ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2013年12月30日
XML
カテゴリ: おでかけ
 さぁちゅんです~♪

土曜日、日帰り格安バスツアーで金沢に行ってきました。

兼六園の雪景色を楽しんだ後、重要伝統的建造物群保存地区の「ひがし茶屋街」へと移動しました。

京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG9863

「ひがし茶屋街」は石畳の道の両側に紅殻格子の町家が並び、江戸~明治の雰囲気を残しています。

現在は町家を利用したおしゃれなカフェや、小物のお店もたくさんできています。

CIMG9867

私が「ひがし茶屋街」という町を初めて知ったのは、30年くらい前に読んだ五木寛之の小説『朱鷺の墓』でした。

CIMG9871

『朱鷺の墓』は、上中下3巻の長編の小説です。

大河ドラマになりそうなスケールの大きい物語ですが、純愛ラブストーリーです。



しかし、戦争やロシア革命があって、二人は離れ離れに。

とんでもない苦労を重ね、流浪の末、ようやくシベリアで二人は再会を果たします。

・・・・え~っと、それからどうなったんだったかなぁ~。

結末が思い出せません・・・・でも、涙なしでは読めないエンディングだったことは覚えています。

CIMG9874


CIMG9868


CIMG9872


CIMG9890


CIMG9896


CIMG9905


CIMG9902


CIMG9860


CIMG9861


CIMG9909

雨まじりの雪が降って、すごく寒くて、オトーサンがビール飲みたいとうるさく言うので、ビールを置いているカフェに入って休憩することにしました。

次回、UPします。

朱鷺の墓 上 (角川文庫) (文庫) / 五木 寛之

朱鷺の墓 上 (角川文庫) (文庫) / 五木 寛之
価格:820円(税込、送料別)




こちらにも京都情報、満載です! ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月31日 21時20分24秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: