ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2006年05月04日
XML
5月4日(国民の休日) 

砂丘の砂.JPG



 朝、6時におきて、ねぼけながら、

 集合場所の京都駅に行きました。

 バスは、満員でした。

 バスに、長いこと乗って、

 まず、鳥取の漁港の魚屋さんに行きました。

 ホタテの串焼きを食べました。

 大きいホタテが、3つ串にささっていて、

 3人で、1つずつ食べました。

 かなり、おいしかったです。

鳥取砂丘.JPG

 鳥取砂丘に着いて、お昼ごはんを食べました。

 食べてから、砂丘に散歩に行きました。

 はだしになって、砂丘の山を苦しみながら登りました。

 砂丘の砂は、きれいなさらさらの砂でした。

 歩くと足がしずんで、とても歩きにくかったです。

 それに、あたたかくて気持ちよかったです。

 お母さんは、途中で死にそうになって、

 あきらめかけていたけど、

 3人ともがんばって、頂上まで登りました。

砂丘.JPG

 帰りは、行き以上にきつかったです。

 集合時間になってしまったので、

 砂の中を、根性出して、必死で走りました。

 足がとても痛かったです。

 それに、足が砂だらけになって気持ち悪かったです。

 時間がなくなって、ナシソフトが食べられませんでした。

 旅行に行くと、ご当地ソフトは食べるようにしているので、

 とても、かなしかったです。

南滝.JPG

 次に、南滝に行きました。

 南滝は、かくれた名滝だそうです。

 ぼくは、運動のため、滝をめざして走って行きました。

 滝は、滝つぼに虹がかかっていました。

 近くに行ってみて、虹をさわってみました。

 ただの水の感触でした。

 でも、虹をさわったのなんて初めてなので、

 うれしかったです。

バス.JPG

 次に、パラダイスパークという温室に行きました。

 花は、興味なかったけど、

 キンモクセイのソフトを食べました。

 キンモクセイのいいにおいがして、おいしかったです。

 帰りに、バスの中で、いっぱいおみやげをもらいました。

 じゃんけんゲームには負けてしまったので、

 賞品はもらえませんでした。

 バスに乗っているのが長くて、たいくつでしたが、

 楽しいことや、初めてのことに出会えて、

 とてもおもしろかったです。

 また、家族で旅行に行きたいです。  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月05日 10時38分24秒
[小学生日記(ももたろう日記)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: