ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2011年08月20日
XML
カテゴリ: スイ-ツ・パン
 さぁちゅんです~♪

近江八幡の丁稚羊羹をいただきました。

京都(市)情報ランキング ←クリック

RIMG0161

丁稚羊羹とは、京都や滋賀では竹の皮に包んだ蒸し羊羹のことです。

私は見たことはないのですが、ところ変われば水羊羹のことを指すこともあるらしいです。

近江商人発祥の地である近江八幡から全国各地へ丁稚奉公に出ていた子供たちが里帰りで帰ったときに、奉公先への手土産として持ち帰ったことに由来すると云われています。

RIMG0162

餡と小麦粉や米粉などを練り混ぜて、竹の皮に包んで蒸し上げてあります。

見た目も味も、素朴さが持ち味の和菓子です。

ういろうにも似ていますが、もっとポクポクッとした食感で、あっさりしておいしかったです。




なにとぞ、クリックお願いいたします~ ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月20日 22時29分28秒
[スイ-ツ・パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: