ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2013年01月22日
XML
カテゴリ: カフェ・甘味処
 さぁちゅんです~♪

ドライブがてら「くずはモール」に、時々買い物に行きます。

まずはこちらから→ 京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG2638

「くずはモール」の2階に、京都の老舗カフェ「イノダコーヒ」があります。

CIMG2628

子供の頃、母や祖母と京都大丸の中のイノダによく行きました。

そういえば、もっぱら「クリームみつ豆」ばかり食べていました。

これも美味でしたよ~!

今もメニューにあったかな?

CIMG2626

ケーキは単品だとすべて440円、ケーキセットは880円です。



以前イノダコーヒで出されていた京都のドイツ菓子のお店「ケテル」が廃業し、1987年3月イノダコーヒが職人や調理道具ごと、すべて引継いだものだそうです。

CIMG2634

ケーキは「ラムロック」をチョイスしました。

というよりも、これを食べるのが目的です。

ロックと言うだけあって、ごつごつとした岩のような見た目です。

中がどんなふうなのか想像できないでしょう?

CIMG2635

中のケーキは、パウンドケーキにラム酒のシロップをしみこませて、一回くずしてギュっと固めなおしたような感じですが、固いわけではありません。

チョココーティングしてあり、しっとりしています。

ラムの香りとチョコレートのバランスが良くて、とてもおいしいです。

私の大好きなケーキです~。

CIMG2629

オトーサンは、いつでもどこでも「モンブラン」があれば、他のケーキは頼みません。

一貫しています。

CIMG2630



CIMG2632

私はホットコーヒにしました。

イノダコーヒでは、コーヒーを一番美味しく飲めるようにと、お砂糖とミルクを入れて持ってきてくれます。

注文の際に、ミルク砂糖を入れていいかどうか、ちゃんと聞いてくれるので、ブラック派の方も大丈夫です。

となりの席の女性客が、ウエイターさんに「今日のコーヒー、不味いわぁ~!マクドナルドの方がずっとおいしいくらいやで!」と言ってたので、「わぁ~なんかすごいお客さんやなぁ」って思って見ていました。

ですが、私は微妙なコーヒーの味がわかるような繊細な舌は持ち合わせてないとはいえ、これがもう、飲んでみたら本当にメッチャ不味かったんです。



隣りの席のお客さんはきっと常連さんだったんですね。

イノダのコーヒーは、濃い目で大人の味のおいしいコーヒーのはず!という期待を込めての意見だったのでしょう。

CIMG2636

ミルクを追加して入れて飲みました。

2日続けて、お店のダメ出しのようなことを書いてしまいましたが、決して、そういう趣旨のブログではないのですよ・・・・。

いつもはとってもおいしいコーヒーなのに、残念だったので書いてしまいました。


「イノダコーヒ くずはモール店」

 住所 大阪府枚方市樟葉花園町15-1 くずはモール本館 2F
 営業時間 10:00~21:00
 日曜営業 年中無休




なにとぞ、クリックお願いいたします~ ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月22日 20時27分45秒
[カフェ・甘味処] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: