ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2013年09月18日
XML
カテゴリ: スイ-ツ・パン
 さぁちゅんです~♪

今日は山科の主人の実家に行って来ました。

1号線の逢坂山の関所のところが崖崩れしていて工事中でした。

京阪電車 京津線もまだ不通で工事中でした。

主人の実家は全く大丈夫でしたが、そう遠くないところのあちこちで浸水があったようでした。

四宮川があふれたとかあふれてないとか・・・・。

私には側溝があふれたように見えました。

道路が泥で汚れていて、脇にはヘドロのような泥が掃き集められていました。

道路の泥が渇いて、細かい土埃が白く舞っていました。



京都(市)情報ランキング ←クリック

RIMG0923

大文字の送り火の消し炭をいただきました。

送り火の浄火によって焚かれた炭は、同じく浄化されたものであり、家の軒先に吊りさげておくことで、1年間家庭の魔除けや厄除け、無病息災のお護りになると言われています。

お義母さんの友達の息子さんが、送り火の翌朝、大文字の山に登って、拾ってきたものを分けてくれました。

猛暑の中、山を登って拾ってきてくれたものだと思うと、余計にありがたさが増します!

RIMG0924

お義母さんがもらい物の「丸太町かわみち屋」の「蕎麦ぼうろ」をくれました。

「丸太町~の河原町~かわみち屋~のそばぼうろ~♪」のCMソング知ってますか?

40代以上の人ならだれでも歌えるんじゃないでしょうか?

RIMG0925

これ、小さい頃よく食べました。

多分、お葬式でもらってきてたのじゃないかと思います。

もっと大きかったと思っていたのに、意外に小さかったです。




こちらにも京都情報、満載です! ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月18日 15時19分28秒
[スイ-ツ・パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: