ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2013年06月04日
XML
カテゴリ: おでかけ
 さぁちゅんです~♪

日曜日、今年の3月にオープンしたばかりの長浜市の「ヤンマーミュージアム」へ行ってきました。

まずはこちらから→ 京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG0614

建物の周囲はこんなに広々と空いているのですが、駐車場はず~っと遠い、JRの線路の向こう側にありました。

駐車場からは、ジメジメとした気持ちの悪い地下道をくぐって歩いて来なくてはならなくて、スタートからテンション下るかも・・・・(-_-;)

CIMG0564

ヤンマーと言えば「ヤン坊、マー坊 天気予報~」ですよね~。

CIMG0606

エントランスにはドイツ製の巨大なディーゼルエンジンが!

世界初のディーゼルエンジンだそうです。

CIMG0567 CIMG0568

CIMG0569 CIMG0575

CIMG0576 CIMG0578

CIMG0579 CIMG0582

農機具や重機が展示されていました。



子供たちが大喜びでした!

CIMG0586

船のエンジン。

CIMG0587

大型クルーザーの操縦のシュミレーションゲームが出来ます。

こちらは大人に人気のようでした。

CIMG0603 CIMG0604

CIMG0605

いろんなエンジン・・・・?!

CIMG0593

屋上テラスは、緑化されていて庭園になっています。

驚いたことに、ビオトープがありました。

CIMG0599

ビオトープの隣には、足湯もありました。

将来のギャルたちに人気でした。

CIMG0609

CIMG0610 CIMG0612

ミュージアムショップでは、「ヤン坊、マー坊」などのオリジナルグッズが売られていました。

まだオープンしたばかりなので、種類は少なかったですが、これからどんどん増えていくのでしょうね。



なんだか場違いな気がして、どうも落ち着けないままでした。

おうちで農業をやっているとか、お父さんが工場や建築関係とかのお宅の子供さんには、親しみもあって、きっと楽しい施設だと思いますよ~。


「ヤンマーミュージアム」

 TEL 0749-62-8887
 休館日 毎週月曜日 年末年始
 開館時間10:00-18:00(入館受付は17:00まで)
 入館料金 一般600円 中・小学生 300円



なにとぞ、クリックお願いいたします~ ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月04日 22時51分43秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: