ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2013年09月24日
XML
カテゴリ: おでかけ
 さぁちゅんです~♪

昨日は神戸に行ってきました。

神戸南京町は「中秋節」のお祭りでとてもにぎわっていました。

京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG9238

中央の広場のあづま屋前で色々な出し物が行われていました。

これは西遊記の扮装をした人と記念写真を撮っているところでした。

CIMG9236

あづま屋の隣のテントで、「南京町」オリジナルの月餅(げっぺい)が販売されていました。

「月餅 塩玉子入」1個600円。

中国では、中秋節には名月にちなんで、一家で円卓を囲み、月餅を分け合って食べるそうです。



RIMG0943

「南京町」の文字が浮き上がっています。

RIMG0946

餡の中の丸い卵の黄身が、月に見立てられているそうです。

塩玉子はかなり塩味が効いていて、モソモソとした食感でした。

中の餡子も甘さ控えめで、ちょっと不思議な大人のお味のおまんじゅうでした。

これはこれでおいしかったですが、私はドライフルーツやハスの実がいっぱい入った普通の月餅の方が好みかなぁ。

CIMG9242 CIMG9239

神戸市立兵庫商業高校「龍獅團」が獅子頭を頭の上に掲げるように持って通って行きました。

来るは来るは、列になって次々と通って行きます。

25頭の獅子が一堂に会して舞う「獅子舞」が行われるとのことでした。

残念ながら、私たちは「龍舞」だけ見せていただき、会場をあとにしてしまいました。


こちらにも京都情報、満載です! ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月24日 23時24分00秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: