(≧m≦*)君はアンパンマンか???熱はまったくもってないけど鼻水がいっぱい出てて息苦しそう(´;ω;`)その上、鼻を取ってやろうとすると「イヤ~~~~~!!!!」だし(T_T)困ったもんです。でも元気になってよかったです。ママも眠れるようになってほっとしました。パパも回復したし。。。ひかりはご機嫌ニコニコちゃんだし。一家全滅しなくてすみました~~~ヾ(*´∀`*)ノひかりの離乳食のそれから・・・は、ニンジンさんが1度目はダメだったけどジャガイモはで再度ニンジンさんチャレンジ食べれました~~~(^_-)-☆完食です!!!いや~、次は何にしよっかなぁ~?ほうれん草?もうすぐハーフバースデーのひかり♪寝返りなんてまったくもってやる気もないけどほんとにほんとに親が言うのもなんですが超おりこうさんです。いつもいつも穏やか。ニコニコしてて、癒されます(*^_^*) 【バレンタイン特集●2007】チョコロールケーキ【バレンタイン特集●2007】パンナコッタプリン【送料無料】お好きなロールケーキが選べるスイーツセット design by ともまお☆ 我が家の愛用品*3*
January 21, 2007
コメント(6)

昨日の昼下がりからあやたんの熱は39度台に・・・(´Д`|||)あわてて解熱剤(座薬)を。夕方パパが出張先から早く帰宅したのでみんなで病院へ行ってきました。病院嫌いのあやたん。。。看護婦さんが熱を計らせてね!って言ってるだけなのに注射をされると思ったのか号泣。・゚(゜´Д`゜)゚・。それでもなんとかお医者さんに「あぁぁぁんしてね!」って言われるとぐっと我慢しておりました。。。見事に扁桃腺が真っ赤に張れてるらしく。「しばらく高熱が続くでしょうね」とのことでした。抗生物質と解熱剤をもらいました。パパは風邪。鼻水が大量に出ております。熱はないんだけどね~~~。小児科だけどパパも一緒に診てもらえて薬も出してもらえたし行ってよかったです。あやたんは寝苦しいのか何度も起きては「ママ~~~(´;ω;`)」水分補給をしてまた眠る。また「ママ~~~(T_T)」この繰り返し。ひかりも途中で授乳タイム。あぁぁぁぁ、すごくすごくすご~~~く疲れてるワタクシ・・・眠いのに気分がハイなのか眠れないよ~~~。。。今朝起きるとあやたんの熱は平熱にやっと戻りました。でも鼻水が垂れてきてます。パパのもうつっちゃったのかなぁ。。。まだまだ本調子ではなさそうですがLEGOで遊び始めたので大丈夫でしょう。みなさん、ご心配していただき、ありがとうございました(*-人-)春の新作
January 20, 2007
コメント(8)

春の新作が続々出てますね~(*´艸`*)やっぱ花柄がかわいいナ!冬のSALE終わったら新作狙い~~~!!!春の新作続々登場ラグマート FORTY ONE pup eye
January 20, 2007
コメント(0)

昨日の日記にはたくさんのあたたかいコメントありがとうございました。ひとつひとつのコメントがココロに沁みました。ブログを続けて良かったなぁって本当に思いました。ありがとう ほんとにありがとう・・・!!!昨日のブログを打ちながら泣いてしまってたんですがあやたんがやってきて「泣くと?ママ、泣くと?大丈夫?」って言ってくれたんです。うれしかった・・・!!!ママにしてくれてありがとね、あやたん。こんなに幸せだから母もきっと微笑んで見ててくれてると思います。いつでもそばにいてくれるよね。昨日の夕方からあやたん発熱してます(T_T)思えば夕方ママが夕飯の準備をしてるときからなんだかおかしかったのよね。「抱っこしてー!」ってやたらと甘えてきてて。「うん、うん、後でね~」って言いながら。そのあとお風呂も普通に入って髪乾かしてさぁ、ご飯食べようかなぁって思ってると「眠たい・・・」って。お昼寝はいつもと同じくらいしたんだけどなぁ・・・。なんだか体が熱い気がして熱を計ってみると38度5分。あちゃ~~~~(´;ω;`)きついはずです。そのまま寝ちゃって。1時間くらい寝たら起きたから「ご飯食べる??」って聞くと「眠たい・・・」って。茶碗蒸しを少しと、ご飯を少しだけ口にしたけど後は無理。。。これはあったかくして寝せるしかない・・・こういうときに限ってパパは出張中llllll(-ω-;)llllllガーン…ヒエピタを貼って寝せた。朝になって下がるといいけど。。。夜中なんども起きる。のどが乾くみたいで麦茶を飲ませる。またすぅ~って眠って。今度はひかりがオッパイで。ママはなんだか寝た気がしませんε=(。・c_・。`;)フウ朝になっても38度台のままでした。でも食欲は出てきて。とりあえずほっとしました。今日はパパは早く帰宅してくれるはず。でもねーパパも風邪引いちゃってるらしく・・・あぁぁぁ。一家全滅の予感すらしてきました・・・。・゚(゜´Д`゜)゚・。
January 19, 2007
コメント(6)
今日は母の命日です。4年前の今日、母は逝ってしまいました。いっぱいいっぱい見せたいものあったのにな。妹の花嫁姿。あやたん。メイちゃん。ひかり。いっぱい相談したいことあったのにな。いっぱい教えてもらいたいことあったのにな。いっぱい一緒においしいもの食べたり買い物に行ったり旅行に行ったりいっぱいいっぱいいっぱい・・・お母さんに逢いたい。
January 18, 2007
コメント(10)
![]()
あやたん、ちょっと前から歯磨きの後、「ぶくぶく、ぺ~」ができるようになったんです。今まで抱っこしてさせてたんだけどさすがに重い(^_^;)そこで踏み台をずっと探してたの。なかなか良いのがみつからなくて。ママ的にはかわいいのが欲しかったんだけど・・・コレ↓とか。でも邪魔になるからってパパに反対されちゃった(T_T)で、結局コレを購入。折りたためるので邪魔にならないし、軽いから持ち運び簡単♪キッチンのところにもってくればあやたんもお手伝いできちゃうもんね(^_-)-☆洗面所では歯磨きの時もうがいの時も大活躍中です。簡単におりたたみできるからあやたんが折りたたんで片付けてくれます!ちなみに歯磨きにはコレを使用中↓ちょっと高い(いやかなり高い・・・(T_T))けど虫歯になるよりは!!ということで使ってます!あやたん、ママと一緒で甘いもの大好きなんだもん(^_^;)ひかりの離乳食初めて苦手なもの、発見!にんじんさん、ちょっと苦手かも。空腹のはずなのにいつもの半分しか食べなかった。その後オッパイはたくさん飲んだし。ちょっと苦手なのかもねー。また後日トライだー! トドラー福袋3000円 キラリ子供服3000円 Daddy Oh Daddy design* もかたん☆ 我が家の愛用品バレンタインデー
January 17, 2007
コメント(7)

ひかりは5ヶ月を過ぎた頃から伸ばした足と足をすりすりするようになりました~(*´艸`*)あやたんはしてなかったのよねー。姪のメイちゃんはやってた!しすぎて足に痕がついちゃうくらい。足をピーンとつっぱるもんだからそんなに力を入れなくても・・・(・ω・;A)って感じです。休日はパパとひかりとあやたんは3人でお風呂に入ってるんだけどひかりが足をすりすり&足ピーンってするのでパパは「まるでシンクロナイズドスイミングだね~~!!!」だって。ピーンってした拍子にあやたんの顔にお風呂のお湯がかかったりしてキャッキャキャッキャ賑やかな声が聞こえてくる我が家の休日のバスタイムです♪今日は溜まったポイントの一部でコレを注文☆干しいも(半生タイプ)送料込みで333円ですよー!!!楽天で女性総合部門1位をとったことのあるおいもやさん!おすすめです☆しかもショップ・オブ・ザイヤー&ショップ・オブ・ザ・マンス受賞ショップでポイント倍々キャンペーンをやってますよ~!!★エントリーはコチラ★我が家の愛用品を少しずつupしようと思ってます(●ゝ∀・)→コチラ
January 16, 2007
コメント(5)

ひかりの離乳食についてみなさんコメントありがとうございまいたヾ(*´∀`*)ノあやたんも比較的離乳食は食べてくれて卒乳も1歳を待たず・・・と順調だったけれどひかりもこのまま順調に食べてくれればなぁと思います。また時々離乳食レポをしたいとおもいますぅ(●ゝ∀・)ちなみに昨日、今日と、さつまいも粥をしましたがこれも大丈夫でしたよ~ひかりですぅ!色々もっと食べてみたいですぅヾ(*´∀`*)ノ土曜日が出勤だったパパ。たった一日の休みしかなかったの(´;ω;`)朝からパパは美容室へ行って、パパが帰ってきてからみんなで日用品や食料品の買い物に行ったらあっという間に一日が終わっちゃったε=(。・c_・。`;)フウ量販店でまたまたUFOキャッチャーに挑戦☆のパパ。今回はコレをget!アンパンマンのランチプレートです!あやたんはそれはそれは大喜びで「しゅご~い!しゅご~い!パパありがと!」だって(*^_^*)早速晩御飯の時に使ってみましたがうれしそうで「アンパンマンいる~~~~!!!」と目を輝かせておりました。これでいっぱいご飯食べてくれるといいんだけどね~(・ω・;A)それからトイザ○スでランドセルのsaleをやっててあやたんにためしに背負ってもらいました~☆あやたんがランドセルに背負われてるって感じ???(*´艸`*)いつか「行ってきま~す!」って小学校行くんだろうな・・・!今週は出張に出て、週末の土曜日はまたまた出勤のパパ。今は繁忙期なので仕方ありませんε=(。・c_・。`;)フウ3月に1週間ほどその分のお休みをもらえるんで。寒いけど、体を壊さない程度に頑張ってもらいたいです。。。ランチプレート色々♪
January 14, 2007
コメント(6)

1月7日に離乳食を始めて今日で6日目その経緯は・・・ 1月7日→10倍粥 1さじ 1月8日→10倍粥 2さじ 1月9日→10倍粥 3さじ程度 1月10日→10倍粥 3さじ程度 1月11日→10倍粥 3さじ程度+かぼちゃ少し 1月12日→10倍粥 3さじ程度+かぼちゃ少し昨日、初めてかぼちゃ粥にしてみましたが何の抵抗もなく◎でした食べ方も上手になってきましたよ~(●ゝ∀・)1番最初は舌の上に乗せてあげると飲み込むまでぺろぺろして唇まで戻ってきちゃってたけど今はスプーンで唇をツンツンってしてあげると口を大きく開けてくれるようになったし「ごっくん」と飲み込むのも上手になりましたヾ(*´∀`*)ノ最初からとても順調なひかりの離乳食。これから何を食べてくれるんだろう?とママはとても楽しみになってきました!バレンタインチョコのページ作りました自分で食べたくなるぅ(≧m≦*)↓↓↓CLICK↓↓↓
January 12, 2007
コメント(9)

◆アンパンマンショー◆のレスあやたんは急にお手伝いに目覚めました!!!ママがよそったご飯やおかずをテーブルに運ぶのを手伝ってくれるようになったの。きっと前からできたはずなんだけどさせるとお皿を割っちゃうかなぁとかこぼしちゃうかなぁとか心配してさせてなかったんだけど・・・朝、焼いたパンをお皿に乗せて自分の席まで運んでくれたので「あやたん、えら~い!!ありがとう!!」っていうととっても得意げな顔をしてうれしそうだったのヾ(*´∀`*)ノそれから熱い汁物をさけて運べそうなものをお願いするようにしました。女の子だもんね!やっぱりお手伝いは大事「ありがとう!」っていうとうれしそうな顔をするあやたんがママは大好きです!お手伝いエプロン買っちゃおうかなぁ! ちょっと気が早いけどバレンタインチョコのページ作りました自分で食べたくなるぅ(≧m≦*)↓↓↓CLICK↓↓↓
January 10, 2007
コメント(9)

今日は○ャスコで「アンパンマンショー」があるので掃除も放棄して朝から行ってきました。11時からというあいまいな情報だったけど合っていたみたいで10時45分着でも、もうすでに人だかりε=(。・c_・。`;)フウ甘くみてたなぁ・・・と反省。もうステージ近くはいっぱいで立ち見しかできず。それもパパの肩車でしか見えないくらい(・ω・;A)ひかりとママは人だかりにいることはできなくてちょっと離れたところに待機。ひかりはまだアンパンマンなんてわかんないもんね~。あやたんはパパに肩車されたり、やっぱり抱っこと言ったりだったけど「バイキンマンだ~!ドキンちゃんだ~!」と堪能してたみたい(≧m≦*)終わった後はアンパンマンと握手&サイン会。でもね、あやたんはもう握手してもらっちゃってたからさっさと退散実はアンパンマンがステージに上がる前、通路を歩いてくるのを発見して先に握手してもらっちゃってたんだ(*^_^*)lucky☆あやたんも「アンパンマンと握手した~!!」とうれしそうでした!それにしてもアンパンマン人気はすごいものがあるー!!!!30分以上あやたんを肩車&抱っこのパパ!お疲れさまでしたーアンパンマン
January 8, 2007
コメント(9)

今日は1月7日。朝から七草粥を作りました。パパ、ママ、あやたん、ひかりの分。みんな健康で病気をせず、1年過ごせますように(*-人-)え?ひかり?そう、ひかりも離乳食開始です!!!初めての食事はもちろん10倍粥です。ひかりはぺろぺろと下の上に乗せたお粥を舐めて飲み込んでくれました。何の抵抗も無さそう!本当は前から食べてたんじゃないの?ってくらい上手に食べられたよ!離乳食、スタートは良い感じですヾ(*´∀`*)ノそれから神社にお参りに。どうしてもママの本厄の御祓いに行きたくて。毎年参拝に行く神社は階段が多くてε=(。・c_・。`;)フウひかりはパパにスリング抱っこ。あやたんは頑張って歩いてもらうことに。時々「ママ、抱っこ~~!!」というあやたんを「あともうちょっと歩いたらね~」と騙しつつ長い階段も一人で頑張って登ってくれました。御祓いの受付は30分待ち・・・(´Д`|||)でももう今日しかないと腹をくくり待ちました。待合室ではパパのスリングでぐっすり眠っていたひかりだだったけど御祓いが始まったとたんグズグズllllll(-ω-;)llllllガーン…パパとひかりだけ外で待機することに。あやたんとママだけ御祓いを受けたんだけどたくさんの人がいる中で宮司さんの声だけが聞こえるところであやたんたら「おわり?」「もう行くと!」と大きな声で話すの(・ω・;A)ママがちっちゃな声で「もう少し待ってね」っていうと「待ってね~~~!」って大きな声で繰り返すし・・・(^_^;)御祓いの30分間冷や汗ものでした。これで厄除けの御祓いも受けたし大丈夫かしら???次は交通安全の大社へ。パパが車での営業で長距離運転もするし、ママも近所だけだけど頻繁に運転をするので必ず毎年お参りしています。ここは階段もなく楽勝でした。開運おみくじをあやたんとパパが引いて6等と7等。イノシシのぬいぐるみとプーさんのひざ掛けでした。あやたんはとっても満足げヾ(*´∀`*)ノ今年はこれで三社参りできました。良い一年になるといいです。軽くて割れにくいそうです!離乳食にピッタリ☆ひかりもこれにお座りしてます!離乳食を食べさせるのに便利☆あやたんの時つかってたのをひかりもつかってます(*^_^*)
January 7, 2007
コメント(7)
今日からパパは仕事初め。今日からの方が多そうですね~~~!朝からパパがいないことに気がついて泣くかなぁと思ってたけど案外そうでもなかったあやたん。「パパは?」って聞くと「お仕事」って言ってました。寝ている間に出勤してしまったけどちゃんとわかってるんだなぁっ。パパは昨日買った新しいスーツとYシャツを着て出勤。「頑張って行って来るね!」今年も体調に気をつけて家族のために頑張ってください。パパ遅ればせながら今年の私の目標は・・・★厄年なので穏やかに無難に過ごす。★家計簿をつける!!(毎年途中で断念) こういうところだけ母に似るんだよなぁ(ーー゛)あやたんの目標は・・・★オムツから卒業すること! 今年こそ!!!!です。 去年の夏はひかりの出産と重なってかまってあげられなかったので あたたかくなってきたら本格的に・・・!!ひかりの目標は・・・★今年中に卒乳。あんよ。かな。がんばりま~す!!キャラクター福袋出てます! 気になる福袋↓ ウェッジウッド 7000円
January 5, 2007
コメント(7)
年末、愛用中のお財布が壊れてしまったママ。とっても気に入ってたのに(´;ω;`)するとパパがクリスマスプレゼントに買ってあげよう♪って言ってくれて(*^_^*)でもどうせなら年が明けてからほしかったの。だって「春財布」=「張る財布」で縁起がいいので私はずっと財布を買うときは新春にしてたから。で、今日街へ繰り出してきました~☆初売りSALEでどこも人人人・・・目的のショップへ一目散狙ってたお財布はバーバリーブルーレーベルのものです。ピンクのがま口タイプが欲しかったんだけどホワイトしか展示してなくって(≧m≦*)店員さんに聞くと「昨日売り切れちゃいました」と言われショック~~~~llllll(-ω-;)llllllガーン…気を取り直してホワイトでもいいかぁ・・・と思って注文し、他の洋服を見て回ってると「ピンク、あと一点ありました~~~!」だってヾ(*´∀`*)ノワ~~~イ☆☆☆今使ってるのもバーバリーブルーレーベルのもの。これはあやたんを妊娠中に買ったものだったの。かれこれ3年。お財布の寿命は約1000日(約3年)なんですって。金運をあげるためには買い換えたほうがいいんだそうですよ~!今年は厄年のワタクシ。このお財布で少しは運気をあげたいです。。。パパありがとうお財布
January 3, 2007
コメント(7)

明けまして おめでとう ございます!!!今年もあやたん、ひかり共々よろしくお願いします!みなさんにとってHAPPYなこと盛りだくさんの1年になりますよう、お祈り申し上げます!さてさて、我が家の年末年始日記を始めます(*^_^*)+++12月31日+++まだひかりが5ヶ月と小さいので車で3時間半ほどかかるパパ実家に帰省するのは断念。ママ実家には妹家族が帰ってくれるということなので我が家で年を越すことに。あやたんにとっては3度目の年越しね。ひかりは初めて。パパが休みなので、あやたんはパパに遊んでもらえてうれしすぎてお昼寝をしなかったから夕方になって電池が切れちゃった(^_^;)6時になって無理やり起こして我が家の年越し食事のはじまり~~~♪御節はず~~~っと前から予約していたの。30日に冷凍で到着☆丸一日で解凍できたよ。思ってた以上にお重が大きくてボリューム満点!!博多久松初めて御節なんて買ってみたものの大丈夫かなぁって思ってたけどすごく美味しかったし、満足でした(^_-)-☆ママは年越しそばならぬ、年越しうどんを作ったよ♪そばはまだあやたんに食べさせたことがないの。そばはアレルギーが強いって言うし、あやたんは何のアレルギーもないものの「もしも」が年末にあると困るので、念のため、うどんです。材料は「かつお菜、かまぼこ、ぶり、かまぼこ、たけのこ、しいたけ、焼き豆腐、人参」本当はサトイモを入れるはずだったんだけどなぜか忘れてしまった(・ω・;A)テレビは紅白を一応見てたんだけどパパの格闘技とかわりばんこで。美川憲一の時、あやたんが一言・・・「こわいね~~~!!」だって(*´艸`*)プププ。おっしゃるとおりです。そのあと「気持ち悪いね~」の発言もアリだったよ。この発言が我が家の笑い納めでした。年越しの瞬間はなんとかあやたんもぎりぎり起きててひかりはちょうど授乳タイム明けで家族みんなで年越しとなりました。+++1月1日+++朝からママ実家に。妹(めいメイmama)家族が大晦日から泊まってくれててお雑煮をご馳走になりました~~~☆妹と私の作る料理はほと~んど同じ味。そりゃそうよね、お手本は母ですから。ウチは昨日からの御節を持参したよ~(^_-)-☆昼からみ~んなで初詣に♪家族みんなの健康をお祈りしてきました。帰りにいつも行く公園によってコーヒータイムあやたんはパパとすべり台したり、ボール遊びしたり大はしゃぎでしたヾ(*´∀`*)ノ夕方からまた宴会とは言ってもパパとめいメイpapaとじいじだけお酒だけどね~。じいじが「ふぐ刺し」と「ふぐ鍋」を用意してくれてました。本ふぐですもの、そりゃ、美味~~~~(人´∀`).☆.。.:*・°あやたん、2歳にして「ふぐデビュー」ちょっと贅沢でないかい???満腹満腹のお正月でした。+++1月2日+++今日は朝寝坊から始まり。パパは夕方から大学時代のサークルの同窓会があるので昼間だけちょっとお出かけしてきました。とは言ってもショッピングセンターをブラブラしただけだけど。ちょうど獅子舞が踊りながらショッピングセンター内をぐるぐる回ってたの。あやたんはカートに乗ってたんだけど獅子舞に口でパクパクされたもんだから号泣。・゚(゜´Д`゜)゚・。ほんと悲鳴に近かったデス・・・llllll(-ω-;)llllllそれからというものの、ずっとパパに引っ付いて怖がって怯えてました。せっかく偶然にもお友達のもえなちゃんにも会えたのに凹み気味のあやたんは全然反応なく・・・(^_^;)帰りの車に乗るまで不安げでした。そりゃ怖かったよね。。。縁起物ではあるけど・・・ショッピングセンターではパパとあやたんの靴を購入☆ママはお財布が欲しいの(*^_^*)明日、ちょっとお買い物に行く予定。パパが二日酔いしないでくれたらいいんだけど・・・。今年の日記はしょっぱなから長いものになっちゃいました(*´エ`*)ポ読んでいただいてありがとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします!!
January 2, 2007
コメント(7)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()

![]()